ワシントンDCに行ってきます!!② | nito column

nito column

教室長や講師達の、日々の「気付き」を綴っていきます。

前回書きましたその経験 から私が大切だと感じたこととして挙げられることは、


1.自分の目の前のことにしっかりと打ち込み、結果を出すこと

2.将来の目標(夢)を考えること

3.英語


です。


目の前のことにしっかりと打ち込むことで、生活にメリハリがつきますし、
そこで結果を出せれば自分の自信にもつながります。

ここで言う自信は、「どうせできるでしょ」や「なんとかなるっしょ」という
ある種の「おごり」ではなく、できないことに向き合ってその中で見出す自信のことです。


テストや部活動など、人には得手不得手があります。
その中で、「自分でやってみよう!」と決めたことに、とことん打ち込んで欲しいです。
きっと自信につながりますよ。


そして、将来の目標を作ることも非常に重要です。
nitoに来ている人の中に、受験を間近に控えている人も多いはずです。
将来の目標を持てば、自然と今やっている勉強が大切なのかがわかると思います。

目標がなければ、人は前には進めません。
今こうして私が勉強しようという気になれているのも、
高校生の時に「外交官として、日本の発展に尽くす人間になりたい」と考えたからです。

目標を考えながら、行きたい高校や大学のために頑張ってみてください。
自分も頑張ります。


よく言われる話ですが、英語はこれからほとんどの人にとって重要だと思います。
受験でも、英語をきちんと取れなくて入ることのできる大学などはあまり多くありません。

自分たちの代もそうですが、帰国子女の人も増え、英語が出来る人はどんどん増えています。


これは、私のよく知る先輩の言っていたことではありますが、
「国際社会に出て、英語が出来なければ、バカかどうかも見てもらえない」のです。


私も決して他人ごとではありませんが、英語を真面目にやることは本当に将来に関わります。

私も中学高校とこのようなことをずっと言われてきましたが、
英語を真面目にやらないまま大学に来てしまいました。


今回の経験を通して、英語ができないということでいかに自分が小さく見えるか、
いかにそのことが悔しいことかを痛感しました。



聞かされすぎてうんざりするかもしれませんが、英語は本当に大事です!!
みなさんも私と一緒に頑張りましょう!!


最後までお読みいただきありがとうございました。
また教室でお会いしましょう。





早稲田大学法学部3年 奈良崎