お金の集まるところ、常に犯罪がつきまとう。

皆様もお金持ちを、目指す以上、常に警戒されたし。

予防法として有効なのは、
お金持ちと感度られない
お金に興味がなさそうに振る舞う
話を戻して、投資詐欺の話
この手の話はオレオレ詐欺と同じで
「馬鹿だなぁ」
という認識ではまずい。

世の中こういう事を仕掛けてくるやつ
こういう考えで引っかかってしまった。
を把握して、自分自身の経験としておきたい。
投資系の詐欺は以下のパターンが多い。
人に運用を委託すれば、あとはハッピー
ここから学ぶ事は、
人任せでなく、自分のために自分自身の貢献が必要
という事

例えば不動産投資
営業のいう通りに投資するのではなく、
自分自身で物件を探し回り
現地現物確認
法律規制を把握
修理修繕リフォーム
返済計画
リスクをとる
これらを自分自身が汗を流して行う事で、
収益につなげている。

例えばノックイン債
一見、高利回りだが、
株価が一定以下で元本割れする仕組債
複雑なものには手数料が含まれ、
測ることが難しいリスクを背負わされる
自分自身の脳みそで汗をかかずに高利回りに飛びつくと失敗するかもしれない。

例えばFIRE
8000万を年4%で運用すれば〜
というのを信じても誰もあなたの生活を保証してくれない。

大事なのは、
自分自身の頭で考え
計画、行動する事なのだ。
最後にインデックス投資信託について
これも人任せで自分で考えていない系
に属する様に思えるが、
数値に人為的余地が少ない
競争原理により手数料がとても安い
から、選択肢として上がってきているのだ。