昔から「竹の花が咲くと、不吉なことが起こる」って話がある。



( ゚ェ゚)

 

 

たいていの植物はそうだと思うけど、花を咲かせた後に実をつける。

 

 

この竹の実を、ネズミが好むらしく・・・。

 

 

花が咲いて間もなく、大量発生するわけだね。



(^-^)b

 

 

昔の人は「花が咲いたらネズミに気を付けなさいよ」って言う意味で、言ったんだ。タブン。

 

 

最も竹は60~120年生きる多年草で、その間に一度だけ花をつける。

 

 

竹の花を見る事など、一生に一度有るか無いかってとこだけど・・・。

 

 

 

 

 

話題に困ると、アクセス解析を見る。

 

 

大抵は最近書いた物がよく読まれているのだけど・・・。

 

 

何故か以前書いたスパイカメラの記事が、上位に来ていることが多い。



( ゚ェ゚)

 

 

そう言えば以前、正月明けに賽銭泥棒が増えて・・・。

 

 

カメラの映像が、大きなネズミ(泥棒の意味です)の捕獲につながったって言う話を聞いたような。

 

 

来年も暗視機能付きカメラの、出番がありそうだなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小型のカメラは、バッテリー容量が小さい。

 

 

USB電源などにつなげて使える物は、モバイルバッテリーも用意するべきかも。

 

 

 

 

 

 

屋外なら防水機能を備える、トレイルカメラがイイね!