ピタゴラ装置は・・・。





英語でマウストラップマシンって、言う事もあるみたい。




たぶん、このボードゲーム(?)↓からとったネーミングだと思うわ。




 

 

本物のマウストラップも、動力に使えるかも!



ペダル式のスナップタイプが、便利だと思う。


(•‿•)b




このトラップ↓の場合、黄色の樹脂の部分がペダルになってる。

   


ココをネズミが踏むと、作動する仕組みだけど・・・。



ココにビー玉なり、ドミノ牌なり落とすと・・・。



バネが戻る力を、取り出せるよ!きっと。



 


 

 

 

 


 

 

 

 

 

 


 


 

 

 

 

 


 個人的に、あまり凝った部品を使ったピタゴラ装置は・・・。



面白いと、思わない。



(^^;)



一般に、産業機械や装置に組み込むスイッチは・・・。



ピタゴラスイッ・・・いや、マイクロスイッチ↓が使われる事が多い。



 





 

 ネズミに困っていた時は、参考にネズミ取りの動画をよく見ていたけど・・・。



どれも短時間で、結構視聴回数を稼いでいた。



(@_@)





僕も、退治していた時に動画撮っとけば・・・。


今頃銀の盾くらいは貰えてた?かも!

 

 

 

 

 

  


ネズミや泥棒等、夜行性の生き物を撮るときは・・・。



暗視機能つきカメラが、便利だ。



(. ❛ ᴗ ❛.)v