元禄バロックロック11/22(月)13:00公演 | Cara lei・・・

Cara lei・・・

柚香 光さんと花組大好きです。

大劇場公演もそろそろ中日の頃、2回めの遠征になりました。

 

今日までの遠征を待つ間教える仕事でも自分の演奏でも色々あって、悔しい思いをすることもありましたが

 

この間に観たステージドアの番組やグラフやネット記事等々から、れいちゃんが日々観せてくれる舞台とその裏のたくさんの努力を思えば

自分の努力と実力の足りなさが身に染みて、これからもう少し頑張ろうと思うことができました。

 

今日は素敵な舞台を観て色んなエネルギーを貰いたく

あいにくのお天気ではありましたがとても楽しみに劇場に向かいました。

 

雨

 

まずはお芝居です。

 

 

れいちゃんのお芝居が初日〜2日めに観た時より本当に力が抜けていて、

遊び心満点でリアル男子で、ちょっと道明寺を感じました(^^)

 

マイティーの顔芸すごい^^;

 

まどかちゃんは上手くれいちゃんに合わせて、

れいちゃんのアドリブにも自然な呼吸で芝居を返していて

ライブ感溢れる2人のコンビは息ぴったりに感じるのですが

 

周りの歴史上のキャラクターたちは大芝居でそうナチュラルにはいかないので、

若干この2人だけ異質感を感じないでもないような・・・。

 

でも、クロノスケはタイムリープするという異質な存在なので、これでいいのかな?

これから東京公演の間にも芝居全体がどんな風に変わっていくのかまた楽しみです。

 

 

今日は上手寄りのお席で、キラと銀橋に座り込んでから寝そべったれいちゃんが

くるくる回している手首だけがキラの背中越しに見えて楽しかったです。

 

そして、ラストでキラに手を差し出してはスカし、出してはスカしてふざけてから

両手を広げてキラをしっかり胸に抱くクロノスケ。

キラ〜・・・良かったね(;ω;)

 

最高に幸せな幕切れに、私も本当に、本当に幸せな気持ちになりました。

幸せってこんな風に分けてもらえる物なのかなぁ・・・とも思いました。

 

 

ラブラブ

 

 

続いてショーです。

 

 

 

今日は随分前のお席で観られて、考えてみたらコルドバはほとんど後ろのほうのお席だったので、とても久しぶりにれいちゃんのアップを観ることが出来ました。

 

アイメイク、下まぶたに赤っぽいラインが入っているのですね。

色気があって素敵でした。

 

 

オープニングで銀橋に立ったれいちゃんが全身から醸す華やかさと気高さに

花組生誕100年の顔になるトップは他の誰でもなく、

柚香光が選ばれてなったのだと心の底から思いました。

 

私の目から見たれいちゃんは、宝塚の誇りです。素晴らしいトップスターです。

内側から美しく、気高いです。

 

 

オープニングはライティングも本当に綺麗ですね・・・。

 

このショーを3回めにしてようやく素晴らしいなと、初見で感じた単調さを感じずに観ることができました。

 

(オケの金管が調子悪くて、ちょいちょいプオーっと外してくるのですけど、

それすら生オケだからこそよね、とちょっと感動したりして)

 

 

相変わらず食虫花が大大大好きですが、あのお花の前でジョジョ立ちしているれいちゃんの舞台写真は必ずあると思ってたーー(><)

 

 

今日から発売なんてラッキー! 

 

 

四つ切り写真の数々にも凄く惹かれたのですが、コレクションし出したらキリがないと思って思い留まりました。

まだ買ったことないのですがジョジョれいちゃんが出たら必ず!

 

 

 

ショーで当然のごとくジョジョ立つれいちゃんだけをオペラグラスで観ていたら、

右手の指を一本ずつユラユラ曲げていて・・・

前こんなことしてなくなかったですか?ぎゃー色っぽい〜〜

 

 

「心の翼」優波くんとマイティー良い顔してたなぁ・・・。

皆んな良い顔してますが、優波くんが今にも涙を流しそうな顔をしていたのとマイティーが本当に綺麗に口を開けていたことが印象的でした。

 

綺麗に口が開いていることは、特に合唱でかなり大事と思います。

出来そうで、簡単には出来ないです。

他に口の開きが本当に綺麗だと思ったのは、卒業して随分後の公演の映像を観たのですが、大地真央さんです。

 

 

今日は黒燕尾の群舞でマイティーがれいちゃんの後ろで崩れるように後ろに転んでしまったので、びっくりしました。

群舞で移動している中 一瞬では立ち上がれなかったように見えたのでヒヤヒヤしましたが・・・。

次のシーンでしっかり立ち直って銀橋ソロを歌っていたので安心しました。

 

やっぱり舞台って怖いですね。

あのマイティーでさえ本気で転ぶことがあるなんて・・・。

 

れいちゃんが転んでいる場面に遭遇したこともありますが、れいちゃんそれすら振りに見せる余裕があったので・・・。

本当に怪我に気をつけてほしいです。

 

 

足あと

 

 

今日は、早めに到着しお昼はくすのきで幕内を戴きました。

平日なので楽勝かと思っていたら20分位並びました。

 

 

でも無事お祝いの御膳を戴けて満足しました。

 

そうそう、今日は客席も2階は分かりませんが少なくとも1階は満席状態で。

もっと空いているのかと思っていたので、嬉しかったです。

 

 

夜は宝塚ホテル2階のカフェでディナーを。

 

 

コース料理で会員は3000円とお安かったので全然期待していませんでしたが

温かいものがきちんと温かく、時間も程よい頃合で提供されて美味しく戴きました。

 

しかもパンとライス両方出されてビックリ!

後から近くの席に座った人が、パンとライスどちらにするか聞かれていて

私は聞かれないでパンが出てきたので、気付いて後からライスも出して下さったようです^^;

 

 

ラウンジで花組のカクテルも戴きました。

ピーチリキュールがベースと説明された気がします。

甘くてアルコールはほとんど感じず、れいちゃんもこれなら飲めそう・・・。

 

 

宝塚ホテルは、オンデマンドも観られるのですね。

丁度花組のキャンペーン中、購入していなかったので嬉し〜い。

 

夢の続きがあるって素晴らしい・・・。

今夜はゆっくり楽しみたいと思います。