3月おやつ作り「桜もち~白色バージョン」 | 東淀川区の児童発達支援・放課後等デイサービス「にじいろテラス」の人たち 

東淀川区の児童発達支援・放課後等デイサービス「にじいろテラス」の人たち 

毎月のイベント、お知らせ、活動のことなどを、スタッフと、たまに経営陣が自由につぶやきます。。。

3月のおやつ作りは「桜もち」ニコニコ

 

にじいろテラスでは毎月、アレルギーの子供も一緒に楽しめる

卵、小麦粉、乳製品を使わない植物性のおやつ作りを行っています。音譜

 

レシピの紹介です。

 

【材料】

道明寺粉  150g

砂糖  30g

水(浄水)  150cc

こしあん  180g

桜の塩漬け 適量

 

※水は道明寺粉洗いは還元水、煮る時は浄水を使っています。

 

【作り方】

①こしあんは事前に作って、10個に分けて準備しておく。

※こしあん材料は、さらしあん、きび糖、還元水、天然塩を使用。

 

 

桜の塩漬けは“塩ぬき”をしてペーパータオルにとって置く。

(還元水で約30分つけました。)

 

②小鍋に、浄水、塩抜きした桜の塩漬け1つ、砂糖、道明寺粉を入れて、火にかける。

煮ながら水気がなくなったら火を止め、5分蒸らす。

 

③蒸し器に蒸し布をひき、②を移して約10~15分蒸す。

 

「まだかな?」ってタイマーをにぎる手↓照れ

 

 

④蒸しあがったら、③をボールに入れて粗熱をとりながら、

すりこぎで軽くついておく。

 

順番につきました。↓

 

道明寺粉をつき終ったら、10個分ずつ分けておく。

 

⑤粗熱が取れたら、手のひらに水をつけて

桜もちを形作る。

 

うまく丸めたかな??

 

⑥形が出来たら、塩抜きした桜漬けを飾って

完成ビックリマーク

 

先生の桜もち↓チョキ

 

子供たちの桜もち↓

 

桜の塩漬けが苦手な子は除ける(笑)↓

個性的な桜もちが出来ましたよ合格

 

人生初めての桜もち作り体験。

 

それぞれ交流があって、

大変よくできました~ラブラブグッ

 

ウインク

 

(ブログ更新Tより)