花壇からアイビーがはみ出してきました。

葉色が明るくてお気に入りです。


つる性植物の増やし方


コンテナの寄せ植えにアイビーは結構使う素材です。

今がアイビーを増やすチャンスなんです音譜

アイビーは切って花瓶などに挿しておくと発根して増やすことが出来ますが、もっと確実に増やす方法があります。

題して【へその緒増殖法】です~。

増やし方は簡単!増やしたい側物の隣に園芸用土を入れた鉢を置きます。


つる性植物の増やし方


そして伸びたつるを鉢の植えに乗せます。

つる性植物の増やし方


あれ?何か白い物が・・・

正体はこれですよ~

つる性植物の増やし方


ハリガネハンガーをこのように切ってあります。

ご紹介するのをわかりやすく白にしましたが、いつもは目立たない黒いハンガーを再利用して有ります。

つる性植物の増やし方


このオリジナルお手製のV字型金具が活躍するんです。

ほら!赤ちゃんアイビーの誕生です。

つる性植物の増やし方


鉢植えどおしの【へその緒増殖法】はこんな感じです。

右がお母さん、左が赤ちゃんです。

つる性植物の増やし方


V字型金具で抑えて土をかけて置きます。

土をそっとどけて見ます。根が出ていたらお母さんと赤ちゃんを切り離します。

ハイ!一株増えました!!

つる性植物の増やし方


今年の5月終わりから6月初めにかけて、ウッドデッキ下で可愛い花を咲かせてくれた【アルバストラム】

つる性植物の増やし方


ウッドデッキ下が埋まりました~(笑)

笑っている場合ではありません・・・

つる性植物の増やし方


芝生にまでつるを伸ばしています~

つる性植物の増やし方


来年はこのつるを利用して、コンテナで育てたいと思っています。

なので・・・・こちらも貪欲に増殖中です。

つる性植物の増やし方
2007.10.6 撮影

根付いたかな~と思って今朝調べてみました。

葉も生き生き!【へその緒増殖法】大成功です。

今の所100%の成功率です。

つる性植物の増やし方
2007.10.18 撮影

さてここでコーヒータイムをコーヒー

花・ガーデニング Ranking に参加しています。

一日一回、応援のクリックをぜひお願いいたします。

 ブーケ1  ←ここの花束をポチッと押してください♪

ここから  ガーデニング満載の素敵なブログにも出会えます.。




ところで、皆様のお宅に弱弱しくなった【シュガーバイン】は有りませんか~?

我が家ではシュガーバインも庭で増殖中です。

鉢を地面の上に置き、伸びた茎を地面に広げます。


つる性植物の増やし方


そしてところどころをお手製のV字型金具で押さえて土をかけてあります。

どれどれ・・・ やりました!金具で抑えたところから根が出ています。

記念すべきテープカットいいえ、つるカットをしますよ~。

つる性植物の増やし方


めでたく赤ちゃんシュガーバインも沢山誕生しました。


クレマチスも同じように増殖中です♪


つる性植物の増やし方


私はこんな風に元手をかけずに、ガーデニングを楽しんでいますラブラブ