一言書き添えるのに便利な一筆箋を、私はパソコンで手作りします。


一筆箋
季節ごとに絵柄を変えて

市販の一筆箋もありますが、1冊がみな同じ絵柄で、季節毎の絵柄をそろえるのはかなり買わければなりません。

ですから、手作り大好き人間の私としては、何とか作れないものか・・と考えてパソコンで作ることを思いつきました。

絵柄を決めてしまえば、後は簡単!何枚でも同じ一筆箋が作れます。


一筆箋
廃物利用した一筆箋用の紙

私は社会保険労務士事務所を経営していますので、紙にあふれた仕事をしています。

上の写真の一筆箋用の用紙は元はなんだったのか、お分かりになりますか・・・?

実はコンピューターの連続用紙です。「あ~ 見たことある。 使っています。」と言う方も多いのでは。

このコンピューターの連続用紙は薄く線が入っていて、その幅が一筆箋にピッタリなのです。

罫線のある裏側に印刷したり、その罫線をそのまま使い表に印刷することも出来ます。


一筆箋
廃物利用で作った一筆箋


事務所をしていますと、手紙で届く封筒も山ほどあります(笑)

その封筒で素材が良かったり、色がきれいな部分は捨てないで利用します。

コピーやパソコンで印刷した時の余白の部分もしっかり使います!


一筆箋
素材・色合いの違う封筒を利用して

この廃物利用の封筒で作った一筆箋です。


一筆箋
メッセージカードも作ります


季節ごとの絵柄でメッセージカードを作り、一言書き添えます。


一筆箋
市販の一筆箋(左)に絵柄をプリントしました

市販の無地の一筆箋も好きな絵柄をプリントして使います。

時間ができた時に作り置きしておくととっても便利です。

これらの一筆箋の絵柄は市販の「年賀状ソフト」を使っています。


オリジナルで楽しい一筆箋が」作れますよ~。

作ったものを知人・友人に差し上げますが、喜ばれます。

いかがでしょうか。おすすめですビックリマーク


花・ガーデニングランキングに参加しています。
現在何位でしょうか? ぜひ→ こちら からご覧下さい。
応援のクリック  押していただけると嬉しいです。