FIREは悠々自適な生活を目指したものではなく、
自由の獲得と絶望の回避を目指している
という記事
特に絶望の回避という内容、とても自分の目的にしっくりくる。
幸せとは、他人にしてもらうものではなく、自分でなるもの。
対して、絶望は外的要因で起こり易い。
社会人にとってそれは往々にしてリストラや
金銭にまつわるもの。
その絶望に対してバックアップを取った上で、
FIREをしても、やりたい事をやるだろう、、と。
そう思う。
自分も退職したら、アウトプットのあることをやりたいと思う。ロボットや工作とか。
このブログも、
今年の目標が「自分の思考を出力する」
から始まっている
