友達が独身ばかりで、休日はアウトドアやデートで忙しそう。


子持ちだと参加できるイベントが少ないし、行動範囲が狭くなる。



数少ないママ友達も日曜日は家族の日だから、遊んでくれる人もいない。


(働くママなので土曜日は毎週耳鼻科に通わなければならないので・・)



誰かに「あそぼーよ」とメールをしたいけど、一歩踏み出せん。


日曜日は友達がいない。



片親にとって日曜日は孤独の日となってしまう。


土曜日は児童館などもあいているので、思いっきり遊べるが


歩けないうちの子にとって外遊びはまだできないし、なにしろ冬は寒すぎる・・・


ショッピングモールの赤ちゃん遊べるスペースは、混んでいるので


うちの子のようにハイハイの子は、すごい剣幕の2歳児とかに踏まれてけがをするだけだ。


日曜日は遊べる場所がない。



うちの母は私をお風呂に入れたことがないくらい育児は父親まかせ。

その父はすでに他界した。

母は仕事しか知らない人間だから、まだ8時から19時まで働きに出ている。

土日も仕事だから、実家に帰っても面倒を見てくれるはずもない。

しかも県を2つ挟んでる。1泊で帰るのはちょっとしんどい距離。


日曜日に実家に帰れない。




家にいても、テレビを積木で叩いたり、コンセントカバーをはがそうとしていたり


「だめー!」と言ってばかりで疲れる。



私の仕事は平日のみだが図面を描くことなので、打ち合わせ以外誰かと話したりしない。


へたすりゃ1日数回電話を取るだけしか会話しないこともある。


怖い男性上司2名と私のみの小さな事務所だから・・・



育児に関して孤独を感じざるを得ない。


誰にも頼れない。


保育園の先生やファミリーサポートの方など、ボランティア精神のある人はたくさんいるけれど


私の子を特別だと思って可愛がってくれる人はいない。


味方がいない。




子供はとても可愛い。


私が疲れたのを察すると、頭を「いい子いい子」してくれたりする。


ほんと可愛い。


なに不自由なく周りから愛されてまっすぐ育てたかったのに


私のようにブラマヨの吉田のように卑屈感な女になってしまうのが


ほんと可愛そう。



そして今年も宝くじを買い続ける。