過去に共演した主なMC芸人さんや関わりのあった芸人さんを一覧にした「イコラブと芸人さんmemo」「イコラブと芸人さんpart2」が、24-25年にメンバーのバラエティ出演が急増し文字数オーバーになったので、25/6以降をpart3として別立てにまとめた(レギュラー番組は継続掲載、セミレギュラー・ゲスト出演は25年以降)。

part1(17-24)はこちらを、part2(24/25)はこちらをあわせてご覧ください。

イコノイ合同の初冠地上波バラエティ「イコノイ、どーですか?」(2021/4-9, TBS系)のMCニューヨーク(屋敷・嶋佐)さんなどはpart1およびpart2に。

※ノイミー、ニアジョイ関係の主なものはpart1 末尾にまとめてあります。

 

(イントロ)イコラブはメジャーデビュー時からレギュラー冠バラエティ「イコラブ大特訓中!」(2017/9-18/9, SHOWROOM配信, アンタッチャブル柴田さんMC)を持ち、レギュラーやゲストで様々な番組で芸人さんと共演してきましたが、23/5[齊藤なぎさ卒業後の「トリガー」の時期]に佐々木舞香がTBS系「ラヴィット!」(TBS系)に出演し始めた頃から地上波バラエティ番組への出演が増え、日テレ系深夜の単独冠番組「=LOVE×LOVE」(24/3-4, MCパンサー向井慧さん)以降さらにメンバーの地上波番組、それもゴールデンタイムの有名番組の出演が相次ぎ、24年の年末特番は「ゴールデンラヴィット!」「ドッキリGP」「さらば⻘春の光 にっぽんアナ場ツアーズ」「叫叫男子と輝輝女子」など多数にみりにゃ、瞳、樹愛羅、舞香らが出演。25年に入りみりにゃのバラエティ出演が急増している。


(最新情報)主な最新情報(出演予定)をトップ記事に

内村光良さん[マセキ]MC、サンドウィッチマンさんレギュラーの日テレ系「THE 突破ファイル」に25/9/25、齋藤樹愛羅・野口衣織が出演、マジラブさんも共演。なお同番組には24/5/2に佐々木舞香がVTR出演。

・25/8/25(月)深夜に日テレ(関東ローカル)でイコノイジョイ3グループ合同バラエティ特番イコノイジョイがやってやんよ!」がで放送(8/9 イコノイジョイchで情報解禁)。MC指原莉乃・山添寛(相席スタート)さん、ナレーターは人気YouTuberエミリンさん、出演=LOVE, ≠ME, ≒JOY。日テレの地上波放送後TVerおよび8/26からイコノイジョイchでYouTube完全版(前後編103分)を配信。

MCの山添さんとは火曜ラヴィット! 出演メンバーが共演のほか、コントライブ「山添展」に24/4に大場花菜、25/5に≠ME尾木波菜と蟹沢萌子がゲスト出演。

8/26upの記事「イコノイジョイがやってやんよ! のスタッフ陣」に、制作スタッフがバラエティ専門のシオプロで、構成が今井太郎さんだったことなどを解説。

 

・3月の「+LIVE  ~=LOVE&芸人ゲームバトル~」(下記)の第2弾として25/8/13、真夏のラフフェスin森ノ宮2025「+LIVE2 ~=LOVE&芸人 MUSIC DAY~みりにゃ・樹愛羅・舞香・瞳・衣織・杏奈の出演が決定(6/21情報公開)。共演はマヂカルラブリー村上さん、アキナ(秋山・山名)さん、他に藤崎マーケットさんも。前回のゲームバトルをバージョンアップ、MUSICをテーマにチームに分かれてダンス伝言ゲーム、カラオケイントロクイズなど。メンバーはイコノイジョイ2024のヤンキー衣装[マジジョテッペンブルースほか]。会場は同じCOOL JAPAN PARK OSAKA TTホール(大阪城公園)、チケット一般発売は即完売となった。オンライン配信あり。

※衣織はマヂラブ村上さんとはレギュラー共演、みりにゃは藤崎マーケットさん(舞香も)とラヴィットやKISUKEで共演あり。

 

・25/3/21には、春のラフフェスin森ノ宮2025(大阪)「+LIVE  ~=LOVE&芸人ゲームバトル~」にみりにゃ・花菜・樹愛羅・瞳・衣織・沙夏が出演、平成ノブコブ徳井さん(MC)、ノンスタ井上さん、とにかく明るい安村さん、ネルソンズ和田まんじゅうさんと共演。「今人気急上昇中のアイドルグループ=LOVEがよしもと芸人と一緒に笑いの本場大阪でゲームコーナーに挑戦!」  COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール(大阪城公園)第1部16:00、第2部18:30開演。配信・見逃しチケットあり。

※みりにゃは安村さん(ラヴィット)・徳井さん(ラジオ)と、瞳・衣織・花菜・さなつんは井上さん(アカデミーナイトG)と共演あり。徳井さん井上さんはアイドルファン。

 

以下、メイン記事(芸人さん別、番組名は赤太字、出演メンバー名は黒太字)

レギュラー番組(2025継続)

シソンヌ(長谷川・じろう)さん[東京吉本] 「キミは=LOVEを愛せるか!!!」のMC。「令和を代表するアイドルになるに違いない=LOVE」の冠番組として2020/9- CSフジONE/TWOで月1の3ヶ月放送として始まり21/4から月1のレギュラー化[フジテレビ地上波でもダイジェスト] →23/9から地上波月1レギュラー[フジテレビ深夜]という長寿番組。メンバー全員が出演しMCとの交流が一番深いと思われる番組。

 

アインシュタイン(稲田・河井)さん[吉本] テレ朝深夜「アイ=ラブ!げーみんぐ〜~○○さんがオンラインになりました~〜」のMC(22/10-)。ゲームに特化したトークバラエティで齋藤樹愛羅・佐々木舞香がレギュラー。他にメンバーが交代でゲスト出演およびナレーション。少人数番組で和やか、お互いイジり合う関係に。公開収録も定期的にあり(2025は8/1イコラブのSummer Fes出演日に)。

たまに芸人ゲストも。24/11/30は100回記念SPとして指原莉乃Pがゲスト出演、「スーパーマリオパーティ ジャンボリー」を一緒にプレイした。「メテオアリーナ」の回は公式アンバサダーぱーてぃーちゃんが必ず登場し対戦。

25/2/22はみりにゃが(「ラヴィット!」の)ボンバーマン王として登場。6/14,21は「坂上&指原のつぶれない店」のロケで樹愛羅が共演する鬼越トマホーク(金ちゃん良ちゃん)さんとトーク&ゲーム。良ちゃんの奥さんは元アイドルでイコラブファンとのこと。7/5はとにかく明るい安村さんがゲストでナレーターはみりにゃ、冒頭から「ラヴィット!」そっくりに始まり、樹愛羅が出られるよう安村さんとコンビ芸を練習するトーク回。7/12は安村さんと「箱だけのブルース」(裸を段ボールで隠して帰宅するゲーム)、さらに一回休止を挟み7/26も安村さんと「Gang Beasts」。

舞香が25/4からナビゲーターを務める「Trailblazers〜次なる日本の革新者たち〜」[BSフジ/NHK World-Japan]では25/6/27放送回でとにかく明るい安村さんの海外での活躍を取り上げ、舞香の収録は東京吉本本社の中庭で行われた。)

 

川島明(麒麟)さんMCの朝の情報バラエティ「ラヴィット!」(TBS系)には23/5以降、佐々木舞香がたびたび出演(主に火曜)。金・火と続いた8/22には川島さん("舞香ちゃん"呼び)に「よく来ますね最近。家が近いんですか?」とイジられる。

23/11/9(木)野口衣織初出演、24/1/10(水)大谷映美里(みりにゃ)初出演(ボンバーマン王に)、2/1 (木)にもロケ(男性ブランコさんと)とスタジオ生出演。3/1(金)髙松瞳初出演。3/12(火)には舞香とみりにゃが同時出演の一幕(予告なくボンバーマン王防衛に登場)、5/1(水)もボンバーマン王決定戦でみりにゃがフル出演、見取り図 盛山さんらと対決しTVerサムネに、その後もみりにゃ水曜出演はほぼボンバーマン王決定戦、24/9/4で9回目。24/10-12 大谷映美里がラヴィット火曜シーズンレギュラー(初)に決定。水田きびしんじクッキング、ビリビリ嘘つきゲーム、安村VSみりにゃと大活躍した24/11/12にはWikipedia個人項目に4800PVものアクセスの反響。

みりにゃは24/12/27の年末生特番「ゴールデンラヴィット!」も出演、「安村vsみりにゃ」が第9位に(前年は舞香出演)。シーズンレギュラー卒業後も25/1から火曜枠に引き続き出演。25/1/1(水)には「ラヴィット!」から派生した新春特番「KISUKE2025 新春」に出演。25/3/11(火)は≠ME鈴木瞳美が初出演。4/15(火)は舞香とみりにゃが二人で出演、靴飛ばし大会で活躍、みりにゃ安村チームは靴弱王に。舞香は出演中の「キャスター」番宣も。

5/13(火)は舞香がアインシュタインさん新キャンプ企画初回にロケゲスト出演、Camp-ing Masterつるの剛士さんと共演。「アイ=ラブ!げーみんぐ」で樹愛羅がなぜ私も呼ばないのかと拗ねる一幕(茶番)やラヴィット!出演のため安村さんとコント芸企画も。7/8(火)には舞香がキャンプ企画第2回とスタジオ生出演(長濱ねるさんと共演)。

25/7/29(火)諸橋沙夏「ラヴィット!」初出演、まちがい探しで長いまつ毛に。8/5 (火)は野口衣織2度目の生出演、ビリビリイスを食らい「イッテ、ケツもげた」の一言。

8/12(火)には指原莉乃とみりにゃが「ラヴィット!」でゲスト共演(AKB20周年記念シングルで3日連続出演日)、逆ババクイーン決定戦は井森美幸さんも登場し負けると次々ビリビリイスに。山添さんは指原Pと日テレのイコノイジョイ バラエティ特番MC。

みりにゃは翌週8/19(火)にも出演、イコラブが火曜4週連続に。9/8(月)には髙松瞳が家電ロケ(なすなかさん)でVTR出演、9/22に後編。9/16(火)は舞香がキャンプ企画第3回とスタジオ生出演。

 

マヂカルラブリー(野田クリスタル, 村上)さん[東京吉本]  24/3/23開設のAT-DX[CSアニメch AT-Xによるアニメ紹介型動画配信サイト]で毎月配信の「マヂラブのマヂでラブになるTV」に野口衣織が進行役(マヂラブ専属アニメコンサルタント実習生)としてレギュラー出演。AT-Xのおすすめアニメを芸人が"笑い"で紹介する「新たなアニメバラエティ」。毎回芸人さん2組が登場、数多くの芸人さん(詳細はpart2に)と共演。25/5の#15は衣織も出演した「シャインポスト」編、ゲストはネコニスズ、滝音(タキオン)さん。

下記「夜な夜なプロジェクト」の共演もありマヂラブさんとは打ち解けた関係に。

「お笑いナタリー」でのマヂラブさんと衣織の同番組インタビュー(25/3/21up)

https://natalie.mu/owarai/pp/atdx-madilovetv02/page/2

25/5/11に番組イベント「マヂラブTV Fes 2025」が江東区文化センターホールで開催。ゲストやMCの書き下ろしネタ、バラエティ企画、衣織のアニソンダンスなど。MC:マヂラブ/野口衣織、ゲスト:タモンズ/カラタチ/オダウエダ/ナイチンゲールダンス。

お笑いナタリー編集部の当日レポート https://natalie.mu/owarai/news/623380

なお同番組のスピンオフ動画、衣織MCの「イコラブTV」もYouTubeで半年閲覧化。24/5/17にアップされた#2「ゆゆ式」編はガクテンソク奥田さん[吉本] がゲスト(本編はオダウエダさんも)。奇しくも公開翌日の"THE SECOND"でガクテンソクが第2回王者に。#13「キルラキル」編(ザ・ギース、きしたかのさん)まで。

このスピンオフ動画は25/1からカラタチ大山さんMCで「野口衣織のマヂLaughTV」に改編。第1回は「野口衣織の〇〇力を育成せよ!」。5,6月はカラタチ前田さんも。

なおマヂカルラブリーさんMCの「夜な夜なプロジェクト」(BSフジ,YouTube)に24/8から野口衣織が「二次通」プロジェクトとして編集長の吉田尚記さん[ニッポン放送]と月1で出演。24/11/14には「まって、ムリ!Fes〜 二次通 from 夜な夜なプロジェクト〜」公開収録も(配信あり)。25/6/22に第2回開催(浜離宮朝日ホール)、真山りか(私立エビ中)秋本帆華(TEAM SHACHI)天城サリー(22/7)らと。

 

坂上忍さんと指原莉乃PがMCのTBS系「坂上&指原のつぶれない店」で24/12/1 大谷映美里・齋藤樹愛羅が北千住の老舗スーパーを鬼越トマホーク(金ちゃん良ちゃん)さん[東京吉本]と初ロケ取材(同日午後の予告番組「今夜7時つぶれない店」にも)。25/1/26にもみりにゃ・樹愛羅が再び鬼越さんと新宿駅ナカの鴨らーめんと東京豚饅をロケ、指原Pのボートレース掛け金の話も。3/23も同メンバーで赤羽駅ナカのタイ料理をレポート。25/6/1には佐々木舞香・野口衣織がスタジオゲストに。舞香は番組内で出演中の日曜劇場「キャスター」8話番宣も。

8/3は齋藤樹愛羅・髙松瞳すゑひろがりずさんと大阪・関西万博の穴場的食べ歩きグルメ紹介(アリーナツアー'24のニット衣装で)。

8/17は大谷映美里が初のスタジオゲストでラーメン店の商品化オーディション企画。

 

セミレギュラー・ゲスト出演での共演

久本雅美さん[WAHAHA本舗]、田中裕二(爆笑問題)さん[タイタン] MCの読テレ・日テレ系  「秘密のケンミンSHOW極」に野口衣織(茨城)、山本杏奈(広島)が24/7/25に初出演。

24/10/3には「18年目突入2時間SP! 秋のディスカバ大豊作祭」に齋藤樹愛羅(栃木)出演。

25/1/9には「2時間SP 番組開始18年 全ケンミン大集合SP」に大場花菜(埼玉/24位)と佐々木舞香(愛知/8位)が出演、11人のゲストと共演。

 

かまいたち(濱家・山内)さんMCのトークバラエティ「これ余談なんですけど・・・」(ABC系10局ネット、TVerあり)にはアシスタントとして23/8/30に大谷映美里、9/6に齋藤樹愛羅が出演。その後24/2,7月に樹愛羅、9/4,11に髙松瞳、11/20,27に山本杏奈、25/2/26に野口衣織、3/26,4/2に大場花菜が出演。(≠ME, ≒JOYも出演)

かまいたちさんMCのフジテレビ系「かまいまち」2時間SPに大谷映美里が25/4/17ゲスト出演、他にゲストで井森美幸さん、アインシュタイン河井さん。全員ほぼワイプでVを見るグルメプレゼンバトルを競う新趣向「街ブラ」バラエティ。

かまいたちさんMCのテレ朝系「かまいガチ」に佐々木舞香が25/7/16出演。第2回「イヤなこと言う王」、"ギリ笑えるイヤなワードで盛り上げろ"という難題に山内、ラランド サーヤ、ダイアン ユースケ、マユリカ阪本の4人が挑戦。2ndステージ「アイドルとの共演」にトーク番組収録と思っている舞香登場、しかし挑戦者同士が攻撃しあう泥仕合に発展、山内のMCもまずくスタジオは微妙な空気に。

 

ラランド サーヤさんハマ・オカモトさんMCのNHK Eテレ「沼にハマってきいてみた」ラーメン沼に24/10/5 大谷映美里が出演、プレゼンターの東京ホテイソン たけるさんと共演、SUSURUさんとも「くりぃむナンタラ」に続き共演。25/2/22には花火沼回に髙松瞳が出演、サーヤさんハマ・オカモトさんと共演。

みりにゃは25/5/24にBS-TBS「ラーメンを食べる。」麺屋HERO編にも出演(番組公式YouTubeにも)。

25/6/1にはDAIGOさんMCのテレ東系「激ウマ繁盛店なのに…1人でぜんぶ!?ワンオペ食堂」にゲスト出演、他にゲストはハライチ岩井さん、瀬戸朝香さん。

 

ハライチ岩井さん[ワタナベ]MCのABEMA TV「SHIBUYA ANIME BASE (シブアニ/シブヤアニメベース)」に24/12/6 野口衣織がゲストとして生出演、サブMC徳井青空(そら/声優・漫画家)さん、ゲストのショーゴ(東京ホテイソン)さんと共演。徳井さんと吹き替え(漫画朗読)も。25/4/25には新作アニメ特集でマヂラブ村上さんと衣織がゲスト出演。

野口衣織はカルチャー動画メディア「ハンターch」公式YouTube内番組「オタカルチャーサミット」にも25/1/18,24に出演。MC片桐仁、鳥居みゆきさんのほか望月哲史(月刊ムー)中沢健(UMA研究家)岸本誠(都市ボーイズ)さんらと共演。第1弾は「ダンダダン」がテーマでオカルトサブカル系の内容。25/3に「悪役令嬢編」前後編にも。

 

オードリー若林さんMC(担任)のテレ朝系「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に25/8/29、大谷映美里が出演(元プロ野球選手 糸井嘉男先生、サポート役に伊集院光)。後編はABEMAで9/5に。前後編ともかなり面白い回でした。レギュラー陣と元木大介さん、横山由依さんと共演。本編未公開OPトーク(6.5分)はYouTubeに。

ABEMAでの同番組には23/4/14&21 (囲碁将棋ゲスト回)に佐々木舞香がゲスト生徒で出演。レギュラー陣はノブコブ吉村ハライチ澤部アルピー平子・酒井の皆さん。

 

アルコ&ピース(平子・酒井)さんMCのテレ朝公式YouTube「動画、はじめてみました」(動はじ)の「まいにち賞レース 極せまチャンピオン」週替わりMC(審査員)として23/11 -24/3に齋藤樹愛羅・山本杏奈・大場花菜、≠ME蟹沢萌子・河口夏音、≒JOY小澤愛実が順次出演。樹愛羅が松竹をマツタケと読んだのを超絶言い間違えとして「動はじ」公式が切り抜き。24/12/18に瀧脇笙古、25/1/29に髙松瞳も出演。7/30≒JOY逢田珠里依。

 

バカリズムさん[マセキ]  MCの日テレ系音楽情報番組「バズリズム02」の本編ゲスト(MCとのトークあり)として24/3/15深夜にイコラブが出演し共演(呪呪, 青サブ)。25/3/14にはスタジオライブで「とくべチュ、して」披露。楽曲紹介ではイコノイジョイが度々お世話になっている番組(19/11の「ズルズル」OPソングが最初か)。25/4/25は≠MEがミニゲスト枠でトークと「モブノデレラ」披露。

バカリズムさん山里亮太さんMCの日テレ系「バカリ山里の操縦AWARD」には大谷映美里が25/4/13に出演、ラランドサーヤさん操るDJ KOOさんのターゲット役に。


ナインティナイン(岡村・矢部)さん[吉本] MCのフジテレビ系「週刊ナイナイミュージック」に24/8/21「絶対アイドル」で出演(8/7公開収録)。25/3/5「とくべチュ」で出演、トークあり。正直トータライザーは25/5にも未公開分放映。7/2には生放送で「週刊ナイナイミュージック プレゼンツ FNS後夜祭」で「とくべチュ」を披露、人を素直に信じない衣織のエピソードトークも。

 

中川翔子さん[ワタナベ]メインMCのTOKYOMX「音ボケPOPS」に25/3/1 大谷映美里・野口衣織が出演、アシスタントMCの田中美久[元HKT48]、杉枝真結[元E-girls]、きつね[ホリプロ]、神谷明采らとトーク。同番組は長く続く音楽バラエティトーク番組で、イコラブ初出演は神田沙也加さんメインMC時代の19/10/19、大谷映美里・齊藤なぎさ・佐々木舞香・野口衣織が出演(20/5/23に総集編で再放送)。

 

せいや(霜降り明星)さん、りんたろー。(EXIT)さんMCのテレ朝系「ラブ!!Jリーグ」に25/4/25に山本杏奈がゲスト出演。(杏奈は4/9からLemino配信の欧州サッカー情報番組「Lemino Football」で土田晃之さんと新MCに)

 

さらば青春の光(森田・東ブクロ)さん[ザ・森東]MCのYBS山梨放送・テレビ信州共同制作年末特番「さらば⻘春の光 にっぽんアナ場ツアーズ」に24/12/28(テレビ信州12/30)、大谷映美里、齋藤樹愛羅髙松瞳が出演(山梨パート)。YBS小松アナがプレゼンするアナ場を一緒に巡るロケ。森田さんは事務所で見守り、東ブクロさんは男性アナと長野ロケ。ラジオレギュラーが一緒のみりにゃは「森田さんと親交のある」メンバー、=LOVEは「令和を代表するアイドル」と紹介される。テレビ信州放送後、TVer見逃し配信あり。

 

ホリケン(堀内健/ネプチューン)さん[ワタナベ]MCのテレ朝系「ホリケンのみんなともだち」に25/2/19 24:15~大谷映美里トンツカタン森本さんとリニューアルされたAKB劇場や録音スタジオ、会議室にロケ、小栗有以や向井地美音らAKBメンバーと共演。

 

今田耕司さん(コージ園長)MCのNHK Eテレ「オハ!よ〜いどん」に25/5/17(7:00-)大谷映美里、齋藤樹愛羅が出演。杉並区の小学校を訪問、子供たちと共演。オハローの声は西川宏太朗さん、オハぴょんの声は水瀬いのりさん。

 

松井ケムリ(令和ロマン)さんがスタジオMCの「キッズが見てる!もしもタレントじゃなかったら(もしタレ)」(TOKYO MX)に25/7/6 大谷映美里が水族館飼育員の職業体験ロケで出演。タレントたちが「昔、夢だった職業」「いまタレントじゃなかったらやってみたい職業」に挑戦する番組、スタジオレギュラーは小学生3人。

なお、松井ケムリさんとみりにゃはMBSラジオ「アッパレやってまーす!土曜日」でも共演していて、その関係でアリーナツアー2025追加公演(有明アリーナ)に参戦し、同番組でアイドルコンサート初観覧の体験を語った(「令和ロマンのご様子」でも)。公演後の楽屋挨拶でメンバーがみんな会えて喜んでいたとのこと(みりにゃの話)。アイドルファンのトム・ブラウン布川さんも観覧した。

 

博多大吉さんMCのTBS系「笑える!泣ける!動物スクープ100連発」に25/7/24 大谷映美里と髙松瞳が出演、二人の愛猫アクアとがっちゃん・くーちゃん紹介やみりにゃは蛙亭 中野さんとのインタビューロケも。スタジオゲストはほかに蛙亭 中野、みりちゃむ、鬼越トマホーク良ちゃん、小芝風花さん。

 

三拍子さん[サンミュージック]「イコノイジョイ2025」の1部&2部 MC。ラヴィット![舞香、みりにゃ]やマヂラブTV[衣織]でメンバーと共演があります。

 

ラジオでは、大谷映美里(みりにゃ)が20/4からレギュラーのMBSラジオ「アッパレやってまーす!」(木曜→土曜)で、極楽とんぼ(加藤・山本)さん、さらば青春の光(森田・東ブクロ)さん、トム・ブラウンさん(期間限定で松井ケムリさん)、河合郁人さんらと共演(代打で佐々木舞香鈴木瞳美が出演したことも)。みりにゃはそれ以前に同局の「オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜」(19/4-20/4)のヤンヤンガールズ11期生として、加藤浩次、よゐこ有野、ロンブー田村、ノブコブ徳井さんらとレギュラー共演したことも。

 

矢吹奈子さん[TWIN PLANET/元IZ*ONE,HKT48] 水曜パーソナリティの文化放送「矢吹奈子のレコメン」(23/4-)には初回に指原莉乃がゲスト出演したのをはじめ、イコラブから笙古[奈子ヲタ]・瞳(23/7/19)、みりにゃ・樹愛羅(11/29)、衣織・杏奈(24/ 3/6)、莉沙・杏奈(7/31)、樹愛羅・杏奈(25/2/26)が出演。他にノイミーやニアジョイからも度々出演。

 

瀧脇笙古(しょこ)は地元横浜のFm yokohama「Tresen」(DJ植松哲平さん+曜日替わり担当)にたびたび出演。また地元ベイスターズファンとしてダーリンハニー吉川正洋さん、鬼越トマホーク金ちゃん、森川智之さん(声優)、=LOVE×LOVEで共演した相川七瀬さんらの芸能人オフ会にも参加(Xに投稿した25/1/16の「アメトーーク!」は横浜DeNAベイスターズ芸人特集で吉川さん、金ちゃんが出演)。25/2/19ニコ生「森川智之の横浜DeNAベイスターズ宜野湾キャンプレポート2025」に現地インタビューで出演。3/21、Fm yokohama特別番組「WE LOVE YOKOHAMA DeNA BAYSTARS 2025」にもパートナーDJとして出演。6/18には「推せ推せ!YOKOHAMA☆IDOL SERIES 2025」(セパ交流戦)2日目に横浜スタジアムで念願のセレモニアルピッチとイコラブライブが実現。