ニット帽メガネの徒然ならないブログ

ニット帽メガネの徒然ならないブログ

おもしろき こともなき世を おもしろく すみなすものは こころなりけり

神様がいるとしても、人を幸福や不幸にすることはできない。
ただ事実を起こすだけ。
その事実に対してどう行動するかが幸福感を味わうヒントになりうる。
(キリッ (ドヤァ なんつってww

じゆうちょう その0(ゼロ) 0(ゼロ)って表現は、なんかカッコイイ///

(潜伏期間の長い中二病、発症)


動物のまっすぐな欲望が好きだ。

まっすぐ投げれば、まっすぐ返ってくる単純明快さ、が。

人間の複雑で屈折したそれよりも。


だけど、人間にしかできないこともある。

「笑うこと」・・・この中に、人間が人間として生きる意味があるんだと思う。

「愛すること」・・・この中に、人間が人間として命を紡ぐ意味があるんだと思う。


今日、笑った回数が今日、生きた回数。

今日、笑わせた回数が、生きる力を与えた回数。

っていう、ウザイ説教じみた堅苦しいブログではないので、肩の力を抜いて、ゆる~く、まったり、暇潰ししていただければと、思います。


※ただし、全力でな!!


↑どっちだよwwww


Amebaでブログを始めよう!

チョリッス!

 

どうも、あなたの心のヒートアイランド、

 

ニット帽メガネですww

 

 

いや、季節感全無視の前口上!www

 

 

щ(゚Д゚щ)

 

 

すでに秋も深まり、なんなら冬の入り口も若干見え隠れし始めてるこの時期に、ヒートアイランドて!

ヒートアイランドて!ww

 

ハロウィンが終わって街はクリスマスに向かっているというのにww

 

 

とね、まあね、いつもどおり自分にツッコミを入れたところでね、今日のブログは故郷について語っちゃおっかなー、的な。

 

 

 

社内で世間話した時に、出身地の話しになって、そこから話が広がったり

 

(旅行でそこに行ったり、そこの名産品が好きとか、文化が好きとか)

 

お互いの地域性(地域特性)をイジったりw

 

 

 

 

ワイの故郷は、良く言えば地方。悪く言えば、ド田舎である。

 

なので地元が東京の人の感覚がまったく分からない。

 

まあ地元(実家が)東京いうても、下町と山手線の内側や高級住宅街(またはタワマンなど)ではまた、感覚が違うのかもしれないが。

 

 

とにかくウチの会社の同僚は、都内 or 区内 出身の人が見事なまでに誰もいないww (今は)

 

親と同居してない人も多く、盆や正月には、自分と配偶者のご両親の所へ帰省する、という話も良く聞く。

 

※有給休暇をくっつけて長期間休みをとる、などの社内調整の関係もあり。

 

 

 

子供の頃は田舎が嫌で嫌でたまらなかった。

 

同級生はみんな、親・祖父母時代からずっと代々そこに住んでいる人が多く、土地・田んぼ・畑をそのまま受け継いでいる。

 

相続する財産があるというメリットとともに、地元の引力から突き抜けて、例えば別の地域に出るには相当のエネルギー(長男だったり一人っ子だったりするとなおのこと)が必要なんだろうと思う。

 

 

大人になると、たまに帰った時のノスタルジックな感覚にたまらなく泣きたくなる。

 

その感覚だけの為に、子供の頃の当時の嫌な時間があったのかもしれない。

 

まあ、当時のワイが当時の地元を好きでなかっただけで、

今のワイが今の地元を嫌いでなくなったのとは直接関係がないのかもしれないけれども。

 

そして、そこに住むということは仕事もその地域性に根付いたものになるハズで。(例外もあるが)

 

住むことと仕事(生活の糧を得る)は切っても切れない関係である。

 

 

やりたい仕事が地元ではできない場合は、地元という強い引力を突き抜けるほどの情熱とエネルギーで、ぶっちぎるしかない。

 

人とは現金なもので、勝てば官軍・負ければ賊軍と、結果を出せばどんなに反対されてても、納得させられるものである。

 

 

映画 スタンドバイミー のラストではないけど、

しばらくぶりに地元に帰ると、景色が違って見える。

 

地元は変わってなかったとしても、自分の中身に変化が起きたことで、見え方が違った、というわけだ。

 

 

実際に街・町の方も変わることもあるけれど。

 

 

都会の景色は割りと変化に富んでいる気がする。

すぐにお店が変わるし、古い建物が取り壊されて駐車場になったり、

その変化の時間的頻度が早いなかでの変化。

 

街の戦術的変化、というような。

 

 

田舎の場合、田んぼ・畑を埋め立てればどんな建物でも立つ。

それはもはや、構造が変わるレベルである。

 

なぜならば、道路が整備され、働く人の雇用が増え、流通が増え、

交番ができたり、賃貸住宅地や新興住宅地ができたりする。

 

ニュータウン化までとはいかないにしても(大規模な街の変化)だれもが知っているようなチェーン店が出店するレベルだと、人口増加の予測を元にしたり付近の市町村からの買い物客(商圏の市場調査など)を見込んでるわけだから、人が人を呼び、もはや昔の面影が商業中心地からはずれた場所に残るのみである。

 

町の構造的変化。

 

 

地元の人は地元の人で、時代の変化に合わせて生きていかざるを得ない。

 

たまに帰るから、よく見える、という面もある。

 

住めば都、という言葉もある。

 

 

 

んで、社内での同僚との話しに戻ると

 

リタイヤとかしたら、地元に帰りたくなっちゃうよねーとか。

 

小学校の社会科で自分たちの住んでいる町の歴史と文化を学ぶ機会があって、当時は興味なかったけど大人になっていろんなことを知ってからあらためて地元のことを調べると、それなりに新発見とかありますよねー、とか。(そのことを当時の自分は知る由もなかったこととか)

 

地元が都内・区内とかで、仕事などの関係で長く地方に住んだ場合は、やっぱり 田舎→都会からの→田舎への振り返り の感覚とはどう違うんですかねー?とか。

 

やはり両親(または父親)がサラリーマンだと転勤とかあったり、核家族化が進んだ現代だと祖父母の家までいかないと地元感を感じられないんですかねー?とか。

 

 

旅行に行くと、自分にとっては縁もゆかりもない場所だけど

ここは誰かにとっての故郷なのだ、という他人のアイデンティティを

想像する感覚になったりする。

 

(小・中学校を見かけたりやその地域っぽいスーパーで買い物をしたりするとなおさら)

 

うまいこと言いたいけど、うまくいえないからモドカシイんだけど、

グローバリズムとナショナリズムの境目みたいな。いや、融合?

やっぱうまく表現できないw

 

 

世界は故郷であふれている。

世界は、故郷でできているのだ。

 

(オチは無し。しいて言えばコラムっぽく、結んどいたww)

 

 

チョリッス!

 

久々のブログ!

 

そもそも去年から続いてた一人メイドアドベントカレンダーのオチすら、まだ書いてないというのに、(構想は練ってあるからいずれ出すけども)

いきなりのブログです!

 

 

【実話】

 

登場人物

 

(`釜´) ← ワイ

 

J(@_@)し ← Oさん(女性・天然) ワイの同僚。

 

(・_・) ← Tさん Oさんと同い年。酔っ払い。ワイの同僚。

 

他、同僚が2名(男性)いるが今回の会話には参加してないので顔は割愛。

なお、その場にはいた。

 

 

時は、最近。

場所は、社内。

ワイとTさんと他2名の同僚がおり、Tさんの世間話からこの物語は始まる。

 

(・_・)「いやー、参っちゃったよ、トイレにいたらOさんが急に入ってきて (ドアをあけて)J(@_@)し「きゃー、間違えちゃった!」ってびっくりしてた」

 

(・_・)「驚いたのはこっちの方だよ」

 

(`釜´)「まあ、Oさん、天然だからそれがあってもおかしくないッスね」

 

同僚「うんうん」

 

(`釜´)「でも待って、Tさんも酔っ払ってるから、実はOさんは間違えず女子トイレに入っただけで、Tさんが女子トイレに侵入してた可能性もw」

 

(・_・)「小便器でおしっこしてた時に、Oさんが入ってきたから、それはないw」

 

(`釜´)「え、でも、女子トイレに(アスリートなどが使用するような)立ちション用の小便器(女性用)があるかもしれないじゃないッスか!」

 

(`釜´)「そうなると、Tさんが女子トイレで小便器でおしっこしてたこととつじつまが合っちゃうんですがw」

 

同僚「しかも、ここにいるメンバー(Oさんはここにはいない)では、女子トイレに立ちション用の小便器があるかどうか、誰も確認できないですしねw」

 

(`釜´)「そう!そこにあるかないか知ってたら逆に侵入したことがあることの証明になるわけでww」

 

(・_・)「いや、そんなわけないでしょw」

 

(`釜´)「わかんないッスよ?Tさん、いつも酔っ払ってるからなぁw」

 

(`釜´)「確認できない以上、どっちの可能性もあるので、これはシュレーディンガーの小便器ってことでw」

 

 

いや、こうやって文字に書き起こすと、大した面白さはないんだけども(俺の文章力の問題でもある)

その場にいた空気感とかがあると、結構みんなでゲラゲラ笑えた話なんだよなあ。

 

 

やはりお笑いはライブ感(臨場感とか大事w)がないとねww

 

 

サムいブログで読んで損した、みたいな感じになっちゃってますけどもww

 

そこは、ほら、水に流してもらうってことでww

 

トイレの話だけにwwwwwwwwwwwwww

 

 

 

 

 

どうもwww

 

 

アドベントカレンダーの定義(ウィキよりコピペ)

 

アドベントカレンダー (Advent calendar) は、クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーである。待降節の期間(イエス・キリストの降誕を待ち望む期間)に窓を毎日ひとつずつ開けていくカレンダーである。すべての窓を開け終わると迎えたことになる。

但し毎年変化するアドベントの期間に関わらず、実際には12月1日から開始し24個の「窓」がある場合が多い。アドベントカレンダーは、窓を開くと写真やイラスト、詩や物語の一編、チョコレートなどのお菓子、小さな贈り物等が入っていることが多い。宗教色の強いものもあれば、単に娯楽用のものもある。

 

 

 

 

ということらしい。

 

 

本番で24個(このブログ含めて)

 

フライング編で6個、累計30個のブログを書いたわけだが。

 

 

※全然 メイド というテーマじゃないブログもあったがww

 

 

 

 

フライング編が前夜祭。

 

本番がその通り本番。

 

 

とくれば、後夜祭にあたる、アフターアドベントカレンダー的ブログがあっても良くね?

 

 

っつうことで、そういうブログを年明けにでも書こうと思います。

 

年明けてから、すぐってわけではないけれども。

 

 

そもそも、フライング編を書き始めた時から、このイベント自体のオチはちゃんと考えていて、それをブログにするにはちょいと時間がないので、年越しまでおあずけwwwwwwww

 

 

っていう内容の24日目のブログはコチラから↓

 

 

(`釜´) 「↑ コチラから、といいつつ、もうすでに情報は伝えきったので、いつものをやるだけやでww」

 

J(^v^)し  「そうだねwww ってことで、せーのっ」

 

 

 

(`釜´) & J(^v^)し  「「ってことで、また来年」」

 

(`釜´) & J(^v^)し  「「 しーゆー 」」

 

 

 

 

 

<糸冬>

 

 

 

↓この辺に広告が出ると思います。ご覧のスポンサーの提供でお送りしました、的なwwwwwwwwwwwwwwww

 

 

どうもww

 

もうネタがなくてピンチな23日目のブログはコチラですww

 

 

(`釜´) 「あれ?12月30日ってコミケ?」

 

J(^v^)し  「そうよ」

 

 

(`釜´) 「へへっ、コミケのネタならメイドアドベントカレンダーとしてブログ書くことに違和感がないという作戦やで」

 

 

J(^v^)し  「でも、ニットさん、コミケに一度も参加したことないでしょ?www」

 

 

(`釜´) 「そうなんやでwwwwwwwwwwww おそらく、メイドカフェ界隈にいてコミケ童貞っていうのは、少数派なのではないかとwww」

 

 

(`釜´) 「出展する側の手伝いのオファーが来たことはあったんやけど、コミケ童貞を守りきりたくて、丁重にお断りしたことはあったwwwwwwwwww」

 

 

 

J(^v^)し  「なにその臆病な童貞中学生的思想はw」

 

J(^v^)し  「仮に、コミケ童貞は失われてもコミケに参加したという経験は手に入るからいいんじゃないの?ていうか、そんなにおおげさなことでもないんだけどねwwwwwwww」

 

 

(`釜´) 「これはなんとなくの予測なんやけど、おそらく参加したら、いいこともあるんやろうけど嫌なことの方もそこそこ起こりそうな気がしてww」

 

 

 

(`釜´) 「びたーすぅいーと なデビューを飾りそうな予感やでww」

 

 

J(^v^)し  「甘くて苦いママレードボーイかっつうのww 

ていうか、この例えじゃ読者に伝わらないか・・・www」

 

 

(`釜´) 「むしろママレードおっさんなんやけどなw」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(`釜´) & J(^v^)し  「「ってことで、また明日」」

 

(`釜´) & J(^v^)し  「「 しーゆー 」」

 

 

 

 

 

<糸冬>

 

 

 

↓この辺に広告が出ると思います。ご覧のスポンサーの提供でお送りしました、的なwwwwwwwwwwwwwwww

どうもw

 

あなたの心のビブラート、ニット帽メガネですwww

 

22日目の分のブログはこちらから

 

 

 

(`釜´) 「♪絶え間なく注ぐ愛の名を永遠と呼ぶことができたなら言葉では伝えることがどうしてもできなかった愛しさの意味を知る~♪」

 

 

J(^v^)し  「いきなりどうしたん?GLAYやん」

 

 

(`釜´) 「黒にも白にも染まらない、ってなんかかっこええね」

 

 

J(^v^)し  「うん、まあそれはそうなんだけどね、それはGLAYがその生き方、生き様を実際に体現できているからであって、ただ表面上の真似をしても、それはかっこよくないからね?」

 

 

 

J(^v^)し  「あと、コロナなのに歌うなwwww щ(゚Д゚щ)  」

 

 

(`釜´) 「悪い意味でしか響いてなくて草wwwwwwww」

 

 

(`釜´) 「あ、ちなみにこれは、冒頭のビブラートのくだりからオチにつなげた、という意味ですww」

 

 

J(^v^)し  「どこがどうおもしろかったのかの説明してる時点でスベッってるってことだよwwwww щ(゚Д゚щ) 」

 

 

J(^v^)し  「あと、ブログのメインテーマである 「メイド」とかまったく関係なくなってるwwwww щ(゚Д゚щ)  」

 

 

J(^v^)し  「 【尺稼ぎ】ワロタwwwwwwwwww」 

 

 

 

 

 

(`釜´) & J(^v^)し  「「ってことで、また明日」」

 

(`釜´) & J(^v^)し  「「 しーゆー 」」

 

 

 

 

 

<糸冬>

 

 

 

↓この辺に広告が出ると思います。ご覧のスポンサーの提供でお送りしました、的なwwwwwwwwwwwwwwww

 

 

 

どうもw

 

あなたの心にシンデレラフィット!でおなじみの

 

ニット帽メガネのブログ。

 

 

メイド というテーマのアドベントカレンダー

 

絶賛、執筆中ですw

 

なう、なうww

 

 

20日目の分はこちらから↓

 

 

J(^v^)し  「ニットさん、最近メイドカフェ行ってるの?」

 

 

(`釜´) 「当たり前やん!余裕やで」

 

 

(`釜´) 「12月は前半で9回。後半で今のトコ1回や」

 

 

 

J(^v^)し  「前半と後半の落差ww」

 

 

(`釜´) 「メイドカフェ「で」話すネタが大量やで。てんこもりやでww」

 

 

J(^v^)し  「あまりの忙しさに、いつもはどこどこに行って何々を食べて、あれこれを見た、っていうツイートすらできてないもんねw」

 

 

 

(`釜´) 「まあ、あとで時期がきたらば、放出しようかのう」

 

 

 

 

(`釜´) 「このクソ寒いなか、花火を見に行った話、聞いてくれる?」

 

(`釜´) 「例えば、真夏に冷凍みかん、冬のみかん」

 

(`釜´) 「真夏のアイス、真冬にコタツで食べるアイス」

 

(`釜´) 「スイカをそのまま食べるのと、スイカに塩をかけて食べる」

 

 

(`釜´) 「そのままのおいしさ、そして真逆のギャップを演出することによるおいしさ、どっちもワイは好きなんや」

 

 

J(^v^)し  「ほうほう、結構話が膨らんできたよ!」

 

J(^v^)し  「起承転結の、承から転くらいのとこまで来たよ!」

 

 

 

J(^v^)し  「で、オチは?」

 

 

(`釜´) 「特にない。

 

 

J(^v^)し  「全然心にシンデレラフィットしねえwwwwwwwwwww

         щ(゚Д゚щ) 」

 

 

J(^v^)し  「モヤモヤしか残らないww」

 

 

(`釜´) 「ちょっと伏線貼ろうと試みたけど、話の展開・流れ的にそっちにもっていくのが無理だったわww けどめんどくせーから、修正せずそのままにした結果がこのざまやでwwwwww」

 

 

J(^v^)し  「どんどんお笑いの純度が(悪い意味で)低くなってって草ww」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(`釜´) & J(^v^)し  「「ってことで、また明日」」

 

(`釜´) & J(^v^)し  「「 しーゆー 」」

 

 

 

 

 

<糸冬>

 

 

 

↓この辺に広告が出ると思います。ご覧のスポンサーの提供でお送りしました、的なwwwwwwwwwwwwwwww

どうもww

 

やっと20日目まで来たwwwwwww

 

 

(`釜´) 「キラキラしたメイドさんは笑顔が似合う」

 

(`釜´) 「かつてキラキラしていた元メイドさんもしかり」

 

 

(`釜´) 「なのでいつでもっていうのは人生において不可能だから、現実的な落としどころとして、なるべく笑顔でいられる時間が多い人生でありますように、って」

 

 

J(^v^)し  「おっ!一生に一度、いいこと言ったww」

 

 

(`釜´) 「なんでだよww むしろいつもいいことしか言ってないわwwщ(゚Д゚щ) 」

 

 

 

 

 

 

 

(`釜´) & J(^v^)し  「「ってことで、また明日」」

 

(`釜´) & J(^v^)し  「「 しーゆー 」」

 

 

 

 

 

<糸冬>

 

 

 

↓この辺に広告が出ると思います。ご覧のスポンサーの提供でお送りしました、的なwwwwwwwwwwwwwwww

 

 

どうもwww

 

連続でブログりますww

 

19日目(の分)ブログです~www

 

 

J(^v^)し  「ねえ、ニットさん、さっきのブログの続きになっちゃうんだけど」

 

 

(`釜´) 「うむ」

 

 

 

J(^v^)し  「一旦受け入れる、とか相手の価値観の根幹を理解するっていうのって大事だと思う」

 

 

 

(`釜´) 「うむ」

 

 

 

J(^v^)し  「距離をおこうと思えば距離をおけるような相手との関係だったら、距離を素直におくわけで、そうでない場合は、有効な手段と言えると思うわ」

 

 

 

(`釜´) 「うむ」

 

 

(`釜´) 「その通りで、家族やら職場やらプライベートの付き合いやらで、距離をおきにくい場合・・・つまり円滑な人間関係であった方が、そうでないよりストレスが全然マシになるケースやね」

 

 

 

J(^v^)し  「そう、それでね、そういう自分の根っこ(生まれや育ちや好きな事と深く関わってることなど)に近い人達との人間関係の方が、距離をおこうと思えばおける人達との人間関係より、深刻になるケースが多いと思うの」

 

 

(`釜´) 「せやな」

 

 

(`釜´) 「わかっとる!みなまで言わなくてええんやで。その場合、自分に余裕がないと、価値観の受け入れ態勢がとれない、と言いたいんやろ?」

 

 

J(^v^)し  「うん」

 

 

(`釜´) 「まあ、そういう事態が起こった瞬間は、誰でも無理やで」

 

(`釜´) 「一旦落ち着いて冷静になってから、自分の心と相手の価値観を見つめなおす余裕ができるもんやで」

 

 

(`釜´) 「まあ、ストレス耐性は人によってかなり差があるけどもね」

 

 

 

(`釜´) 「とりあえず、知識として知っておいて 「ああ、そんなもんか」って感じで今はええんちゃうのん?」

 

 

(`釜´) 「解決が目的、というよりは、吐き出したことによる身軽さって感じやん?」

 

 

J(^v^)し  「まあね」

 

 

J(^v^)し  「ていうか、2話構成でブログ数、稼いだでしょ?ww」

 

 

 

(`釜´) 「それは言わない約束やでwwwwwwwwwwwwww」

 

 

 

 

(`釜´) & J(^v^)し  「「ってことで、また明日」」

 

(`釜´) & J(^v^)し  「「 しーゆー 」」

 

 

 

 

 

<糸冬>

 

 

 

↓この辺に広告が出ると思います。ご覧のスポンサーの提供でお送りしました、的なwwwwwwwwwwwwwwww

 

 

 

 

 

 

どうもww

 

久々!

 

メイド アドベント カレンダー 18日目です!

 

 

 

 

J(^v^)し  「今回はまた随分あいだがあいたねw」

 

 

(`釜´) 「うむ」

 

 

J(^v^)し  「まあそこは置いといて。ねえ、ちょっと人間関係についての悩みを聞いてくれる?」

 

 

(`釜´) 「人間関係の悩みは人生で1,2を争うレベルの問題やからね」

 

J(^v^)し  「そうなのよー」

 

 

(`釜´) 「詳しい内容は、あえて聞かずに、ワイからの回答を言ってしまうと」

 

 

 

(`釜´) 「まず、自分が常識で相手が非常識だった場合。これは、実はあんまり深刻な問題にはならないと思ってるんや」

 

(`釜´) 「なぜならば、非常識な方が変わるべきやと、周りも認めるハズやから。ここでいう非常識というのは、迷惑的な悪い意味やで」

 

 

(`釜´) 「次に、自分が非常識で相手が常識の場合、これは、自分の至らないところを認める勇気さえあれば、あとは行動するだけやから、それに気づけるか、周りの人から教えてもらえるかどうかやね」

 

(`釜´) 「まあ、自分の過ちを見つめて直すってなかなかオトナでも簡単にできることではないけどね、でも少しづつでもやっていくように努力なり工夫なりを心がけるほうがええとおもうで」

 

 

(`釜´) 「自分も相手も非常識な場合、んーこれはお互い様やねw せやからどっちが一個前のことをできるかやとおもうんや。勝ち負けとかではないんや。早くオトナになった方が、周りは認めてくれるで。」

 

 

(`釜´) 「さて、最後に。自分も相手も常識の場合。常識と常識、つまり正しさと正しさがぶつかるわけやから、実はこれが一番、しんどいと思われる」

 

 

(`釜´) 「自分は自分なりの正しさがあって、相手にも相手なりの正しさがあって。事情を詳しく聞くと、実は両方、一理ある、みたいな」

 

 

(`釜´) 「人の行動というのは、その人の持つ価値観をベースに行われる。つまりその価値観がどんなんや?と根幹についての理解が深まれば、許せる範囲が広がるとおもうんや」

 

 

(`釜´) 「人間関係の究極は、その人から何をどのくらいされたら、どこまで許せるか?が全てやとおもってる」

 

 

(`釜´) 「価値観のすりあわせを、する努力をするかしないか。ここがまず第一関門。そのためには、相手の話を聴く。聞いた話を一旦、自分の中で咀嚼する。んで飲み込んだあとに、(インプット)相手に投げ返してみる(アウトプット)」

 

 

(`釜´) 「それを一気にやるんではなく少しずつ、小出しにして小さい階段をちょっとずつ昇るみたいなイメージで」

 

 

 

(`釜´) 「要は、相手の価値観を、(一旦は)受け入れる度量、器を持つということやね」

 

 

 

(`釜´) 「ええか?自分の話をするんではなく、相手の話を聴く姿勢、受け入れ態勢、それができるかどうかにかかっとるんやで」

 

 

(`釜´) 「ワイが伝えたいのはつまり、そういうことやで」

 

 

(`釜´) 「ただ、この通常のやり方は、メイドカフェライフ(キャストと客)では、ほぼ不可能やと思ってる」

 

 

(`釜´) 「なぜかというと、じっくり話せる時間なぞないやんwwww」

 

 

(`釜´) 「じっくり会話したいなら、そういう店にいかなアカン」

 

 

 

(`釜´) 「なので、メイドカフェライフでは不可能な悩み解決やで

www」

 

 

(`釜´) 「このブログは(メタ発言)メイド アドベント カレンダーなので、メイドカフェライフでも起こりえる日常風景をネタとして扱うことも多いけども、リアルライフの中にメイドカフェライフがある以上、重なる部分については、リアルライフでも当てはまる内容となっておりますw」

 

 

 

J(^v^)し  「そして、せっかくのダイアログ形式のブログなのに(メタ発言)ほぼ、ニットさんの演説になってるというwwwwww」

 

 

 

(`釜´) 「それがニボメ ブログ クオリティwwwww」

 

 

J(^v^)し  「久々のブログなのに(メタ発言)レベルの低さだけは安定して変わってないwwwwwwww」

 

 

 

 

 

 

(`釜´) & J(^v^)し  「「ってことで、また明日」」

 

(`釜´) & J(^v^)し  「「 しーゆー 」」

 

 

 

 

 

<糸冬>

 

 

 

↓この辺に広告が出ると思います。ご覧のスポンサーの提供でお送りしました、的なwwwwwwwwwwwwwwww

 

どうもw

 

 

17日目の分ですww

 

 

 

(`釜´) 「小さい世界で見るか、大きい世界で見るか?」

 

J(^v^)し  「いきなり、なんなん?ww」

 

(`釜´) 「例えばさ、生きてて、ふとさみしいって思う瞬間があるとするやん?」

 

J(^v^)し  「え?これ、メイドをテーマにしたアドベントカレンダーのブログよね?あ。わかった、さみしいときにメイドカフェ行こうっていう、そういう話に繋がる感じ?」

 

(`釜´) 「まあそれもあるんやけども」

 

(`釜´) 「やりたいことをやっていて充実して、あっというまに一日が終わる。これはやりたいことだけではなく、仕事に忙殺されるのもそうや。

寝る前に あー、今日はこれこれをしたなー って思い出して、メイドカフェのことを考える時間がないときがある」

 

 

(`釜´) 「それはそれで、まあ幸せといえるのではなかろうか」

 

J(^v^)し  「幸せがメイドカフェ依存ではないから?」

 

(`釜´) 「せや。まあ、依存してもええけど」

 

(`釜´) 「いろんな意味で自立している人こそが、誰かに頼られたときにチカラになってあげやすい理論があるんやけど」

 

J(^v^)し  「まあ一般論的にはそういう気がするね」

 

(`釜´) 「だからお互いに自立してる人同士のほうが、ちゃんとした人間関係を築きやすいんではなかろうかと」

 

J(^v^)し  「ねえ、ちょっとまって、これメイドカフェのアドベントカレンダーブログよね?」

 

 

(`釜´) 「利害関係の一致(損得関係)による関係性は、それが崩れたときには終わってしまうんよね。せやからモロい」

 

 

(`釜´) 「いなくても生きてはいけるけど、いてくれたら、もっとよりよく生きていける、そんな存在になりたいもんやね」

 

 

 

J(^v^)し  「ん?それは、キャスト側からしても、お客さん側からしてもってこと?」

 

 

(`釜´) 「せやね。つーか、メイドカフェライフについての話限定ではなくて、普通のリアルライフにもまんま当てはまるよね」

 

 

(`釜´) 「ていうか、リアルライフの中にメイドカフェライフがあるわけで、メイドカフェライフの中にリアルライフがあるわけではないんやよね」

 

 

J(^v^)し  「んー、なんか今回は抽象的なブログの極みww」

 

 

 

 

(`釜´) 「まあ、ブログ数を稼ぐために、ツイートするような内容をブログの形にしただけやからねw」

 

 

J(^v^)し  「ブログでもセコくて草wwww」

 

 

 

(`釜´) 「クリスマスとか土日とか、年末までは忙しいから、

1日1ブログで、12月の30個ブログは厳しそうな気がするんや。すでに遅れてるしww」

 

 

(`釜´) 「まあ、無理なら無理でしゃーないw」

 

 

(`釜´) 「心のままに生きるんやでー、ワイは」

 

 

J(^v^)し  「あくまで趣味の領域だもんね。気楽に楽しみながらやりなさいな」

 

 

(`釜´) 「ウイ、マドモアゼル」

 

 

J(^v^)し  「脈絡なくフランス語で草wwwwwwww」

 

 

 

 

(`釜´) & J(^v^)し  「「ってことで、また明日」」

 

(`釜´) & J(^v^)し  「「 しーゆー 」」

 

 

 

 

 

<糸冬>

 

 

 

↓この辺に広告が出ると思います。ご覧のスポンサーの提供でお送りしました、的なwwwwwwwwwwwwwwww