ステージ7
ガラリと雰囲気が変わって森の中へ
フロンティアの名前の如く、未開の地に進むのはなんとも奇妙な感じがする。
これまでの脳筋プレイを許さない敵が登場するが、
しっかりと能力を把握して対策をとればなんの問題もない。
右側が魔法防御が高いクモ
大きなクモは卵を産み子グモを撒き散らしてくる。
左側主力の野蛮人
緑の野蛮人は倒した兵士を食べて体力回復
前哨を立てて削ろうという作戦は効かない。
オレンジの野蛮人はヒーラー
ヒーラーの範囲内にいる敵は継続的に回復する。
火力が低いと延々と回復されてしまう。
物理防御が高い敵はいないので、弓タワー乱立で押し切れる。
ヒーラーがいようとも、単体効果力で各個撃破してしまえば、回復対象がいなくなる。
クモには、砲兵Lv2 兵士 弓をセットで対処すると良い
動画ではクロスフォートのコストの安さと単体火力を生かしてみた。
野蛮人が射程内に入るとあっという間に溶けている。
これなら余裕を持って右のクモに対処できる
このステージに限らず、全般的なことだが、
兵舎のアプグレの優先度はかなり低い。
- 攻撃力は低い。
- どんどん敵が来るので、耐えるより倒す方が早い。
- 兵士全滅時にアプグレすると即時全員回復ででてくる。アプグレしてあると、それ以上アプグレできなかったり、コストが大きかったりする。
たから基本は1で、後回しにしつつピンチの時に上げている