出来る事を少しずつ
ドトールの大豆ミートが進化していました。
一瞬店員さんが肉と🍖間違えてたのかと思うくらいでした。
海産物を除いて、肉を極力食べない様になってから10年くらい経ちますが、
それまでは沢山頂いていたのに、
一度食べなくなってから食べたいと思ったことは一度も無いです。
その時期は日々屠殺動画や、
極力そういう場所や関係者の方に近づいて話を聞いて
自分の身体で体感出来たので、
今までその感覚が変わっていない(今後も変わることはないと思う)のだと思います。
よく肉を食べないと言うと、
『じゃあ動物性一切食べないんですか?魚も生き物ですよ、食べてるのおかしくないですか?』など、
責められる様に言われることも多いのですが、
私の一番の人生の目的、目標は
今より地球🌏の環境を良くしたい、人間社会を良くしたい、皆が笑顔になれる空間を共に創りたい、自然界の動植物にも感謝して極力共存共栄関係を築きたい、という願いがあります。
悲しみを伴う無駄な殺生を無くしたいと考えています。
なのでこの現代社会の中で、
東京という街の中で、人々と共に笑顔になれる事、お酒を飲んだり食事をしたりしながら人生を語れる事が出来る事が何よりの喜びでも有りますし、人とコミュニケーションを取れることで自己肯定感も低くなく保てます。
なので、誰が何を食べても良いと勿論思いますし、
自分が選ばないだけで、焼肉屋でも何処でも行きますし、ご飯でも野菜でも食べれる物を食べます。
とにかく実感と共に自分が生きたい!という自分のエゴが最優先なので、
お肉を食べる選択、食べない選択、選んで食べる選択、というだけで
善悪の価値判断をするべくなく、
ただ、人が思うこと、人のすること、です。
ただ多くの人が、生きてきた経験、体感(仮想でも)ベースで物を考えられる様になれば、もっと人間社会をこう良くしたい!
という様な欲求がインスピレーションとしても湧き出てくるとも思います。
天災や人災、差別や飢餓、戦争など、
全ては地球上の人々の想いの平均値が象徴されてこの世界に還元されていると断言出来る体感が有りますし、
それをこれからの人生が長く在る子供達や若い人達の為にも何とかして自分達の撒いた種(偏った人間第一主義、無意識の想い)の種類をより地球🌏環境にも優しいウェルビーイングなものに変えていく必要が有ると感じています。
私の経験を言えば
子供の頃から授業中に席に着いてる方が珍しく、
悪いと言われる事は全てやって、
いじめた事も、皆に無視された事も、
人の物を壊したり壊されたり、
人を傷つけたり
傷つけられたり
全てを経験して体感し続けて、
実感として『人間は想えることを(仮想でも)経験し、その経験に基づいて社会の価値判断をして、より良い人間社会の土台を共に創っていく必要がある、その為には空気が汚染されたら5分と生きられない弱き私達は、自然の恩恵を受けて生かされているだけなのだから、初心に立ち還り、人間の勝手なエゴで自然社会を無視しない、動植物と共に人間社会を考える』という事を直ちに実行していく必要があると思います。
人間社会の笑顔が地球の笑顔🌏になる様に最善の意識を尽くして、今日一日、どんな事でも思い切って出来る人になりたいです⛩✨
地球生命万歳🙌
Akeomi Nitta
身体は神様からの借り物
人間の身体は神様からの借り物の器で、
その器を寿命と共に神様に返却する。
身体は神様からの借り物の乗り物🚙で、
この世から離れるタイミングで乗り物だけを返却する。
子供達は乗り物が乗りこなせる様になってくると
ただただ乗り物に乗っているのが楽しくてひたすらひたすら走り回って遊び倒す🧚♂️
乗り物に乗っている限りはひたすら遊べばいいし、
乗れる限りは乗り倒せばいい✨✨✨✨✨🏄
身体に不具合が出てきても、メンテナンスをしながら愛着を持って一生その身体と共に生きていって欲しい
何処をどう修正してもいいし、改造しても自由。
最後は止まったら終了、焼却、土葬返却、自然に還すのであとは任せて下さい
とにかく身体は無償で貸すので、誰かや何かとの比較に気を取られ過ぎずに、例え不具合が出ても上手く付き合いながら、この世界をひたすら満喫して欲しい、楽しんで欲しい、遊んで欲しい、その乗り物🏃♂️(身体)から離れるまではひたすら動かなくなるまで遊び続けて欲しい。
神様より皆に愛を込めて🧝♂️
Akeomi Nitta