小屋があって、畑があって、四季に寄りそう庭 づくり | 庭ごころ

庭ごころ

"気持ち次第で風景は違って見える" そんな思いでブログを始めたのですが、最近は、お庭作りの事例など紹介しています。是非参考にして下さい。

ブログ、ちょっと間が空いてしまいました、、。

 

↓ちなみに、弊社の庭づくりの状況などを発信するインスタアカウントです。

よろしければ。

https://www.instagram.com/maygardens2000/

 

完成後のいい感じの写真ばかり掲載するのでなく、普段あまり目にすることがないであろう

造園屋の裏側などの様子も投稿してゆきます。

 

インスタは以前からあるのですが、本業外の投稿が多く(笑)  新たなアカウント作った次第です。

さて、

今工事中は稲沢市の個人さま。

 

住宅リフォームで庭に小屋までは作ったのですが、その先の庭作りが手つかずで、ご相談がありました。

畑スペースも隣接しており、食も含め、四季の変化を五感で存分に味わえる庭をテーマにしました。

 

小屋だけがある。

 

イメージ図です。

 

 

木々を植え始めています。

落葉樹が多く、モミジやアオダモなど雑木類です。

 

庭師がつくりました、という人為的な飛び石とか敷石のある庭園でなく、

どこかの林をそのまま切り取ってもってきたような 自然植生的な庭にする予定です。

 

 

 

 

 

 

 

木々を植えこんだ翌日に雪が降ったんですが。

「落葉樹の枝に積もった雪の景色がすごく美しく、柵山さんの提案する四季を感じる庭の楽しみを

早速味わえました!」と写真をメールで送って頂きました。

 

 

 

ほんとに嬉しかったです。

 

木々の葉は落ち、草花も一旦枯れてしまう冬の庭の姿は、観賞価値が無いと思う方が多い中、

落葉樹に白い雪が積もった姿を美しいと感じて頂けるなんて。

 

今、下草類も植えています。

季節ごとにいろんな花が咲く仕掛けをしています。

 

春以降の施主様の反応が楽しみです。

 

一年後、このお宅の四季を写真で紹介したいと思います!!