みなさん、こんにちは!

恵比寿駅 徒歩7分

代官山駅 徒歩4分


お洒落な街のお洒落なサロンの


おかしな美容師 こと


ヘアケアアドバイザー ニワちゃんです♪


中庭の自己紹介




アホ毛の正体

とその対処法のお話です^ ^



アホ毛とは一般的に
頭のてっぺんにぴょんと
立ち上がってしまう髪の事です。


今回中庭がまず伝えたい事はアホ毛に関して
多くの人が勘違いしている
と言う事です。


その勘違いとは

『アホ毛=切れ毛』

だと思っている事です。



アホ毛に悩んでいる人の多くは

私、髪が傷みやすくて
すぐに切れちゃうんです...

と悩んでしまっています。




今までトリートメントしたり
オーガニックシャンプー使ったり
湯シャンしてみたりしたんですが

切れ毛が減りません...

って思ってしまってます。


違う違う 
そうじゃ そうじゃない。

アホ毛の正体は切れ毛じゃない!!





むしろ...

健康な毛だ‼️


この図をご覧下さーい!


こちらは『ヘアサイクル』と言う
髪の生え変わりの周期を表した図であーる!

髪の毛の寿命はおよそ6年。

寿命を全うした髪は抜けて行き
また新たな髪が生えてくるのである。

日本人の髪は平均10万本。
(1日に50〜100本抜けます。)


その10万本の髪が
抜けちゃぁ生え。
抜けちゃぁ生え。
を絶え間なく繰り返しているのである!



と言う事は



頭のてっぺんに
ぴょんぴょんと立っている髪は

成長過程の健康な髪

なのであーるぁ!!!!!!




分かったかー!
だからアホ毛と呼ぶなー!
アホ毛と言い始めたのはどいつだー!!
成長過程の健康な髪をアホ言うなー!!

なのであーる。




そうだ!
ネーミングが悪いんだ!
呼び方を変えよう!!

このブログを読んだ皆さん、
これから「アホ毛」の事を
こう呼びましょう。





"やんちゃ毛"

と!!!!


成長過程の毛は
少々、やんちゃなのだ!




これまで痛んで切れてしまった
"ダメな毛"と思っていた皆さん。

ご安心下さい!
あなたの髪は健康です!!

成長過程の健康で健全だけど
少しやんちゃな毛です!!




では、ここから

やんちゃ毛の収め方

のご紹介をして行きます♪


モデルになってくれたのは

Dresshairアシスタントゆかり♪



中々、やんちゃですね!



仕事終わり、仕込み無しでこの状態です^ ^

※ゆかりはブリーチを繰り返しているので
この中には実際には切れ毛も含まれるかも
知れませんが、それでもほとんどは
やんちゃ毛です。



やんちゃ毛を収める為には
やんちゃ毛になにかしらの油分で重さを
持たせてあげるのが良いでしょう。

今回はナチュラルタイプのスプレーワックス
で収めますが、ワックスを薄く表面に付けても納まります。



では、実践しますので
動画でご覧下さい♪



シューーっと表面にスプレーかけて



クシで梳かすだけで完成です(≧∀≦)



髪のハリが強い方は
スプレーをやや多めにふるか
マトメージュなどのワックスで対処出来ます^ ^




と言う事で
アホ毛改めやんちゃ毛の正体と収め方のお話でしたー!

皆さん、やん毛と仲良くね♪






今日はここまで!


ラッキーでハッピーな1日を♪

らっぴー☆











➡︎中庭の取り扱い説明書♪

➡︎中庭のレターポット




今日も素敵な1日を☆
↓ ↓  ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村





中庭 おすすめ記事です♪

中庭の髪のダメージ理論

・ ヘアケア最前線♪

・ Niwa'sドライ総集編part2


【Dress hair】

中庭 廣明 (ナカニワ ヒロアキ)

150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-2-16

Tel:03-6412-8700

道案内
Dresshairホームページ
facebook
気軽にFB友達申請してくださいね♪

メッセージ付けてくれるとうれしいです(^^)

初めてのお客様にお得なお知らせ♪


ドレスヘアーはJHDAC(ジャパンヘアドネーション&チャリティ)の賛同サロンです♪

➡︎ヘアドネーションまとめ記事