さて3日目

朝起きるとホテルの狭い窓から森が見える

これは九代天皇である開化天皇陵

昨日訪れた山辺の道の陵墓の崇神天皇の父

景行天皇の曾祖父にあたる

とはいえ、系図以外何も記録がないいわゆる欠史九代の天皇の

最後の一人なので、この人の陵墓であるという話自体

信憑性も何もないのであるが

朝6時半には出発

近鉄奈良駅まで行き

西大寺駅まで移動して、奈良行き急行に乗り換える

しかし誤算だったのは土曜日の朝早くだから

電車はゆっくりと座れると思ったのが誤算

土曜日も京都の学校や会社に登校、出社する学生やサラリーマンが多く

結局乗り換えの竹田までほぼ満員電車状態

 

竹田から地下鉄でまた四条に戻り

ここから阪急電車で桂~嵐山へ

嵐山には8:15ごろに到着

朝の渡月橋

 GW前とは言え、まだ平日の朝

さすがに人は多くない

(少なくはないが)

ただ見ての通り、予報通り天気はいまいち

時々ぽつりと雨が降る

さて、渡月橋を過ぎてそのまま真っ直ぐ

清涼寺に突き当たって左へ

今日から特別拝観が始まった宝筺院

門前から比叡山が綺麗に見える

いつもは庭だけだが

今回特別拝観として本堂、茶室も公開

庭には杜若が

足利義詮と楠正行の首塚

正行は最近まで朝日新聞に連載されていた小説「人よ、花よ、」の主人公

そして足利義詮と一緒に人気漫画「逃げ上手の若君」の登場人物

 

本来、全くの敵どおしの二人だが

義詮が正行の行動に感じ入って、隣に葬って欲しいと頼んだとか

 

もっとも正行のいろいろな話は太平記による虚構も多そうで

父正成とのいわゆる桜井の別れもフィクションだとか

(先述連載小説もそのように捉えていた)

如意輪寺の如意輪堂の辞世の句についても

偽作である可能性が高いし

(これは10年前の旅行記にも書いている)

 

四條畷の戦いで亡くなる時も、弟正時と差し違えた、というのも

父正成とその弟正季が差し違えて自害という話をトレースしたものであろう

(実際四條畷では高師直の大軍勢が群がってきて

 そのまま討ち取られたと考えるのが自然)

この墓の話もどこまで本当か不明なのだが

(実際、義詮の遺骨が納められたのは鎌倉浄妙寺光明院だといわれているし)

まあ、ちょっと敵味方でも尊敬し合うというちょっとよい話と思って

そのまま受け入れるべきなのだろう

 

しかしここの庭は静かで良い

すぐそばが観光客でごった返す嵐山とは思えないほど

出てから隣の清涼寺へ行き

これも春の特別公開で

国宝の釈迦如来(普段はコピーだが特別公開時は実物が見られる)

を拝観した後

嵐電嵐山駅に向かう

駅に近づくともう大混雑

やっぱり連休時の京都嵐山はすごいなと

歩道が広くないから歩くのも大変

まだ10時過ぎで、食べ物やもまだ十分オープンしていないのに

これでは、後1時間もすれば大混雑だろう

 

逆方向なので嵐電は空いていた

鹿王院駅からその名の鹿王院へ

ここも今日から特別拝観

駅から歩いて10分ほど

ここは先ほど話題の足利義詮の子、足利義満が建立した

ここの庭も美しい

新緑が映えてこの季節は素晴らしい

 

さて、この特別拝観では舎利殿が修理後初公開

舎利はご存じ、釈迦の骨の事だが、ここには釈迦の歯の

仏牙舎利(ぶつげしゃり)が収められているとの事
鎌倉幕府の3代将軍・源実朝が宋から輸入し、その後鎌倉の円覚寺

から光厳上皇、夢窓国師を経て、後光厳上皇から普明国師に与えられた

との事

その舎利殿

厳密には似ていないのだろうけど、どことなく

金閣寺(ここも正確には舎利殿だし)を思わせる所がある

 

さて嵐電に戻り、四条大宮へ

ここに来ると雨が時折ざっと降ってくるようになる

それを避けるように昼食、途中にあったネパールカレーの

店で雨宿りついでに取った後

四条烏丸に戻り、ちょっと北上して

京都文化博物館へ

またまた今日から特別展

松尾大社は古来、渡来人秦氏によって建立されたとされている

秦氏と言えば聖徳太子とのつながりが有名(広隆寺)で

平安京ができる前から、この地で活動していた事になる

 

その由来やいにしえからの名所案内

社宝である古像

各時代の権力者との関係や、領地の経営状況をしめす古文書

などが展示されている

古文書などはちょっと専門的な所があるが

全体として広く深く、なかなか見応えがある展示

 

撮影禁止だが、例により撮影スポットはあり

酒の神様で有名なのでお酒関係のディスプレィ

 

何か最近ラノベの題材となっているらしく

それとのコラボ

ここまで烏丸御池の地下鉄駅に行き

近鉄奈良行きで一気に奈良に戻る

 

奈良に戻っても雨が降ったりやんだり

で遠くに行かず、奈良町近辺をあちこち散歩

今、興福寺の五重塔は修理中で

工事現場となって近寄って見られなくなっている

夕方になりホテルに戻り

今日もゆるり、で一杯で就寝