柳川昌弘先生直伝 二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会の武ログ -4ページ目

柳川昌弘先生直伝 二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会の武ログ

稽古会の日程や当流の理合などをアップしていきます。
柳川昌弘先生直伝の武道空手を一緒に稽古する仲間を募集中です。

5/10(土)17:00~19:30

5/17(土)17:00~19:30

5/24(土)17:00~19:30

5/31(土)17:00~19:30

その他応相談

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村

 

二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
 初回は無料で稽古に参加できます。
【日  時】毎週土曜日 17:00~19:30
                その他応相談
【場  所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも併せてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。

 

 

《要訣》
・先の先のカウンターを取る気迫で相手に迫る
・打たれてから打つのではなく、打たせて打つ

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村

 

二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
 初回は無料で稽古に参加できます。
【日  時】毎週土曜日 17:00~19:30
                その他応相談
【場  所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも併せてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。

 

その場逆突きを徹底的に指導しました。

《要点》
・拳が打撃面に対し直進するようリラックスして身体でコントロールする
・小指→親指の付け根の順で息を軽く吐きながら柔らかく一瞬に握る
・口を閉じ鼻から息を強く吐く
・後足の膝を外側に曲げて体重を移しておき、突きの直前に体重を前足へ移す
・突きの方向イコール体重移動の方向となるように注意
・肘の返しと伸ばすタイミングと膝を伸ばし腰を捻じるタイミングを一致させる

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村

 

二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
 初回は無料で稽古に参加できます。
【日  時】毎週土曜日 17:00~19:30
                その他応相談
【場  所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも併せてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。

 

 

「正中面上を真っ直ぐに突く」ことで得られる効能を組手(目慣らし)を通じて指導しました。

《正中面突きの効能》
・起こりを捉えにくい
・最短距離の攻撃
・受動筋力を最大限に発揮できる
・攻防一体(拳の中に体が隠れる)

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村

 

二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
 初回は無料で稽古に参加できます。
【日  時】毎週土曜日 17:00~19:30
                その他応相談
【場  所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも併せてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。

 

4/5(土)17:00~19:30

4/12(土)17:00~19:30

4/19(土)17:00~19:30

4/26(土)17:00~19:30

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村

 

二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
 初回は無料で稽古に参加できます。
【日  時】毎週土曜日 17:00~19:30
                その他応相談
【場  所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも併せてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。