2024.5.20
パレスチナ・ラフア地区へのイスラエル軍の侵攻をめぐってのネタニヤフ政権の強行姿勢とアメリカの思惑とが食い違っているように見えます。アメリカは人道支援として海上より支援物資を搬入していると伝えられています。一方でアメリカはイスラエルへの軍事支援を再開しているとも。このアメリカの二重性はどのように考えればよいのでしょうか。
イスラエルの強硬姿勢は一貫しています。ハマスの殲滅が目的だからです。ネタニヤフ政権、これを支持するイスラエル国民は、「ハマスはパレスチナ・ガザの全ての住民である」と考えていると思えるからです。戦闘員と非戦闘員との区別には意味がなく、実際にも区別は難しいからです。幼児といえども近未来の戦闘員であって、女性や老人といえども反イスラエルのハマス母成員であることに相違ないからです。イスラエルの民の生存にとってガザ住民の根絶やしこそが望ましいのです。イスラエルの自衛権として反イスラエルの武力の根源を断つことが必要だからです。そして、イスラエルにとってはガザ住民の全てをガザ地区より放逐し、ガザ地区の全てをイスラエル・ユダヤの民の入植地にしたいはずです。国土、定住地の拡大のためです。ユダヤ経典の旧約聖書に累々と記述されているように非ユダヤの民、その部族を殲滅、根絶やしすることが生存には欠かせないとするからです。ただこのことは、根絶やしされた悲惨なユダヤの民の歴史の再現でしょう。主役、立場が逆になっているだけです。流亡、離散、迫害、殺戮というユダヤ民族の絶望の歴史を、別の位相で、パレスチナ・ガザの地でパレスチナの民に再現しようとしています。
イスラエル・ユダヤの人々に本当に必要なことは、そもそもイスラエルの民はパレスチナの地への移民で、しかも植民であって、その建国はどれほど自由と民主の政体であろうが、暴力による先住民パレスチナの民の排除、放逐、根絶やし攻撃によるものであったとの歴史に真摯に向き合うことだと思います。そして、イスラエルの国家について、自由と民主とは何か、民族と国民国家とは何か、の人類史の普遍的な命題につながる考察の糸口を探ることだと思います。イスラエルには人類史の絶望が凝縮していると思えるからです。
しかし、現在のネタニヤフ政権は「どんなに世界から孤立してもイスラエルは戦う」と強弁するばかりです。ここにはユダヤの人々の全世界、その歴史に対しての根深い怨念と憎悪、怒りがあるように思えてなりません。わたしたちは、そこまでイスラエルを追いつめたこの世界の歴史構造を深く考えるべきでしょう。
一方、イスラエルという国家を造っているのはアメリカです。イギリス、フランスなどの欧州も加担しています。なかでもアメリカについてはよく考えてみるべきでしょう。