今年も、我が家の庭の虹シャクヤク虹が咲きました。

さすが、美人を形容するお花ですね!存在感があって綺麗です。

3種類ありますが、少しづつ咲く時期がずれるので、長く楽しめました音譜


① 最初に咲いたシャクヤクです。藤棚の下の和の庭に植えてあります。


シャクヤク

はっきりとした濃いピンク色です。

つぼみのうちから貫禄がありますネ。


シャクヤク

子供の頃、お祭りや運動会の時に、花紙で作った花と似ているでしょう・・?


シャクヤク


② 石灯篭の前で咲いたシャクヤクです。

このシャクヤクは亡き父が植えましたので、たぶん30年くらいは経っていると思います。


シャクヤク


花びらの数と大きさは圧巻です。


シャクヤク


 このシャクヤクは洋風の庭に合いそうな風貌です。


シャクヤク


つぼみです。開くとどんなになるのかワクワクしませんか・・・?


シャクヤク


だんだん見えてきましたネ・・・


シャクヤク


ハイ、満開です~! パッチリとした洋風美人のシャクヤクです。


シャクヤク


花芯と花びらのバランスがなんともいえませんね音譜


シャクヤク


シャクヤクは冬には葉も茎も枯れますので、晩秋に根元からバッサリ切ってしまいます。

春にはつやつやした葉が一気に出て、ダイナミックな花を咲かせます。


冬の間、綺麗に片付くのもポイントアップです♪


花・ガーデニング Ranking に参加しています。

応援のクリック  押していただけると嬉しいです。