お醤油搾り2017 | 【三重・菰野町】 季節ごはん教室  niwacoya

【三重・菰野町】 季節ごはん教室  niwacoya

三重県菰野町にある季節ごはん教室niwacoyaは、テーブルコーディネートも用いた、おもてなしにも使える家庭料理を基本からお伝えしております。
季節感を大切にし、管理栄養士の視点でバランスの良い『おうちごはん』をご紹介。リピート率95%以上の教室です。

年末に予定していたお醤油搾り。
天候の都合で年明けに。

{69ACD46B-52F1-48CD-A735-15AA8C34E6D3}

一年掛けて作ってきた醪。
まずは、味見しなくっちゃねウインク
子供達も一緒にピンクハート

{A46AAA6D-2456-453F-804E-1FFE6FFD6F82}

大豆と麦と麹とお塩。
とってもシンプルな材料なのに、
と〜っても複雑な味ビックリマークビックリマーク

ココに熱湯を入れて薄めていきます。
{672AAAE7-BC85-4452-81B8-F17D4A5259C5}

木の竿を使って、グルグル音符

どれだけ薄めるかは、
搾り師野田氏の匙加減ポーン

{88EF267D-876C-4D65-8CE4-4DF26035DD9B}

出来た液体を、
麻の袋に入れていき
『船』と呼ばれる道具を使って搾ります。
{8C3D22EE-CB00-4C85-A475-B82387DB89EA}
↑コレが野田氏手作りの船。

{F06B2FA1-8F28-4EC2-94B1-1F588579D08A}

自然と醤油が滴り落ちてきますビックリマーク
感動の瞬間笑い泣き笑い泣き笑い泣き
舐めだしたら、止まらな〜い。
旨いアップアップ

生醤油の完成キラキラキラキラ

そして、日持ちをさせるための火入れ。
{5010EC8F-4C29-409A-9825-536117E03AD5}

オリを沈めるため
瓶詰めは2週間後。

楽しみやわ〜ラブ

今年度のお醤油も
美味しく出来上がりましたピンクハートピンクハート


ココに辿り着くまでの
友人達と作業した
工程の一つ一つの時間が愛おしいキラキラ

身近なモノを手作りして欲しい‼︎
という想いの野田夫妻のおかげで
今のお醤油作りがあります。
ありがとう照れ



おうち教室では
この手作り醤油を使っています。
今なら貴重な生醤油もありますよ〜ちゅー

よかったら味見してみてくださいねビックリマーク


追伸・
頂きものの『あこや貝の貝柱』のお刺身に
生醤油をつけて頂きました〜

あこや貝の貝柱は
この時期だけの珍味日本酒
{80AD8F51-F1EF-4C30-A7E6-AEE57AAAA734}

贅沢過ぎるぅぅウシシ