オムツ編 Part3ウインク

先週、先々週とオムツを語って?きましたが今日はオムツ最後の日ですぅ〜

 

スーパーやドラッグストア、ホームセンター、ネットと色々な場所でオムツを買うことが出来ますが、迷いませんか?

 

取扱説明書と一緒で商品の説明など

サラーっと目を通すくらい汗うさぎ

良く読めば商品の違いや特性が分かるのでしょうが、面倒臭い、メガネを忘れてたら読めない泣くうさぎ

 

1パック15枚くらいから30枚くらい入ってるから、肌触りが気に入らなかったり、何となく合わないと思っても使いきらないと勿体無いアセアセ

 

そんな時はメーカーさんにサンプルをお願いすると、送って頂ける場合もあるそうです

(私はお願いした事、ありませんがアセアセ)

今は数枚入ったものが売ってる場合も出てきました。出来ればその人に合った物を使いたいですよね。

 

それと介護する側にも使いやすいもの、そうで無いものがあるんですよニコニコ

 

オムツの後前の印?が薄くて分かり辛いことが多いんです。急いでるのにどっちだ?どっち?どっちだよー??となるのは最悪むかつき

 

以前、メーカーの方にお伝えする機会がありました。お花などを1つ分かりやすくプリントしてみては?と。すると「使用者が抵抗ある」と受け入れて貰えませんでした。お花がダメならラインとか何でも良いのですが…届きませんでしたもやもや

とても残念です泣くうさぎ泣くうさぎ

 

そうそう寝たきりでオムツが必要となると

行政から月に一度、オムツが支給されました。

オムツだったり、リハビリパンツ、パッドなど状況に合わせて選べます。もちろん、それは助けになりますが、とてもとても足りる数ではありません。それでも無いよりはマシですものねウインク

 

あ、あとオムツ使用証明書を税務課で貰うと確定申告の対象になります。ほほほ、苦笑いするエピソードを思い出しました。彼は成長したでしょうか?本を読んで下さった方は分かりますよねニヤリ

 

長くなりました照れ良い週末を

 

▼Twitterも見てね♪

https://twitter.com/eri_n_official