皆さん、おはようございます。ニコニコ

昨日のYさんのお子さんの体験に、

怖いという言葉入ってしまっていて、

ちょっと補足しますね。

 

まだお子さんを見送って間もない人は、

 

霊的な世界感や

スピリチュアルリズムについて学びが浅いと思いますし、

 

心配してるのに、

あの子は大丈夫なのか?

不安が大きくなってしまってはいけません。アセアセ

 

そんな心配はいりませんよおねがい!!

 

確かに、

幽界にとどまっていて、

霊界に行っていない霊さんも多いそうですが、

 

幽界は波動が低いので、

幼い子や霊感のある人には、視やすいわけです。

 

ただ、

大人で、生きてる時に、

 

とくに最後まで、

 

執着や恨みや怒りを抱いていて、

死後は無であると思っていた人

 

そういう人は、

幽界にいても、

 

光の親族や守護霊が迎えにきてもキラキラ

波動の違いがありすぎて、

 

気がつかないことが多いのです。ガーン

 

でも、そういう人もいつかは、

ちゃんと霊界へと上がっていくそうなのですが・・

 

そう思うと、

確かに、

強い思い思念によって、

残ってることになりますね。炎下矢印

 

でも、我が子たちのように、

純粋で、無垢な優しい子たちは、

 

そういう思いはない、

 

もともとが、

その早い時期にこの世を離れる計画をしてきた

 

魂的にも、何度も生まれ変わっている、

古い魂が多いのです。キラキラキラキラキラキラキラキラ

 

なので、

すぐに気がついて、

 

自分の今の状況、

守護霊たち、

先祖霊の存在の向かえを受けるそうです。OKイエローハーツ

 

親後さんや家族への思いは大きくとも、

 

そこは魂レベル的にも、

理解はできるのでしょう。

 

スピリチュアルカウンセラーの江原さんも、

生まれつきの霊能力で、

随分と若い頃には視たくないものに

苦しんだと言ってますね。

 

そして、神主のお仕事をしながら、

人助けをしながらも、

 

コントロールの仕方を、

イギリスの歴史的にも有名な、

スピリチュアル教会乙女のトキメキへ7年も通って、

学びをしたんですね。

 

そこから、メディアへ出始めました。

 

Yさんも、

自分なりに、スイッチを切り替えてるようですが、

 

「あの子たちは、まだわからないんだよね~~」と言ってました。

 

私が以前に受けた

イギリスやアメリカのミディアム(霊媒)たちは、

 

「私は怖いものは、一度も観たことがありません」と

言う人いましたが、

 

それは、

その人の持って生まれた霊能力でもあるけど、

いつも、

心に愛と慈しみや謙遜を持ってるからだと感じました。ピンクハートグリーンハートブルーハートハート

 

思春期は、

心の安定も乱れやすいので、

霊能のある子は、辛い体験をしやすいです。ギザギザ

 

そして、封印してしまうんでしょうが・・・

 

もったいないことですね。キョロキョロ

 

ということで、

補足でした。

 

皆さん、

安心してくださいね~~~。ウインクベル