次男 * 1歳8ヶ月 | Happy MAMA's Diary

Happy MAMA's Diary

3歳差兄弟の子育て記録と日々の日記

ふと出てきたので読み返してみると、長男と似たような成長をしてるなぁと思い、ひさびさに成長記録を残します真顔


2-3月にかけて、病気がちでした。
インフルAになり、落ち着いて保育園行けたと思ったら、今度はヒトメタニューモというRSに類似したウィルスに感染しました。

怪しい咳が出てると思ったら、一気に40度近い高熱が出て数日。次男は軽い気管支炎にまで発展して、丸々1週間園を休みましたゲッソリ
苦しい部分があるようで、安眠できずよく泣いて起きていました。正直インフルより辛かった。

そんな次男の最近の様子。

・歩行
歩き始めからここまでこけることはほぼなく、歩くこと自体早くなりました。あっちこっち行きたがる。長男との追いかけっこを楽しんだりもして、微笑ましいのですが帰り道で急ぐ時とかはツラい滝汗

・食事
なんでも食べてた次男ですが、病気×2があってから食べないものがふえてきました。豆腐、味噌汁の具、とか。野菜たっぷりで作るから食べて欲しいんだけど。。
長男もこの頃から食べる食べないの意思表示をしていたから、時期的なものと思うようにします。

・会話
ママやイヤ以外は明確な単語がないものの、本人なりにはたくさん話しています。意思表示もしっかりします。拒否もするし、嫌なことあると泣きます。
泣くことがずっと続くことはなく、どこかで気持ちを切り替える、切り替えてあげると落ち着きます。
しかし、余裕がないとその対応ができない母滝汗

長男と同じくらこちらのいうことは理解してます。座ってー、ご飯食べる?、こうしよう?などなどに行動やイヤで返してくれます。

・行動
靴を履こうとしたり、ズボンを履こうとしたり、湯船に入ろうとしたり、スプーンフォークを使おうとしたり、いろんなことをやる姿が増えました。もちろんまだまだできないけど。
階段のよじ登りや降り、保育園でトイレに座る、水を流す、歯の仕上げ磨きを自ら求めて寝転ぶとかしてくれますデレデレ

ひょうきんというのか、表情豊かかなと思います。何か変わったものを見つけると、お?と。ちょうだいに対し、体ひねって渡さないように拒否の姿勢取ったり、笑顔もたくさん出るので園では先生方に可愛いがってもらってます。


・身体
体重、身長とも同時期の長男に比べ少し小さめ。
80cm弱、11kgくらいです。と言っても平均くらいですかね。
洋服は90に移行中。オムツはL。
靴は長男と同じものを使用中。高い革靴なので履き倒しますよ。

・好きなもの
アンパンマン、シンカリオン、youtubeポーン
アンパンマン以外は長男の影響です。見たくないものテレビに映ると怒ります。

好きな曲が流れると、足どんどんしてリズム取るんです。これが可愛い酔っ払い




つい先日、元気になったのでいろいろデビュー。

その1、砂場。
すくう、をひたすら繰り返してました。


その2、カラオケ。これは長男もデビュー。
パセラ初利用。自宅から一番近い店舗が予約できず、少し離れたとこに行きました。
近所に普通のカラオケ店もあるけれど、子連れに優しいパセラにして正解でしたウインク
座敷、禁煙、子供フレンドリー、写真みたいなスペースのある部屋。頻繁には無理だけど、定期的に行こうと夫とは意見が一致ニヤニヤ

大声だしてもいいしねニヒヒ



あとは、長男のおもちゃが気になるから、最近よく触ってます。遊び中だから奥の方は悲惨な散らかり具合チーン
おもちゃを取られたくない長男に取り返され、ほしくて泣いたり怒ったりという光景がよく見られるようになってきました滝汗兄弟喧嘩というやつですかね。でもまだ序の口ですね、はい。


もうすぐ1歳児クラスになります。
いつも書くけど、あっという間、たくさん成長しています。書ききれてないこともあるんだろうけど、まずはこんな感じです笑い泣き