日創研では、社長・幹部を対象に「Theマスターコミュニケーション6か月プログラム」を開催しています。
心理学や大脳生理学、交流分析やコミュニケーション理論など、様々な学術的見地に基づき、理想の社長像(幹部像)とは何かを探求していきます。そして実際にその理想像に近づくための実践を経て、組織内の良好で活発なコミュニケーションの促進によって、会社としての閉塞感を打破することを目指した研修です。

尊敬され、慕われ、好かれる社長になるためには、必要なのは能力ではありません。必要なのは言葉にしなくても伝わるほどの真摯さ、誠実さ、そして部下への愛情です。
日創研では、社長・幹部の指導者としての人格を育むことを出発点とし、部下との良好なコミュニケーションと、組織のモチベーションを高めるシステムの構築によって、真に信頼されるリーダーシップの形成を目指します。

 

2017年大阪開催の新研修

THEマスターコミュニケーション6か月プログラム」の

研修後アンケートをご紹介します。

 

■F様
・心理学や行動科学からコミュニケーションのあり方を学び、さらに古典がエビデンスといった内容は
 日創研さんしかできない、田舞代表の頭の中の一部を見せてもらえたようでした。

■N様
・とても人生について深く考える良い機会になり、自分の使命というものに気づく時間になりました。
 まだまだ内容の理解が足りない所も自分に感じるので、また学びたいと思いました。

■M様
・初心を忘れず、人生立脈に生きていきます。

■U様
・リーダーとしての器をもっと大きく持つこと。
 社員さん(フォロワー)の大切さを改めて気づきました。

■K様
・自分に向き合い、幸せにしたい「人」に向き合った6ヶ月で、理想と現実のギャップ、思考の質の低さに
 ブチ当たりましたが、課題が明確になりました。ありがとうございます。

■N様
・タイムリーなことがたくさんありました。
 まだまだ勉強が足りなさ過ぎることを学びました。
 もっと本を読んだり、学びを振り返ります。
 何度も何度も学んでいきたいと思いました。

■M様
・TT以来の「直面」が数多くありました。本当の自分と再び会えました。

■T様
・今まで理で社員に接してきたが上意概念が情ということを学び、社員に共感して、
 信頼し合い、その中で同じ方向に進むビジョンを連動したい。

■N様
・脳の構造とPAC、感情との関連は理解できるが、

 偉人や先人の名言、格言との関連が
 いまひとつつながりが理解できなかった。

■I様
・良いグループのメンバーに恵まれ、大変すばらしい時間を過ごすことができました。
 考え、価値観も深くなり、成長したと感じます。

■H様
・経営者として学ぶべき事を教えて頂きました。

■Y様
・脳科学と論語がやはり記憶できない。

■K様
・自社の課題の真の意味が少し理解出来てきました。

■S様
・幅広く講義の内容の一つひとつを深く考えると次の講義についていけなくなり、
 内観すべき事柄が多過ぎて向き合う時間不足もあり、

 学びとしての知識にするだけで精一杯でした。
 知感にはまだまだでした。

■K様
・課題のバランスやノート書きのボリュームを改善されると

 もっといい内容になるのではないかと
 思います。

■I様
・内容が広く深く、見えない言葉が多くあったので書き取る作業に

 追われて解釈できない箇所が
 多くあった。
 最低あと2回は受講させていただこうと計画します。

■B様
・難しかった事とあわせて、早かったり飛んだりで理解がしにくかった。

■O様
・脳の仕組みをもう少し詳しく知りたい。

■U様
・受講資格を明確にした方が良い研修になると思います。
 テキストの行間や項間を広げ、ノートを取りやすくして欲しい。

■T様
・理論的なことはもちろんですが、田舞代表の魂の叫びのようなものを感じました。
 今後の人材育成、組織づくりにおいての方向性が明確に見えました。
 ありがとうございました。

■H様
・田舞さんの声は、私の“何のために”を考え、実行する、

 学習意欲、成長意欲を高めてくれるのが
 一番だと思っています。

■N様
・どう生きるべきか、どうすれば経営理念が実現できるかが明確になりました。

■S様
・論語とTAとコーチングといった今まで学んだことが

 少しずつですがつながってきたと思います。
 経営者として大切な教え、尊敬され、慕われ、信頼され、

 好かれ、愛社精神を育み、業績を上げる!
 は僕にとって目的、目標となりました。

■K様
・良好な人間関係をつくることが幸福の第一歩であると考えてきたが、

 それをいかに作ればいいか、
 脳の構造を学ぶことによってその要因を知ることが出来た。

■Y様
・模範的フォロワーの育成に全力で取り組む決意です。
 一つの方法として、対話集会の定期開催をしていきます。
 希望として他の方のコミュニケーションの取り方を

 パートナーセッションにてもっと聴いて
 参考にしたいと思います。

■M様
・新しい視点での研修だったと思います。とても楽しくためになる研修でした。
 人生ノートを記入していて深く両親への感謝を感じる事が出来ました。
 しなくてはならない事がはっきりしました!ありがとうございました。

■N様
・対話集会や宿題を会社で取り組む事が出来、社員さんとコミュニケーションが取れ、
 より深い所で話を聴く事が出来ました。

■Y様
・会社経営に必要なコミュニケーションが学べました。

■A様
・時に時間が足りなくなり聞き逃した所があったように思う。
 人生ノートをもっと深くやりたかった。

■H様
・自分の考え方を客観的に見る事ができる。

 また、人生の五観、死生観、考えさせられます。

■K様
・一度だけでは理解出来ないのでまた再度勉強したい。
 フォロワーに対してのリーダーシップをもっと聞きたかったです。

■K様
・自分の悩める問題、課題に対するヒント等多かったです。

■S様
・深く考えなければならず、答えが出ていない部分もあります。

答えは無いのかもしれません。

■S様
・脳の解説が難しかった。
 古典や論語との結びつけはとても良かったです。

■I様
・内容的に大変満足です。自分の生き方を見直す良い機会になりました。

■O様
・大変良かったと思いますが、自分の理解度は脳の構造等難しく難解でした。
 来年5月現場復帰を5年に限って決意しました。

■H様
・受講前は人の指導などを学ぶのかと思っていましたが、

 自己への向き合いが多くて良かった。

■N様
・ついていくことで必死でした。もう少し長い日程で良いのではないかと思います。

■H様
・メモする時間が足りないのでもう少しプリントを用意して欲しいと思いました。

■N様
・昨日、8時30分を意識されて最後のパワーポイントを走られたことは辛かったです。
 ずっと8時30分を言い続けられたため、グループの仲間は?事場所を予後されて
 にっちもさっちもいかなくなりました。
 また、こんな流れが6ヶ月の間多くありました。
 これからは私は時間がのびてもOKなので最後まで書きうつしたいです。

■S様
・とても素晴らしい事を教わっていますが、私の能力不足で理解出来ない事があった。

■K様
・講義内容が難しかったですが、気づきの多い楽しい学びでした。

■I様
・一度で全て理解できる内容ではない。ボリュームが多かったです。

■I様
・専門用語が多くわかりにくいところもありました。

■S様
・「今のままではいけない」と思い返せたのはTT以来となりました。ありがとうございました。

■I様
・コミュニケーションとリーダーシップについて今までの感覚的な

 理解から論理的に学ぶことができた。
 盛りだくさんで大変有り難い研修でした。
 が、少々難しいところもあり、消化不良のところもありました。
 ノートを取ることにいっぱいいっぱいになってしまい、もう少し

 自社をイメージしながら
 講義を聞けたら良かったと思いました。

■T様
・書き込む所が随所にあり、全て資料として提示してくれると良い。
 (講師時間によって記載できるもの、流して記載できないものがあるため。)
 時間厳守!!

■I様
・社長(兄)と一緒に参加でき、この半年間研修を通して

 我が社の将来像について色々と
 ディスカッション出来た事は非常に良かった。
 最終講は書く事がメインになったので、資料の事前配布で

 深掘りをして欲しかった。

■H様
・何度も繰り返していかないと本当の理解にはたどりつかないと思っています。
 自分なりにレジュメを作り、自社に落とせる内容にしてから

 また見直してみたいと思います。

■T様
・毎講のコンセプト、全体コンセプトを明確に示されると良いのではないでしょうか。
 人間観、人生観の時間が多いと良いのでは。全ての基本になり理解になるのでは。
 TT卒生に絞ってはどうか。

■S様
・やはりメモを取る時間が無く、レジュメをもう少し内容

 (パワーポイントに書かれていること)を
 増やして欲しい。

■F様
・私にはレベルの高い内容だったため理解は難しかったですが、

 考えさせて頂けたのは良かったです。

■I様
・初めての研修で研修内容を理解する事が出来ませんでしたが、

 自分自身の人生を振り返る事が出来ました。 
 これからの人生を悔いなく生きる人生を送っていきたいと思います。

■S様
・受講資格のようなものを設けた方が良いのではないかと思います。
 TAの部分とか理解していませんでした。

■A様
・もう少しディスカッションや動きがあった方が良かったと思う。

■M様
・プログラムが完成しているのではなく、今回が実験のような感じを受けた。 
 我々に大切なことは実務なので、毎講完務的なことが少なかったように思います。
 自己啓発的内容が多かった。
 社員に対して、自分が変わることでしか研修に出してくれた恩返しができません。

■K様
・難しかったですが、最終講での振り返りで理解が深まったと思います。

■M様
・研修時間、講義中のメモ取りの量、宿題の量等、改善の余地があると思う。
 研修の都度、パワーポイント資料が配布されると講義に集中できたと思います。

■M様
・講義の速度が速かったのでノートを取れなかった部分がありました。
 専務と2人で参加したことがより学びを深いものにすることができました。

■W様
・かなりハードな研修でしたが、久々に勉強させていただきました。

■S様
・論語には理解できない箇所はありましたが、マスターとしての志命を改めて学びました。

■Y様
・今回の研修がなかったら、仕事中心でボウチョウしていく将来があったと思います。

■H様
・論語や脳などの専門用語など初めてのことが多く、講義内容もボリュームが多かったので
 理解しきれていない状態ですが、自分の人生のことや、今まで考えていなかった人生五観など
 考える機会となり、学びになりました。

■K様
・目的に対する考え方が多岐な物だった為、整理しづらく理解に時間がかかった。

■M様
・初回で回り道する事が多く、難しい言葉の理解が出来ない所が多かった。

■I様
・ボリュームが多すぎて頭の中でポイントを絞るが、広がりすぎてしまいました。
 時間通りの休憩と終了時間は大切だと思います。なぜなら社長や幹部は忙しいし、
 対処しなければならない事が生じた時、自分の行動の目処が立たないから。
 パワーポイントの資料はなるべく配布していただくと講義に集中できます。

■K様
・少し難しかった。

■H様
・講義が少々長く集中しにくい状態でした。
 ディスカッション、休憩など、改善されたら良いと思います。

■S様
・SA~TTコースまで卒業している人のみが受講できる方が良いと感じました。
 エゴグラムやTAの事なども講義の中で合わせて聞きたかったからです。
 そうする事でもっと講義内容も理解が深まったと思います。

■H様
・自分のことを改めて見直すいい機会になりました。ありがとうございました。

■A様
・研修プログラムをよりシンプルに体系化した方が理解しやすいかもしれません。
 途中、少し内容理解に混乱した。
 コンテンツを絞り、より深く学びたかったです。
 前編、後編にするのも良いかもしれません。
 何度も参加する必要を感じました。

■K様
・会社で起こっている問題点が研修の中で聴けて良かったです。

■S様
・沢山の情報量で受けて側(私)に問題があり、理解が充分できない所がありました。

■S様
・社内のコミュニケーションUPする為に参加したので直に実践できる内容でした。

■T様
・私は最終講の全体振り返りをかなりの時間を割いてやって頂けた事が本当に助かりました。
 学びを重ねた上で一連の流れに沿って再説明頂けたので、非常に全体が明確になりました。

■H様
・一緒に参加した社員はTAを受けておらず、TAの内容の理解に苦労していました。
 来年はこのマスターコミュニケーション前のタイミングでTA講習があるとよいと思いました。

■S様
・レジュメの問いに対する答え(定義)は外さないで欲しい。迷子になります。
 対話集会は自社に活かせましたので続けます。
 目標設定の研修内容も少し入れて頂くとスムーズに理解できます。

■T様
・自分のコミュニケーション能力を学びたかったので良い学びになりました。

■N様
・内容は素晴らしかったと思いますが、やはりそう簡単に理解はできないので
 学びを深める努力を継続していきます。

■K様
・グループのメンバーにとても恵まれました。

■S様
・時間が足りない内容の多さでした。人生ノートの記入が大変でした。(量が多いのと良く似た項目)
 でも大変勉強になる良い研修だと思います。

■T様
・人生の振り返る良い機会になり良かった。

■M様
・プログラム内容を全てやられなかった事(省かれていた)は、問題ですので、
 次は省かれた分は資料を出してもらえた方が良い。

■O様
・((2)研修の講義内容や実習内容の理解:普通)
 (2)に関しては、私自身の基礎の学び、知識、経験の無さだと思います。
 今後のためにこの学びを活かしていきます。

■S様
・TAや脳の仕組みなど勉強不足で理解できづらい事がありました。
 第5講前から全体の講義が結びついてきました。
 人生を考える機会をいただき感謝しています。

■S様
・人生五観について真剣に考え、向き合う事の重要性に気づかせていただきました。

■S様
・大脳生理学に関して、専門性が高く解かりにくく感じました。

■Y様
・論語や脳について理解できない部分があった。

■M様
・最終、何を習得するかを理解出来てからは、自分の日常を振り返り整理出来ました。

■T様
・(日創研の研修)TT、TAを受講していないので内容が少し難しく思いました。
 フォローしてくださるような資料がもう少しあれば理解もできやすかったかもしれません。
 勉強不足です・・・。

■B様
・6ヵ月間沢山の学び、気づきをありがとうございました。

■N様
・職場に落とし込むことが難しいと感じました。

■K様
・これまで考えることのなかった価値観について深く学ばせていただき、大変勉強になりました。
 ありがとうございました。

■M様
・書く事が多く、思いめぐらす時間が少なかった。

■N様
・((3)日創研研修は望みの内容だったか:全く違った)
 (3)コミュニケーションの意味を自分自身がはき違えておりましたので・・・。

■K様
・初開催参加ということで内容についての期待や予測はあまりありませんでした。

■N様
・メモを少なくして欲しい。

■M様
・教わる“量”と“速さ”に頭が追いつかない所があった。

■M様
・講師の時間管理。
 座学が多く、頭で理屈は理解できたが、どうやればマスターになれるのかはよく分からなかった。
 自分のこれからのコミュニケーションの課題が明確になった。

■K様
・筆記が多くて内容が後からついてくる形になってしまったので、時間に余裕が欲しかった。

■S様
・この学びを社内で活用し、業績につなげるための理解する所、出来なかった事があった。

■M様
・メモを取る量が多かったので、配布資料等を検討して頂けたらと思います。

■K様
・自分自身を今一度じっくり見つめることが出来ました。

■A様
・意識の高いメンバーが多く、学びが深かった。
 ディスカッション、パートナーセッションが効果的に感じた。

■T様
・前の席だと集中できて良い。
 宿題の量と各講の日にちのバランスを考えて欲しい。
 田舞代表の脱線も計画的に入れられると良いと感じた。

■Y様
・人生五感を考える事ができた。
 まだまだ未熟な自分ですが、少しでも力量を上げ経営者の力になっていきたいと思います。

■H様
・時間が押して早く進み、分かりづらい所があります。

■M様
・良いタイミングで学べました。
 8月で50になります。又、二番手も10月から独立するという節目。

 その中で多くのヒントもいただきました。

■I様
・わかりやすかったです。

■T様
・時間に限りがある中で、ポイントをわかりやすく教えていただき、ありがとうございました。

■K様
・自社の課題が見えたことで、それが起こっている理由に気づけた。
 また、それの解決の糸口を考えるきっかけになって良かった。

■H様
・自分の使命についてもう一度考えるきっかけになりました。ありがとうございました。

■U様
・「経営者として、尊敬され、慕われ、信頼される人格者になれる様に努力します。」と
 決意が出来た事に感謝します。
 死生観で「自分の生き方、生き様」を決意できた事に感謝します。

■M様
・自分の理解力を高めないと良く理解できていないところがあります。

■Y様
・グループの結束があった方がノートを写し合ったり、連絡を取り合ったり、マスターを目指す者として
 悩みを聞いてもらったり出来たような気がします。
 ビッグネームの人達ばかりでしたので相乗しました。

■K様
・価値観を改めて考えることができました。

■T様
・改めて、自分の命の使い方、どう生きたいかを考えさせられました。
 マスターにならなければ良い会社は創れない。今後も学び続けます。

■T様
・一度では理解できないので、数回受講せねばならないです。
 自社への落とし込みの仕方、活用の仕方、応用の仕方がこれからの課題です。

■A様
・社長、幹部のあり方を改めて考えさせていただく時間となりました。
 また、時分に向き合うことができました。

■K様
・内容が難しく、理解できない所もあった。

■F様
・日創研プログラムは初めて受講いたしました。
 日創研の中堅プログラムを得ていないと理解するのに当マスターは大変難しい内容でしたが
 とても刺激を受けました。

■O様
・時間が押すのが少し困りました。
 同じ受講生の方々からも学びを頂き感謝です。縁に感謝。
 たくさんの学び、発見があり、感謝申し上げます。

■O様
・正直、難しい内容が多かった。
 しかし改めて自己のやらなければならない事が明確になりました。

■O様
・少し難しく感じました。
 田舞講師の熱意が大変伝わりました。
 社長と後継予定者だけが良かったかもしれません。
 時間管理。

■A様
・宿題の人生ノートの内容が理解しづらかった。

■K様
・内容が盛りだくさん過ぎたので、もう少し一つひとつ深く学べる環境にして欲しい。
 時間が足らないならば1年間でも良いと思う。
 今の状態だと、会社内だけでなく、自分自身にも落とし込めていない部分がたくさんあります。
 これからも引き続き学んで、落とし込みたいとは思います。

 

日本創造教育研究所(日創研)