都立入試まで、あと30日!! | nito column

nito column

教室長や講師達の、日々の「気付き」を綴っていきます。

こんばんは。

まだ、お餅生活が続いている塾長ですブタ

 

共通テストも終わり、

気づいたら、1月もあと10日しかないではありませんかあせる

毎日が大忙しです(笑)

 

そこで、昨日は、

押上、両国の教室長と三人で、

 

 

 

 

遅ればせながら、

 

 

 

 

湯島天満宮へ、

 

 

 

 

初詣に行って参りました絵馬

 

 

 
 
最近、お参りするとき、手を合わせている時間が長すぎて、
 
後ろに人がたくさん並んでしまいがちな私ですが、

 

早速、、毎年恒例のおみくじです笑

 

今年は卯年、

 

nito・・・二兎・・・うさぎ、ということで、

 

 

 

 

干支みくじを引いてみましたニコニコ

 

 

 

 

私は数年ぶりに大吉キューン

 
 

 

 

を引くことができて、

 

とにかく、とても、嬉しかったです飛び出すハート

 

どうか、良い年になりますようにキラキラ

 

 

 

そして、今日は、

 

 

 

 

中三直前対策です100点

 

 

 

 

本中が午前中に授業がありましたが、

 

何とか12時半過ぎからスタートし、

 

 

 

 

みんな真剣に試験問題に取り組んでいました。

 

最後の模試の結果も返ってきていたので、

 

背水の陣です!

 

今回のV模擬で一番成績の良かった生徒は、

 

 

 

 

本当によく頑張っていました。

 

 

 

 

みんなも、いつも以上に頑張っているのですが、

 
男子は、成績が上がっていたものの、
 
例年通り、内申がぁ~(泣)という生徒が多いので、
 
都立の倍率状況を見ると、少し不安になりますえーん
 
だからこそ、
 
今回のV模擬の成績に安心することなく、
 
最後まで走り続けてもらいたいですメラメラメラメラメラメラ

 

 

 
 
目標に向かって

 

一、いま、ここで頑張らずに いつ頑張る

 

一、今日なし得ることに全力を尽くせ

 

一、学問に近道なし 努力はすべての扉を開く

 

一、いろいろな困難があっても志を失わず

         最後までやり遂げる精神を持て

 

一、涙あってこそ 努力あってこそ

         栄光という結果が輝く   

 

 

都立高入試まで、

あと、30日笑い泣き

 

 

まずは、今一度、

自分は必ず合格する、と確信すること。

そのために、明確な目標を持ち、

日々やるべきことを確認し、

志望校合格のために、努力し続け、

いかなる状況下においても、必ずやり遂げること。

 

 

今、勉強に打ち込める環境に感謝して、

その環境を与えてくれているお父さんやお母さんに感謝して、

最後の最後まで、あきらめないで頑張りましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ぶーぶー塾長ぶーぶー