今週は職場で大掛かりな設備の入替えがあり、通常とは少し違う環境での勤務となったため、いつも以上にしんどい。

朝からよく晴れたが、昼近くになるにつれて風がどんどん強くなってきたので、外出は半日にとどめる。

向かった先は浄水センターのはずれ。

近くを用水路が流れ、田畑の広がる一帯がある。

 

↑水面に映る富士山。

本当は一面の水田に写る姿を撮りたかったが、なかなか良いアングルで撮れるポイントが見つからず、今回はただの水たまりで(苦笑)

それも、風が出てきて水面が波打ち始めてしまっているし・・

 

用水路脇の小道を歩いていると、全ぽにカメラ持ちの集団が。

散開するのを遠巻きに見ながら待っていたが、どうやら代掻き中の水田(?)に何買いるっぽい。

↑正体はコチドリ。

あまり近くまで来てくれなかったので、証拠写真程度になってしまったが。

この付近で見かけるのは初めて。

以前に一度だけ見たことのあるスポットにも来ているだろうか?

 

帰宅してからも風は強くなる一方。

一休みしてから久々にクラシックのCDをバックにSNS用の写真加工。

↑オーケストラアレンジとオリジナルのピアノ版が1枚のディスクに収められた、一粒で二度おいしいアルバム。

 

明日は天気が下り坂との予報。

雨が降り出す前に回れるだけのスポットに足を運ぼうか。