ど〜も、ニーヤンです!


さあ、ドバイワールドカップ!


シーマクラシック

ワールドカップ


この2大レースが注目だが


シーマクラシックは

リバティアイランドが始動レースで


過去はここ2年

イクイノックス

シャフリヤール

と、2年連続日本馬が優勝してる


あとは

ハーツクライやステイゴールドも勝ってが


牝馬ではジェンティルドンナ!


日本馬がかなり活躍してる!


これには理由がいくつかある!


アメリカの馬はダートがメイン


欧州の馬達はアップダウンの激しい

自然を活用したコースを利用してるので

そうゆうタフネスな馬作り!


ドバイシーマクラシックのコースは

府中競馬場を参考に作ったコース!


当然、日本馬が有利!


芝も多分7センチ辺りだと思う!


今回リバティアイランドの他に

スターズオンアース

ジャスティンパレス

など、日本の主要G1の勝ち負けクラスが出走する!


リバティアイランド

スターズオンアース

ジャスティンパレス

これらは

秋の天皇賞、ジャパンカップで

イクイノックスの2着3着馬


スターズオンアースに関しては

有馬記念を大外というハンデで2着!


下手したら日本馬独占も?


ただ、リバティアイランドは

ドウドュースと逆じゃないか?


と、そこらへんはオーナーの考えなんで


そんなドウドュースは

ドバイターフ!


ドウドュースは武豊に戻り

有馬記念復活!

やはり、強かったね!


そして、去年のターフ2着馬

ダノンベルーガ!


そして、マイルCSで

大外一気からの8度目の挑戦で勝った

ナミュール!


パンサラッサが勝ったターフだが


ここも日本馬が有利か?


シーマクラシック

ターフ

日本馬に期待されるレースだが、、、


ドバイのメインレース!


ドバイワールドカップは、、、


ウィルソンテソーロ

ウシュバテソーロ

デルマソトガケ

ドゥラエレーデ


この4頭が出走!


ウシュバテソーロは去年の

ドバイワールドカップ覇者

連覇なるか?


ウィルソンテソーロはウシュバテソーロと同じテソーロ軍団!


オーナーの海外マネー賞金狙いは

新たな流れを作ってるね!


ウィルソンテソーロはフェブラリーステークスは完全に叩きレースで

ドバイワールドカップを取るために

ヤラず?


この2頭の強力なテソーロ軍団と


ワールドカップなら黙ってない

アメリカン軍団も地元UAE軍団!


サウジではウシュバテソーロを負かした

セニョールバスカドール!


アメリカンダートの代表馬!


ウシュバテソーロは

このレース2着なれば


イクイノックスを抜いて

賞金1位だ!


テソーロ軍団の作戦としては

どっちか?


ウシュバテソーロを勝たせるために

ウィルソンテソーロを持って来たか?


もしくは

ウィルソンテソーロも勝てる可能性ある馬だ


ウシュバテソーロがダメな場合か?


ただ、セニョールバスカドールとの

戦いになりそうだが


ウシュバテソーロはサウジで負けたが

ドバイのダートでなら

ウシュバテソーロのほうが合う!


サウジはワンターンの1800で

アメリカンダート馬のスピードに乗せて

そのまんまの押し切り勝ち


ドバイはコーナー四つで

コーナリングから直線からは、加速を要するコース!


それならウシュバテソーロに歩がある!


そのサウジでも20センチ差の2着


ドバイなら簡単に巻き返せる差だ!


まあ、こんな感じだが


ウシュバテソーロが勝てば

獲得賞金世界一も夢じゃない!


そうなれば

日本はダートに力を入れるようになるんじゃないかな?と


クラブ馬も個人馬主も何十億って

1頭が獲得すれば

ダート馬も夢がある!


地方馬の毎週走ってる馬でさえ

いつか、あっと言わせることも?


芝は種牡馬ビジネスだが

ダートも稼げるなら

オルフェの種付料も爆上げ?


そんな感じで

ウシュバテソーロは連覇なるか?

わたくし的に

フォトパドック見ると

筋肉に血管が浮き出てる

物凄い馬体

唯一の不安はこれ

ブログランキング紹介欄

48位前後

競馬ランキング
競馬ランキング


こうなると届かず?


ではでは