1年前の10/24(土)、ぴあアリーナMMで「24girls 2020」が開催されました。

 

先日の劇的な「イコノイフェス2021」(2021/10/9)の昼夜2ステージがあまりに印象的だったので、ブログ等でもあまり取り上げられていないのですが、10/6に1年前の「24girls 2020」のBD/DVDが発売されていました。

BD版にはさらにその1年前となる「24girls 2019」(日比谷野音、2019/8/17)のメイキング&ダイジェストも含まれていました(舞台裏収録もあり)。

 

 

最初の「24girls」(日比谷野音、無料生配信あり)も昨年の「24girls 2020」も記憶するほど繰り返し見ていたので、DVD/BDの購入はどうしようかと思っていたのですが、BDに収録された2019日比谷野音メイキング&ライブダイジェストにはあまりに貴重な未見の舞台裏(舞香・衣織の「虹の素」直前舞台裏やそのパフォーマンス中に裏で待つ沙夏の映像など)が含まれるという、るいるいさん「イコラブろぐ」の情報で急いで注文しました。ありがとうございます。

 

入手直後にあの「イコノイフェス」があったので、詳しくそれについて書く機会もありませんでした。

 

 

いま見直すと本当に感慨深いですね。

 

 イコラブ8thシングル「青春"サブリミナル"」の初公開・初披露、カップリングのノイミー「P.I.C.」初披露(ヘッドマイク使用)があり、ノイミーのメジャーデビュー決定や何よりイコラブのWinter Tourとそのファイナルが日本武道館というサプライズに

驚喜するイコラブメンバーたち。

どちらのグループにもエポックメイキングなステージだったといえます。

 

しかしその後は、横アリ、幕張メッセ、富士急コニファーフォレストと、急ぎ足でどんどん次のステージに進んで行き、SSAも近いうちには使うのでしょう。

もはや中野サンプラザではキャパが合わなくなってきた感じもします。それでも、今後もなんらかの形で銀河劇場や中野サンプラザといった思い出の地は使ってほしいとも思います。

 

2019年の日比谷野音メイキング(コンサートのレッスン風景が収録)を見ると、デビューまもないノイミーちゃんたちが現在とはまるで違う姿で、成長は早いしすごいなと感嘆させられます。イコノイメンバーの関係性や距離感も含め、とても貴重な記録として見ました。こういう記録こそ、最近ファンになった方たちは見ておく価値があると思います。端々にいろんなメンバーの人間性が伺え、いまのイメージからすると意外なメンバーの一面が覗けたりもしますので。

 

セトリ等はこちらの関連記事でご確認ください。

 

あ、ノイミーの1stツアーファイナル(11/1夜)、配信が決まったんですね。

イコラブのライブハウスツアー(2019冬)では配信がなかったので、初めてのライブハウス生配信でしょうか?

こちらも楽しみです。久しぶりのFanStreamですね。