今週の一枚は【感覚統合・ボールキャッチ】の様子です。座ったまま上に投げたボールを数回拍手してキャッチするというチャレンジをしています。もう少しのところでコロコロダッシュコロコロうずまき 何度もチャレンジをしていました爆  笑

 

こんにちはいつもマザーズ新田塚のブログをご覧いただきありがとうございます。今週は石川がお届けします。

爽やかな季節になりましたねクローバー先日植えたトマトときゅうりの苗もしっかり根付きました。成長が楽しみです。

 

5月13日(月) 足音どんな音?【表現あそび】

今日の感覚統合は、想像力を膨らませて、イメージや擬音語を言葉や音で表現する・音の変化や音を鳴らすタイミングを知るという目標をもとに、足音の表現に取り組みましたニコニコすり足やスキップ、力強く歩くなど様々な歩き方で足音が変わることを知り、その音を楽器で表現するあそびですルンルンうさぎのぬいぐるみ子どもたちは新聞紙の上で歩いたり、長靴を履いて歩いて足音の変化で遊んだり、早足などの歩き方を鉄琴や鈴、タンバリン等の楽器を使って表現しましたキラキラニコニコ

5月14日(火) あいさつ【言語・コミュニケーション】

今日のライフスキルSSTのテーマは、「対人関係:あいさつ」です。

職員による寸劇を見て意見を出しました。

「はずかしくても顔を見てあいさつするんだよ」

「お客さんには先ずこんにちはっていうんだよ」

挨拶が大切だという意見がたくさん出ましたOK

良い例を子どもたちに演じてもらいました。道でばったり知り合いに会ったら、恥ずかしくても挨拶をするという場面です。

カードで様々な場面を想定してあいさつの練習をしましたニコニコ

家庭内の挨拶も大事ですキラキラ

 

5月15日(水) ビッグヨーヨー【認知・行動】

今日は工作ハサミで牛乳パック牛と輪ゴムを使ったビッグヨーヨーを作りました。

 

 凝視「先生!次は!?次はどうするの?」

 不安「まだ説明してませんよー(-_-;) それじゃ、最初の説明をしますので先生の方を見て下さいね。」

 

 ニコニコ「まず、牛乳パックの白い方が上になるように向かい合った面をつなげてホチキスで止めます。」

 驚き「こう!?あってる??」(牛乳パックを重ねてホチキス)

 

 真顔「あー、牛乳パックは重ねない様にしようね💦」

牛乳パック牛を重ねてホチキスでとめるのが難しく、上手く針が通らないときはスタッフに手伝ってもらいながら挑戦していました。

 

完成した後は、みんなでついて遊びました!

お家でも一緒に遊んでみて下さいね音譜

 

5月16日(木) ボールキャッチ【運動・感覚】

今日の感覚統合は、空間を認知しながらボールコントロールができるようになるという目標をもとに、投げ上げキャッチやボール転がしキャッチボールに取り組みましたキラキラ笑ううさぎ 投げ上げキャッチではボールを上に投げている間に拍手をして、それからキャッチするなど行いました。ボール転がしキャッチボールでは、友達やスタッフとペアになり、仲良く楽しくキャッチボールができました音譜ニコニコ

 

5月17日(金) 心の不調【人間関係・社会性】

今日のライフスキルSSTのテーマは「健康管理:心の不調 ストレス発散」でした。児童にどんなときにイライラするかをたずねると「学校で男子が着替えるのが遅い時えー「ゲームで負けた時ショボーンなどの意見がでました。自身で完結できて周りの人に迷惑の掛かりにくいストレスの発散方法(プチプチをつぶす、嫌な事を紙に書いて破る、ストレッチをする)というを体験しました。

プチプチをつぶしています気づき

ストレッチをしていますランニング

その他にも、嫌な事を紙に書いて紙を静かに雑巾絞りをしたり・・自分に合ったストレス解消法を試していましたウインク

 

5月18日(土) アナログゲーム

今日は午前中に寺子屋として計算キングと辞書引きを行い、午後よりアナログゲームに取り組みましたキラキラ笑ううさぎ計算キングでは足し算や引き算、かけ算や割り算等の四則計算のプリントを子どもたちは時間内に何枚も解くことができましたニコニコ休憩もとりながら、意欲を保ち、みんな一生懸命でしたルンルン辞書引きでは「魚」というお題にあった単語を辞書で調べてワークシートに書きました。色々な魚の種類や、意味、ことわざなども出てきました。みんなの前で、子どもたちは調べたことを発表もしました気づきウインク

午後からはアナログゲームに取り組みました。トランプやウノ等を友達やスタッフと行うことにより、楽しみながらコミュニケーション力を高めることが目標ですキラキラトランプではババ抜きや大富豪、百人一首の坊主めくり、将棋やジェンガ等、みんなで楽しく遊びました星ニコニコ

 

最後までご覧いただきありがとうございましたニコニコ

市内では運動会が開催され、どの地区も大いに盛り上がったようです。

子どもたちからの運動会の話を楽しみにしていますグリーンハーツ