写真撮ったんなら ブログの更新したらいいのに!って

ミクに言われて その気になった

でないと ず~~~っと 放りっぱなしになるものね

 

そんなことミクが言うわけないじゃん

はい ごもっともであります まあまぁ お気になさらずに てへぺろ

 

 

 

 

 

 

 

 

ニゲラあれこれ

 

 

 

 

 

 

 

 

ところどころに シレネのガリカが顔を出しています

とっても可愛いのよねえ 

でもね 今じゃ 抜いても抜いても 生え過ぎて 

申し訳ないけれど 引っこ抜くことに躊躇いはありませぬ

 

 

 

 

 

 

 

 

スカビオサ ドラムスティック

花より団子ならぬ まあるくなる種が好き

 

 

初めて植えた時は苗を買ったけれど

その後は 種採りして繋いでいます

 

他の植物も 出来るだけ種を採取するのですが

全てが 生えてくれるわけでもなく

何回やっても失敗するのもあります

皆さんが いとも簡単に芽を出させているのを見ては

我が家じゃ 気候が合わんのだ 土が合わんのだ

何かしらの理由を あげ連ねて 無理やり 完敗を認めています 爆  笑 

 

 

 

御殿場錦

昨年は かなり ちびっ子でしたが

少しは成長したようです 挿し木出来そうかな

 

 

今年は 次女に 紫陽花を挿し木して 送って欲しいと 頼まれました

何種類かありますが 珍しくもなく 変わったものでもなく

名まえすら分からないものばかりです

目新しいものばかりに気を取られず 

我が家にあるので喜んでくれるのなら どんどん挿し木しちゃおう チュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほとんどのバラは花柄摘みしサッパリになりました

今 咲いているものも じきに萎むでしょう

楽しませてくれた期間は短く 手入れに勤しむことのほうが多いですよね

庭いじりは面倒なことが多いのに

面倒くさがりの私が 続けていられるのは 自分でも不思議です 爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

またね