病院・クリニックむけ「賃上げ最新事情とベースアップ評価料解説セミナー」を開催しました | 人とお金を会社に残す社労士 丹羽浩太郎

人とお金を会社に残す社労士 丹羽浩太郎

ほしい人が集まり、いい社員がやめない会社をつくり、人とお金を会社に残すお手伝いをする、愛知県江南市の社会保険労務士・行政書士です。
(地区)名古屋市・江南市・一宮市・小牧市・稲沢市・北名古屋市・岩倉市・岐阜市・各務原市

当所主催の医療機関向けwebセミナー『賃上げ最新事情とベースアップ評価料解説セミナー』、無事終了しました。

ご参加くださった皆さま、秋元 譲先生、ありがとうございました。


この時期の旬「賃上げ」で前座で私も少し話してますが、今回のメインテーマは「ベースアップ評価料」。今年度、医療機関むけに導入された新制度です。

介護業の処遇改善加算的なものですが、仕組みは異なる上、新しい制度で実務上で知りたい情報もまだ公開が少ない…。私も顧問先の医療機関の方から質問受けても答えられませんでした。
 

そこで、FB上で以前からやりとりさせて頂いている秋元先生にお願いして、セミナーを企画。私が個人的にレクチャーしてもらうより、直接お客様や関係者に話してもらおう、と考えたのが発端です。


 

秋元先生は「ベースアップ評価料」で、多分いま日本で一番セミナーやってる方。

さすが、とてもわかりやすく、その後の質疑応答でも役立つ情報を。

私はもちろん、参加いただいた方にも好評でした。
 

オンラインセミナー主催もコラボセミナーも、久々で2回目。

今回、やってよかったなーと感じたのは、ベースアップ評価料の内容だけでなく、コラボセミナーの可能性と楽しさを感じたことです。
 

10年以上仕事をしてきて、ある程度の知識は得たものの、私が分かる範囲は限られている。

勉強してその知識を広げるのも大事。

でも、お客様にとって有益な内容について、私より得意な人がいるのなら、その人と組んでセミナーして発信する、というのは価値があるし、新たな関係も広がる!と感じたのです。

 


 

色々と気づいたことあったので、こうしたコラボセミナーは今後もやってゆきたいと思います。

「これは」というテーマについて、得意そうなあなたに、今後お願いすることがあるかもしれません。

その際にはよろしくお願いします。

 

*****************************
『人とお金を会社に残し、
社会からも働く人からも選ばれる会社をつくる』

採用定着力を上げて、社長の3年後の目標を実現します
丹羽浩太郎経営労務事務所(愛知・江南市)

*****************************