【2024/05/17の朝活】アメリカの3指数は? | 未来への旅路: 結婚10年目からの投資とその先へ

未来への旅路: 結婚10年目からの投資とその先へ

気がつけば、2024年で結婚して10年目になります。ブログの最終更新日が2013年と結婚直前で止まっていました。10年間で、いろいろなことがありました。転職、結婚、出産、家と車の購入、子育てなど。お金等の問題で子供が選択肢を諦めることのないように準備していきます。

このブログでは、結婚してからの10年間で、
転職、結婚、出産、家と車の購入、子育てなど
いろいろな経験をしました爆笑
子育ては、経験中ですね
長男(小3)は、中学受験を検討中
お金などの理由で、子供の選択肢を諦めずに
済むように準備していく軌跡ですニコニコ

 


NY株式16日
ダウ平均   39869.38(-38.62 -0.10%)
S&P500    5297.10(-11.05 -0.21%)
ナスダック  16698.32(-44.07 -0.26%)

NY株式市場でダウ平均は小反落。

ただ、楽観的な雰囲気は続き、

一時初の4万ドル台に乗せた。

前日の米消費者物価指数(CPI)を受けて、

市場はFRBの年内利下げ期待を再び高めている。

ただ、その後のFOMC委員の発言に

概ね変化はなく、現行水準維持の必要性を強調し、

利下げへの慎重姿勢を温存している。

住宅とサービスのインフレを懸念しているようだ。
一方で、米株価指数は最高値を更新していることから、

上げ一服感も出ているが、下押す気配は全くない。

 

フォローしてね

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村