桂川は流れる場所によって名前を変え・・・。



本能寺の変で明智光秀が出陣した亀岡辺りから嵐山付近までは、保津川と呼ばれる。



秋にこの保津川の河原から、対岸の山肌の紅葉を見るの格別!



\(^-^)/



川には小さな遊覧舟や、その舟に付く行商の舟が行き交う。

 

 

 


亀岡から嵐山へ向かう保津川下り。



どの舟も、30人近く乗ってる。



昔の記録映画↓にチョびっと出てくるけど・・・。


 



この頃と比べたら、満員御礼だね。



v(^-^)v



途中「五木の子守り歌」が流れる。



今から60年ほど前の映画か?



( ゚ェ゚)



そのもう少し前には、桂川には筏も流れていたらしい。

 

 

 



和歌山県北山川の筏下りは、観光客に受けてるみたいだなぁ。



\(^-^)/



保津川の筏下りは、材木を今の京都市街地へ運ぶために行われたみたい。



いつか復活したら、観光客の新たな醍醐味になるかも。

 

 



因みに保津川下りは暖かい時期、ボートを使ったラフティングも体験できるみたい。



もっと上流の宇津峡公園も、しかり。


 

暖かい時期に、問い合わせるのも良いかも。


 



いやぁそれにしても空気読めない僕のブログは、冬の寒い時期に涼しく話題が続いた。



更新していて、我ながら寒くなったかも。



(^_^;)



もっとこの時期らしい話題を探そう・・・。