~お金をかけずに大相撲を楽しもう~

 

こんばんは!
きてくださってありがとうございます!
 
大相撲五月場所(夏場所)
チケット争奪戦
戦うのは土俵の上だけにしたいなぁ
(力士か?)

 

このブログは、にわかスー女(にわスー)が、大相撲初心者目線で、

☆推し活推進

☆オタク気質増強

☆記憶力強化

☆当たるも八卦当たらぬも八卦 などなど

いろんな効果を期待しながらゆる~く書いています。

ゆったりまったりおつきあいいただけると嬉しいです。

 

 
にわスーのモットーとしている、
「お金をかけずに大相撲を楽しもう」ですが、、。
 
大相撲は年に6回×15日、NHKで放送されていて、お家にいても一年中楽しめる娯楽です。お茶の間最前列特等席!(受信料さえ払っていればOK!)コスパ良し!
 
しかっし!
見れば見るほど本場所に足を運んでみたくなる気持ちを抑えきれず、とうとう、ついに、『大相撲公式ファンクラブ』に入会してしまいましたー。(お金をかけてしまったよ。。)
年会費6600円の小結コースです。1ヶ月550円として、スタバ(Starbucks)のコーヒー1杯☕️ガマンと思えばなんのその。(セブンイレブンのコーヒーなら5杯だけどな。。)
 
ファンクラブに入会すると、本場所のチケット先行抽選に申し込みができるので、来月の五月場所の先行抽選に申し込みしてみましたー。
 
結果は……
「残念ながらチケットのご用意ができませんでした。」
 
え?ファンクラブさん、つれないなぁ😢😢😢
 
 
落選後に、無料登録で申し込みできる『チケット大相撲WEB』から申し込みしてチケットを取ることができました。(ファンクラブに入会した意味よ。。)
 
 
大相撲って、おひとりさまで見に行きたい人は、1人マス席か、イス席(S.A.B.C)の選択肢しかなくて、近くで見たくても、おひとりさまのにわスーは、遠い席しか申し込みできないのです。
(タマリ席も申し込みできるけど、金額面でパス🖐️)
 
それでも上のほーから見る大相撲も良いものです。その場の空気、客席の歓声、土俵上の緊張感は、遠くにいても感じることができます。
途中で、お土産を買いに行ったり、力士の場所入りの様子を見に行ったり、食事をしたりと、一日中いても楽しめる大相撲観戦。(お席はどこでも大丈夫!)
 
 
でも結局、、、『大相撲公式ファンクラブ』って、どうなんでしょうね。
入会特典のグッズもまだ送られてこないし。(入会から2〜3ヶ月かかる場合もあります、と言われているので、忘れた頃に届くのでしょうね。まぁいいけど。気長に待ちます。日本相撲協会のミニエコバッグ。まぁどうでもいいけど。使わないと思うけど。…待ってる感ありあり。笑)
 
 
そんなこんなで、
五月場所のチケットが無事確保できたので、あとは地方巡業をX(旧Twitter)で追いかけながら、ぼちぼちとブログを書いていこうと思っています。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
大相撲初心者目線ブログです。これからもどうぞよろしくごっちゃんです。