2017年5月29日大阪にて

田舞 徳太郎の可能思考研修基礎コース(SA)が開催

されました。

 

研修後のアンケートを紹介します。

 

■H様
・今回学んだこと、気付いたことを実践し、

体験として得ることで初めてわかったと言えると思いました。

 

■E様
・自分の考え方の傾向、不足している点を気づくことができました。

まさにやっているつもりだった。

 

■N様
・(研修の内容:大変良かった)
 皆の本気を感じました。

 

■S様
・(研修の内容:普通)
 特に新しい考え、うなずきがなかったため。

 

■Y様
・必要な人にとっては短期間で学べるすばらしい内容だと思います。
 ただ、人に教わる事なのか?自分で得る必要を感じます。

 

■O様
・(研修内容は:大変良かった)
 とても勉強させられることが多かった。


■T様
・感動できる場面があった。自分の見なおしに大変良かった。

 

■N様
・大変分かりやすかったです。

3日間自分の嫌な所が見え非常につらかったですが、

充実した3日間でした。

 

■S様
・(研修の内容:大変良かった)
 社会で誰にも指摘されない自身への気づき。

変わらないといけないと何となくの想いが明確にできた。

 

■T様
・(研修の内容:大変良かった)
 自分を中々出せなかった私も発言でき、本当の自分を引き出せたから。
 講師の方、参加者の方のあたたかい思いに通じ合えました。

 

■O様
・来て良かったと本当に思える研修でした。

 

■H様
・(研修の内容:大変良かった)
 カリキュラム構成や実行の内容が、普段では

まず味わえないような内容だったので。

 

■S様
・(研修の内容は:大変良かった)
 今の私にとって必要な気づきだった。

日創研の講師、アシスタントの皆さんの情熱に心を動かされた。

 

■M様
・(研修の内容:大変良かった)
 自分の知らない自分の弱さに気づかせていただけたので。

 

■U様
・(研修講師の態度、話し方、取り組み姿勢:良かった)
 今回初めて日本創造教育研究所の研修を受け、

講師の話し方、取り組みが良かった

 

■M様
・研修は予想以上のものでした。
 理論だけでなく講師の方の熱い思いと仲間とともに

 多くの気付き(はっとする瞬間)があり、
 心で理解し、自分を変えよう!変わる!と思うことができました。

 

■M様
・内容は知らず参加しましたが、多くの気づきを頂きました。
 躊躇する場面もありましたが本気で参加できました。

 

■F様
・もう一度同じ体験を違う自分で受けられることで、

どのように1回目から成長し、どこが未だ課題なのか分かった。

 

■I様
・自分への「気づき」が得られた。

・(研修は望みの内容だったか:だいたいその通り)
 事前の情報がなかったため。

 

■S様
・長く会社員をしているが、初めての経験が多かった。

 

■M様
・自分を知るいい機会になった。

 

■S様
・今まで自身の知らなかったものを得られた。

講義は入りやすく感じた。

 

■I様
・(研修の内容:大変良かった)
 今まで気付いていなかった物事の見方を

増やす事が出来たから。

 

■H様
・とても充実した3日間でした。

 

■M様
・本当に自分と向き合う事ができました。

 

■K様
・自分を見つめる良い機会となった。

(色々な事に気づかされ、どうしたら良いかを知ることになった。)

 

■H様
・今の現状(自分の立場、状況)にピッタリの気付きがあった。

自分と向き合うことができた。

 

■M様
・講師の本気を感じた。

 

■H様
・紹介者の方が、タイミング良くご紹介してくれたため、

今の自分にはぴったりでした。

 

■Y様
・(研修の内容:大変良かった)
 自分のためになる話しかなかったので。

生きていく中で、すごく勉強になった。

 

■O様
・(研修の内容:普通)
 (研修の講義内容や実習内容の理解:普通)
 (研修は望みの内容だったか:普通)
 (研修講師の態度、話し方、取り組み姿勢:普通)
 思っていた以上の事はなかった。

 

■K様
・言葉が伝わりやすかった。
 (研修は望みの内容だったか:全く違った)
 全く知らず予想せずに来たので良い意味で。

 

■S様
・紹介者より、人生が変わるから行ってみな!そう言われて来た。

最後の3日目にわかった。
 生きていて良いと思える。死ぬまでに活躍する自分をみたい。

 

■W様
・日本創造教育研究所グループ代表の田舞さん、

Mさんの話がとても良かった。Mさんのようになる。

 

■M様
・一つ一つの事柄を親切、丁寧に、そして何よりも真剣に伝えてくれた事。
 (研修は望みの内容だったか:全く違った)
 未知の世界でしたので、初めて知ったので驚きました。

 

■N様
・(研修の内容:大変良かった)
 今まで何につまづいていたのか、なんとなく楽しくないのは

 なぜかと考えてきたが、今回の研修で
 少しわかった気がするから。
 そこかで他人のせいにしている事がわかった。

 

■K様
・(研修の内容:大変良かった)
 明確な目的があり、心がこもって伝えてくれたから。

 

■S様
・研修内容は大変良いですけど、自分の理解が足りなくてまだまだです。
 努力します。学びが必要です。

 

■N様
・自分の事を全然理解していなかった事に気付かされました。
 スタッフの方々のすばらしい対応がとても気持ち良かったです。
 図で説明して頂き、理解しやすかったです。

 

■T様
・自分の悪い所、弱い所を明確に知ることが出来、

改善する為にはどうするか考える時間を頂けた事が良かったです。

 

■Y様
・(研修の内容:大変良かった)
 すごく全力投球だった。

 

■F様
・言葉に魂が有り、力がみなぎっていて、心を打たれた。

 

■K様
・いくつもの体験を通して、自分が色々な方に

 本気で関われることを知れた。

 

■Y様
・(研修の内容:大変良かった)
 あまり怒られることがないのですが、面と向かって怒鳴られたこと。

 

■O様
・自分が抱えていた不安、悩みを人に打ち明ける事、

 ビジョンを本気で語る事、何事も本気でやる事で
 自分の価値に気づくことができた!

 

■H様
・自分のダメな部分が改めて見え、見つめ直し変われる事を学びました。

 

■N様
・(研修の内容:大変良かった)
 自分の弱い部分を叱っていただいた。

 

■T様
・(研修の内容:大変良かった)
 (研修は望みの内容だったか:全く違った)
 自分の心にある本当の気づきを与えてくれた。
 集合研修のよくあるものと思っていたので、

 本当の研修を受けさせていただいたと思うから。

 

■U様
・日創研 末武講師が大変良かった。気持ちがいいトーンだった。

 

■H様
・こんな研修は初めてでした。自分を見つけ、変える、最高でした。

 

■F様
・体験型が良かったです。

 

■K様
・(研修の講義内容や実習内容の理解:理解できた)
 (研修は望みの内容だったか:だいたいその通り)
 理解できたかもしれませんが、まだ自分に落とし込めていない。
 また、研修は思っていた通りに積極性もありましたが、

 さらに他への気付きもあったので嬉しかったです。

 

■S様
・(研修の内容:大変良かった)
 (研修は望みの内容だったか:全く違った)
 失っていたもの(捨てたもの)を取り戻せる気がしました。

 

■F様
・自分に足りないものを気づかせてもらった。

 

■T様
・2回目の受講で1回目とはまた違った気づきがありました。

 

■H様
・(研修の内容:良かった)
 (研修の講義内容や実習内容の理解:理解できた)
 (研修は望みの内容だったか:だいたいその通り)
 経営者向けの話も多く理解しにくい部分もあった。

 

■Y様
・(研修の内容:大変良かった)
 (研修の講義内容や実習内容の理解:理解できた)
 (研修は望みの内容だったか:だいたいその通り)
 (研修講師の態度、話し方、取り組み姿勢:大変良かった)
 話の流が速くて、おっしゃっておられる事は理解できましたが、

 聞き忘れた事(筆記していない為)が沢山ある。
 先生方は声も大きく、インパクトのある内容で理解しやすかった。

 

■T様
・(研修の内容:あまり良くなかった)
 (研修の講義内容や実習内容の理解:理解できた)
 (研修は望みの内容だったか:全く違った)
 (研修講師の態度、話し方、取り組み姿勢:回答なし)
 自分には合っていませんでしたが、田舞講師のパワーや

 エネルギーはすごいと思いました。

 

■N様
・迷い、困り、悩んでいた自分を壊して、本来の自分、

 頑張る気持ちを持った自分に気づかせてくれた。

 

■K様
・経営の話など、難しくてあまり理解できなかった話はあったが、

 実習や自分との向き合い方、働く姿勢などは
 見つめ直すことができた。

 

■K様
・まず自分から変われる大きなきっかけのチャンスを

 作って下さいました。

 

■O様
・(研修の内容:良かった)
 自分に対してたくさんの気づきができたからです。

 

■T様
・(研修の内容:大変良かった)
 自分自身が聞く事に難なく入っていきました。

 

■S様
・(研修の内容:大変良かった)
 再受講ということもありましたが、今の外部環境も

 踏まえた講義内容でした。

 

■Y様
・(研修の内容:大変良かった)
 (研修の講義内容や実習内容の理解:良く理解できた)
 (研修は望みの内容だったか:回答なし)
 (研修講師の態度、話し方、取り組み姿勢:大変良かった)
 研修の内容は白紙の状態で、望みは持っていませんでした。

 

■I様
・わかりやすい内容で、深く自分をみつめられたと思います。

 

■S様
・(研修講師の態度、話し方、取り組み姿勢:大変良かった)
 わかりやすく、ゆっくりと話してくれた。

 

■O様
・(研修の内容:普通)
 (研修の講義内容や実習内容の理解:理解できた)
 (研修は望みの内容だったか:普通)
 (研修講師の態度、話し方、取り組み姿勢:大変良かった)
 やはり、あまりみなさんのようには乗れない。
 田舞さんの話は身にしみました。

 

■K様
・(研修の内容:良かった)
 自己への気付きについて、分かりやすく解説頂いたから。

 

■S様
・わかりやすく、自然と体に入ってくる。
 研修講師がすばらしかったです。自分にやる気を与えてくれました。

 

■I様
・会社の方針で参加しましたが、行くからには楽しもう!

 の一言で一日目から本当に楽しく受けることができました。
 自分自身としっかり向き合えた、とても貴重な3日間となりました。

 感謝です。

 

■N様
・(研修の内容:大変良かった)
 とても刺激が強かったから。

 

■K様
・私のダメな所が講師の話で当たっていて、

 顔から火が出るくらい恥ずかしく思えている自分と、
 まだまだどこかで残っている自分がありますので次で学びたい。

 

■T様
・気づけたことは、スタート。これからの自分で評価が変わる。
 もっと長い期間を今のメンバー(204名)で過ごしたい。

 

■N様
・気付きが多く、自分を見つめ直す事が出来た。

 

■H様
・(研修講師の態度、話し方、取り組み姿勢:大変良かった)
 日創研講師やアシスタントの方が本当に真剣に取り組んでいて、

 研修を受けやすく良かったからです。

 

■N様
・講師は大変良かったと思います。
 ただ、理解できなかった点がいくつかありました。

 

■Y様
・失敗した話、諦めなかった話を聞いて、すごく勇気をもらいました。
 全力で話してくれているのが伝わってきました。
 いくつになっても学んでいる姿にとても刺激を受けました。
 前向きな気持ちになりました。

 

■N様
・(研修の内容:大変良かった)
 会社の同僚や上司などからは聞けないであろう

 自分自身の足りない部分に気付かされたから。

 

■N様
・(研修の内容:良かった)
 (研修の講義内容や実習内容の理解:理解できた)
 (研修は望みの内容だったか:あまり合っていない)
 (研修講師の態度、話し方、取り組み姿勢:普通)
 研修スタイルが自分には合っていないように感じ、

 初日のインパクトで心を塞いでしまった。
 心理学は学習していたこともあり、興味深い内容もあり、勉強になった。

 

■Y様
・研修前と後で得たものがあったと思う。

 

■S様
・(研修の内容:大変良かった)
 今、自分自身が思い悩んでいたことが、わかりやすく、

 その原因がわかっていたけど自分に甘えていた、
 行動に移していなかった、だけど実際に経験があり

 体で声で一歩踏み出せたから。
 実体験での内容でつらいこともあった。

 

■U様
・心に響く内容でした。
 良い内容もありましたが、不要なものを除けば

 時間を短縮でき、もっと効率的だと思います。

 

■Y様
・自分の中で整理でき、スッキリしたと思います。

 

■F様
・非常に分かりやすく、自身に問う時間を多く持てました。
 また、体験するという内容も良かった。

 

■T様
・もちろん、どのような内容なのかは知らなかったので

 大変不安でしたが、講師の方々が本気で向かってきて
 頂いたので「気づき」を得ることが出来たと思います。

 

■K様
・正直、2日目はとてもつらかったですが、カリキュラムの結果、

 見事に妨げていたものを見つけ、自分の価値に
 触れることができました。
 講師やアシスタント、他メンバーみなさんが全力で

 ぶつかってくれた結果です。

 

■N様
・SA研修はすごく楽しくて勉強になりました。
 まだまだ人生これからですが、これからの人生の生き方と

 いうことを学ぶことができました。


■T様
・(研修の内容:良かった)
 納得できる情報を提供していただいたため。

 

■I様
・講師の方々の本気度が満ち溢れた研修であった。
 自分を見つめ直す機会はそうないので貴重な体験をすることができた。

 

■I様
・過去の出来事の振り返りなど、自分を見つめ直すのが良かった。

 

■N様
・(研修の内容:良かった)
 研修を導入する目的として、自分自身のカベ、

 限界を押し上げたいという思いがあり、
 それに対しての答え(気づき)があったから。

 

■H様
・(研修の内容:大変良かった)
 一人では得れなかった。
 受けなければ得れなかった。

 

■K様
・期待以上の内容でした。素晴らしい研修ありがとうございます。

 

■W様
(研修講師の態度、話し方、取り組み姿勢:普通)
 ちょっと気になる話し方のクセがあって話が入ってこなかったりもした。

 

■S様
・(研修の内容:普通)
 (研修の講義内容や実習内容の理解:普通)
 (研修は望みの内容だったか:普通)
 正直同じ話過ぎた。数分前に話したことをまた話すし。

 

■S様
・(研修の内容:良かった)
 (研修の講義内容や実習内容の理解:理解できた)
 (研修は望みの内容だったか:だいたいその通り)
 思っていた以上にハードでした。

 ただ、自分が本気になるまで時間がかかってしまったからです。

 

■O様
・3日間、本当に楽しくて楽しくて、悔しい思いも

 たくさんしましたが、いつも自分が周りから言われている
 注意でした。SCコースも受けたいです。

 

■I様
・自分への気付きという点で様々な講義、実習から学べることが多かった。
 普段ではできないことがたくさんあり、この経験から

 日々変えていかないといけないという変革の気持ちが
 高まった。

 

■H様
・(研修の内容:大変良かった)
 本などで読んでも理解できなかった所も、話し方で

 理解できたのと、実習が印象に残り心にささった事。

 

■M様
・(研修講師の態度、話し方、取り組み姿勢:良かった)
 講師の方も全力で僕たちに伝えて教えてくれたから。

 

■K様
・研修は自分を気づく事が出来て良かった。

 

■H様
・20年前と比べてグループの制約が多くなっていたが、

 これも時代かなと思う。

 

■Y様
・(研修の内容:良かった)
 自分が思っていたものと違う気づきが出来た。

 

■K様
・共感できる内容も多く、参加できたことに感謝しています。
 しかし、まだまだ自分の考えを曲げられない部分もあり、

 スッと入ってこない所も正直ありました。
 色々な人々ともっと交流してみたいと感じました。

 

■T様
・(研修の内容:良かった)
 (研修の講義内容や実習内容の理解:理解できた)
 (研修は望みの内容だったか:普通)
 (研修講師の態度、話し方、取り組み姿勢:良かった)
 自分が思っていた研修内容とだいぶ違ったため戸惑ってしまった。

 

■M様
・モチベーションを上げるような研修は自分には合わない

 

■K様
・講師の方々の熱意が非常に強く伝わった。

 

■T様
・自分の想像を超える内容でした。
 心理学と精神論を取り入れたわかりやすい内容。

 

■H様
・来る前は何が何だか分からず参加したが、

 今終わってみて意味が分かった。

 

■M様
・(研修は望みの内容だったか:全く違った)
 自分が考えていた「研修」以上のものを得ることができました。

 

■N様
・熱意が伝わった。三日間声を枯らしながら

 モチベーションを上げていただいた。

 

■S様
・(研修の内容:良かった)
 (研修は望みの内容だったか:あまり合っていない)
 研修の内容は良いと思いましたが、自分には合っていないと思いました。

 

■T様
・気づきがたくさんあった。

 

■S様
・自演することでとても分かりやすい。講義よりも自分で気づける。
 講師の方の態度、話し方は大変良かった。
 気づかせてあげたいと思う気持ちの方が強かったので

 とてもうれしかったです。

 

■N様
・良く研究されつくした、非常に為に、心にひびく内容であった。

 

■K様
・すごい良く理解できた研修でした。

 研修で教えていただいたことを行っていきます。

 

■H様
・内容を知らなかったけど、結果、自分への気づきが出来、

 紹介してくれた兄の気持ちが少し理解できた。

 

■O様
・田舞さん、末武さんの声が本気なのがわかった。

 

■O様
・大変満足です。ワクワクしています。

 

■F様
・(研修講師の態度、話し方、取り組み姿勢:大変良かった)
 気持ちが伝わってきた。本気で言ってくれていると感じたから。

 

■M様
・自分の置かれている状況と研修の内容にすごくマッチしていて

 大変気づかされる、思い知らされる内容でした。
 研修講師の方の熱意が伝わりました。

 

■A様
・(研修の内容:大変良かった)
 変われるきっかけをもらえたので!

 

■M様
・日創研のSA研修を通して、自分の希望であったマイナス思考の

 改善が出来る自信がつきました。

 

■T様
・(研修の内容:大変良かった)
 日常生活、会社内ではできない体験ができたこと。
 なんとなく分かっていたことの理由が明確になったこと。

 

■U様
・内容は大変良かったですが、もっと深い内容までは理解できなかった。

 

■O様
・きびきび、時間の無駄のない研修でした。ありがとうございました。

 

■N様
・1日目はよくわからなかったが、「3日目には理解できる」と

 いう言葉が本当だと気付いた。

 

■N様
・(研修の内容:大変良かった)
 本気になれる研修だったから。
 熱意が伝わった有意義な研修でした。

 

■T様
・アシスタントの大島さんが本気で接してくれていたので

 私も本気で研修に取り組めました。
 ありがとうございます。

 

■H様
・今まで考えた事がなかった事でハッとした。

 

■Y様
・楽しく、講義の内容全てが納得できる内容でした。

 

■K様
・(研修の内容:大変良かった)
 自分の考えていた以上に自分の足らない点や

 その理由を講義、実習を通し理解する事が出来た為。

 

■M様
・自分が変わった事がわかった。

 

■N様
・楽しく理解は出来た!

 

■U様
・私には難しいと感じることもありましたが、熱意がとても伝わり、

 日に日に楽しくなる自分に気づいた。

 

■B様
・講師の方が参加者を良くしたいという思いが本気だったと思います。

 

■Y様
・(研修の内容:大変良かった)
 (研修講師の態度、話し方、取り組み姿勢:大変良かった)
 学び続けるという大事さが分かれたこと。
 本気で伝えるとこんなに体に入ってくるのかと

 講師の方を見て感じれたから。

 

■T様
・(研修の講義内容や実習内容の理解:理解できた)
 “理解できた”の理由は、今振り返って、あれ?と

 思い出せない部分があるからです。
 全体的には自分の気づきが実感できてとても良かったです。

 

■K様
・今まで自分が何に恐れていたのかを知ることができた。

 

■M様
・初めは面倒くさいなあから入ったので、1日目は?の方が多かった。
 それ以降は一生懸命するを頭に置いてしていたので

 良かったという思いでした。

 

■T様
・自己への気づきができました。深く考える時間になりました。

 ありがとうございました。

 

■K様
・可能思考研修とし、しっかりと理解できた。

 

■K様
・自分の根底にある否定的な考えから向き合えたこと、

 気づきが多く普段体験することのできない内容でした。

 

■I様
・自分が無意識のうちに作っていた観念に気づきました。
 色眼鏡で見るのではなく、自分の鏡として物事、

 人を見れる器を築いていきたい。

 

■F様
・3日間自然と涙が出た。清々しい気持ちになった。

 自分の心の中を気付くことが出来た。

 

■K様
・予想をはるかに上回りました。

 

■F様
・(研修の内容:大変良かった)
 普通に体験出来ない、気付き。

 

■M様
・研修の内容についてはわからずに来ましたが、

 予想以上の気づきに感動してます。

 

■K様
・(研修の内容:大変良かった)
 たくさんの気付きがあった。前とは違う気付きがあった。
 (研修の講義内容や実習内容の理解:良く理解できた)
 前回より自分の観念が良く分かった。講師の話もよく入った。

 

■O様
・日本創造教育研究所の創業者である田舞講師の

 過去や想いに共感しました。

 

■A様
・日創研のビジョンに共感した。気付きが多かった。

 

■A様
・(研修の内容:大変良かった)
 こんなに感動、気づきがあるとは・・・。

 

■I様
・(研修講師の態度、話し方、取り組み姿勢:大変良かった)
 講師の方々やまわりの方々の本気が伝わってきたので。

 

■N様
・自分の弱さが、お話していただいた事そのままだった。

 

■M様
・他人だからこそ、客観的で素直な話を聞けて気付けた。

 

■N様
・再受講です。とても学びになりました。

 

■I様
・本当に胸に響く言葉で原則原理を説いていただいた。

 

■S様
・自分が思っていた以上の内容で、とても身になる研修でした。
 講師の方の情熱がすごく伝わりました。

 

■M様
・再受講だから、すべてが希望通り。

 

■O様
・(研修の内容:大変良かった)
 今までの人生で体験したことのない刺激的な時間だったからです。

 

■I様
・自分に対しての気づきがすごくあった。

 

■K様
・難しい理屈がなく、わかりやすかった。

 

■K様
・(研修講師の態度、話し方、取り組み姿勢:大変良かった)
 本気で講義して頂けたので。
 全体にロースタートだったが、トップギアまで持って行って頂けた。

 

■U様
・改めて自分の事を振り返り、自分の中の価値に気づけた事、
 本当に大切な物は何かが分かった事、自分が見なかった事にしていた欠点等、
 たくさんの気づきがあり、感謝しています。

 

■T様
・田舞講師の説明が非常に上手く、自分の気持ちの中に

 スムーズに入ってきました。

 

■M様
・自分だけでなく、周りも手伝ってくれて勢いに乗れた。

 

■A様
・本気で全員と向き合い、本気でぶつかってくださった。
 真実の本気とは何かを身を持って体感できました。

 

■F様
・自分の悪い観念である所に良く気づける研修であった。

 

■M様
・(研修の内容:大変良かった)
 自己への気づきを立ち止まって行うことをやってこなかった。
 実際やってみることで、自分自身殻に閉じ込めていた部分に

 気づくことが出来たから。

 

■I様
・自分がここに呼ばれてとても不安と自信がなく、

 耐えれるか不安でしたが、自分の本気で殻を破れて良かった。

 

■K様
・話を聞くだけでなく、グループワークがあり、

 いろんな方と会話をできたことが良かった。

 

■K様
・本当に来て良かった。成長できたと思う。

 

■Y様
・自分の中にしっくりとはまった。理解もできた。すがすがしい気持ち。

 

■W様
・(研修の講義内容や実習内容の理解:良く理解できた)
 実習と講義が交互に繰り返されていて理解を促進していたから。

 

■N様
・お二人の講師の方の声の抑揚、話の進め方は本当に

 すばらしいと感じました。

 

■M様
・わかりやすく、丁寧な話し方でした。

 

■M様
・(研修の内容:良かった)
 自分自身に気づきがなかった。

 

■K様
・(研修の内容:良かった)
 自分が特に苦手意識を持っていることと真正面から

 向き合わざるを得ない環境で、辛い面と両方あったから。

 

■S様
・最初は何も聞かされていなかったので不安だったが、

 やっている内に自分の知りたかった事はコレだと思った。

 

日本創造教育研究所

経営企画室