金曜日は介護の日ニコニコ まずはお知らせ

素敵な記事に仕上がってます

是非!読んでみてくださいね


介護とは少し離れるけれど、私のお話爆笑

数年前から少し長く歩くと

右足の土踏まずのあたりがツルように

(でも攣らない) 痛くなり、昨年あたりから

酷くなってきたので地元の整形外科へ。

そこでインソールを作って貰いました。

しかし、そのインソールで

痛みが緩和されることはありませんでした。


なので

今回は足の専門外来のある大学病院へ。

紹介状がないから、初診料+¥5500


で、レントゲンやらMRI、CT、血液検査と

全てやり、リウマチや骨などに

問題はありませんでした。


なので、昨年末に作ったインソールを

先生に見せたら、私の痛みを感じる箇所に

インソールのウィークポイント?

重なって、痛い箇所を支えるどころじゃない笑い泣き


そこで作り直すのが1番!!とな。

前回のインソールを作ってから

8ヶ月しか経っていないから

保険が使えないらしいタラー


前回のインソール、保険を使っても

2万円近くの出費だったと記憶してます

今回は保険が使えないから¥40000!?

使えないインソールは私のせいじゃないアセアセ


それなのに保険が使えない…

何だかなぁ〜ショボーン納得しづらい


やっぱり最初から大学病院へ行けば良かった

と思ってしまいますタラー


「地元のかかりつけ医」

優秀で信頼できる先生が

地元にいるとは限りませんアセアセ

はてさて、諦めるしかないのでしょうかねー

これが『医療格差』なのでしょうか汗うさぎ