詰め枯山水



卓上枯山水

いままで、この手の商品はいっぱい出てきたけど、まあ、しょぼいですね。
石の形は、まん丸で、迫力がまるでない。

ということで作ったのが、この写真。

黒御影の台石に、ウチの石置き場にある小石を、安定して置けるように裏をカットしました。
後は、こけ(砂コケ)をのせれば、かなりいい感じになります。

あと、砂利がほしいところですが、台石を彫って、砂利を入れることができるようにして、いろんなバージョンを作ります。

これを作ろうとおもったのは、石の配置を楽しんでもらうために作りました。

単純そうですが、かっこよく置こうと思うとけっこう悩んじゃいますよ。
石の形や色も見だすと、もっと悩んじゃいますよ。

まるで詰め将棋(笑)

でも、自分で「これだ」と思ったときのある種の達成感は、いいですよ。
部屋のインテリアにもなるし、飽きたなと思えば、簡単に作り直せるし。

みなさんは、これを見て、どう感じました?



今日の仕事なんなんだと思いの方は、「石の運搬 」(ここをクリック)



私の会社のサイトはこちら!!!
日本で数少ない庭と庭石の専門工房

|トップページ| 揖斐石って・・・なに? | 現場から報告します!| 庭石屋の技術 | gallery 庭 | 庭・エクステリアのデザインパース部屋|
|日本の庭石 石材辞典|エクステリアメーカーのカタログの中に埋もれる商品紹介 | 日本古来の庭 | 街で見つけたおしゃれな庭・エクステリア | 庭に関する本紹介 |
|今日の業務日記|会社案内|揖斐川町と その周辺|リンク |


mixiに参加してます