フォローいいね!
\ ありがとうございます /
 
このブログはうっかり者の主婦とその家族の
平凡かつありきたりな日常を綴っています。
 

 

 
 

 

 


 

日曜日の朝。

 

 

 
 
旦那、キャンプ飯作るってさ!
 
 
この春計画していた車中泊が2回も頓挫してすっかりキャンプ熱が冷めてる嫁とは違い、 旦那はまだまだキャンプ脳全開です。



 
狭いキッチンをフル活用して、ほとんど一人でつくってくれました。

洗い物もそこそこ頑張ってくれました!
そう、片付けまでするのが料理!



ラザニア風ペンネ



ジップロックに水とペンネを入れて茹でずに戻す「水漬けパスタ」に挑戦してみました。

茹でるより時間はかかるけど放置しておくだけでいいのでキャンプの設営している間にできるので便利です。

市販のミートソースととろけるチーズを絡めて、最後に上からたっぷりチーズをかけてガスバーナーで炙って出来上がり。

ブロッコリーははぴちゃんが嫌がるので後のせで。(ちゃんと野菜も食べてほしい)



う、うまぁぁぁぁ!!!


想像していた何倍も美味しいです。


普段ミートソースってあんまり好んで食べないけど、そんな私でも感動する旨さ。



もちろん子どもたちは取り合うように食べて「パパのごはんで一番美味しいかも!」とすら言われていました。笑



特に隠し味とかない平凡なパスタなのに(失礼)、何でこんなに美味しいんだろう?





このオシャレな鍋で作ったおかげ?

天ぷら用にするつもりだったけど、オシャレだからパスタや煮込み料理系に向いてます。


早速来月のほぺこの誕生日パーティーにリクエストされました〜!





コカ・コーラで簡単角煮




複雑そうな角煮の味付けが

「コカコーラ・醤油・味の素のみで作れる」

という衝撃的なレシピ動画を見て実践。


色んなスパイスと大量の砂糖が含まれているコーラって実はかなり優秀な調味料らしい。



作り方の詳細はシュウジさんの動画で。

↓↓↓↓


 

キャンプの時はダッチオーブンで焚き火にかけてほったらかしで煮詰めていくそうです。








そしてら気になる味は・・・

超簡単なのに本格的な角煮!





今まで悪戦苦闘して角煮を作ってた私の努力は一体何だったのか・・・。笑





お肉も柔らかくてホロホロ!!!

今回はバラ肉で作りましたが、汁の油を抑えたいなら肩ロースで作ってもいいかも。








どちらも本当に美味しかった。


美味しいからほとんど子どもたちのお腹の中へ消えてしまった。笑い泣き



小学生の食欲は凄まじいですね。

しかも美味しい食べ物になると胃袋のネジがどこかへ飛んでいくみたいです。



キャンプ本番では大人たちがひもじい思いをしないようにもっと色んな食材集めて、これでもかってくらい料理してやろうと思います。笑



GWこそはキャンプやるぞ!

お天気に恵まれるのを祈るのみです。




今日まで 65%off ですって!