こんにちは
お片づけ習慣化コンサルタントの
西﨑彩智です。


8月も半ば、お盆の期間ですが
いかがお過ごしでしょうか??

残念ながら今年の夏は
いつもと違う夏


帰省や旅行はやめて
お家で過ごそう!そう思われている方が
私の周りにもたくさんいらっしゃいます。


おうち時間が増えている今


その中で先日の記事
”コロナが感染拡大している今  さぁ、どこから片づける?”
https://ameblo.jp/nishizakisachi/entry-12612757702.html

を読んでくださった方から

========


せっかくの夏休みなので
キッチンから片づけようと始めましたが

うちにはたくさんの食品ストックがあり
おそらく、ほとんどが
賞味期限が切れているモノものだらけ。

それを見るだけ憂鬱
はぁ・・やらなきゃ

もう二度と
こんな事にはなりたくないんです。

=========


って
ため息混じりに言われました。


うんうん。


キッチンに多くの食品のストックがある方
とっても多いです。


特に仕事が忙しいママほど
毎日、会社帰りに
バタバタとスーパーで買い物


そうなると


あっ・・・!!!
これあったっけ?


うーーん、わかんないなぁ
まっ良いか。

もし、無かったら困るから
とりあえず買っておこう!

って、なっているようです。

確かに、食品って日々消耗していくモノだから

あれば、家族が食べるかもルンルン
とか

いつものこれが無かったら困るし
とか

時には
あ!!テレビでこの前オススメしてたハート
美味しそう。

まぁ、
これくらいの価格なら

とりあえず・・

なんて、気楽に買ってしまいがち。


実は以前、受講生さんが
食材を整理していくと
キッチンのあちらこちらから
開封されていない砂糖の袋が

なんと・・


13袋!!


出てきたことがありました。




彼女はそこに長く暮らしていたわけではなく
まだ2年ほど。

彼女自身も

何でこんなに買い込んだんだろう・・?
これを全部
一体いつ消費するんでしょう・・?

と、改めて
積み上がった砂糖を前に困惑タラー


よくよく話を聞くと

・ものに隠れて、よく見えなかった。

・砂糖が無い!と思い込んでいた。
・記憶が怪しい・・でも、砂糖って日持ちするし
とりあえず買っておこう。
・無いと困るけど、とりあえず、あれば助かる。
・買ってきて、とりあえず
空いてるところに入れたから
全部で何個あるかは数えてなかった。

 

などと、
彼女の言葉にもやっぱり
”とりあえず”
が、たくさんあることが発覚したのです。



確かにこれじゃxあ、奥が見えない・・


そして、この

”とりあえず”

この言葉が頭の中にある時って
多くの場合
物事を深く意識していない状態です。


なので、この状態で行動すると
相手の意志に巻き込まれたり
思いつきや
思い込みでの動きに

なってしまい

必要の無いものや、必要の無い数のものを
あなたの大切なお金を使って
わざわざ、家に入れてるってこと。

全部食べてる?

全部使ってる??


結局は


『賞味期限切れた・・』
って捨てたり
(あーーー、もったいない!!)


『やばっ!食べなきゃ・・』
って無理やり食べたり
(残念ながら、こうやって太るんだよね・・)



これって、どう??

あなたの望む暮らしですか?


違いますよね!!!


じゃ、この”とりあえず”をどう解決するか・・??


①食品のストック場所を決める。
これは、何箇所も作ると管理が大変になるので
できるだけ一箇所、
もしくは近くに纏めると見やすいです。
そして、調味料、乾物、粉物など
ジャンルを分けておきましょう。




②買い物に行く前は、必ずストックの確認をする。
この一手間で、思い込みがなくなります。
そして、空きスペースの確認ができるので
無闇に買うことがなくなります。




③買い物リスト作り、持って出かける。
この時に、思いつきで書かないで
お店別、売り場別に書いておくと
買い忘れが無くなるし
お店の中をウロウロすることが無いので
買い物時間の短縮にもなります。





④帰ったらすぐにストック置き場に入れる。
スペースが空いていれば
入れるのにストレスがありませんから
帰ったらすぐやっておきましょう。
そうすることで
何がいくつあるかの再確認にもなります。



実はこの4つのポイントは
可視化なんです。

可視化しこの4つを意識して
あなたの中の
”妖怪トリアエズ”
とサヨウナラしましょう。


そして、
あなたの大切なお金を
本当に使いたいものに使ってくださいね。


じゃないと、お金が
もったい無いですよ!!!


=============

■こちらもご覧ください■

Facebook : 西﨑彩智 https://www.facebook.com/sachiko.nishizaki.9

Instagram : sachi_nishizaki https://www.instagram.com/sachi_nishizaki/

ホームページ : https://nishizakisachi.com/