第5回なでしこ交流戦 アクセスガイド | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー

ー今日から千葉県市原を中心に、第5回なでしこ交流戦が行われています。ー

【第5回なでしこ交流戦in千葉】
■参加チーム
ベガルタ仙台レディース、浦和レッズレディース、アルビレックス新潟レディース
ジェフユナイテッド千葉レディース、ノジマステラ神奈川、岡山湯郷Belle、国民体育振興公団(韓国・略称KSPO)


■日時/2016年2月17日(水)~2月21日(日)
■観戦/無料

■マッチスケジュール(ピンクの欄はレッズレディースの試合)

日時 対戦カード 会場
2月17日(水) 15:00 ノジマ vs 浦和 スポレクパークA
15:00 千葉 vs KSPO ゼットエーオリプリ
2月18日(木) 10:00 湯郷 vs ノジマ スポレクパークB
10:00 仙台 vs 千葉 スポレクパークC
10:00 浦和 vs KSPO ゼットエーオリプリ
15:00 浦和 vs 湯郷 スポレクパークC
15:00 新潟 vs 仙台 ゼットエーオリプリ
15:00 千葉 vs ノジマ 稲毛海浜公園
2月19日(金) 10:00 ノジマ vs KSPO スポレクパークB
10:00 仙台 vs 湯郷 スポレクパークC
10:00 新潟 vs 浦和 稲毛海浜公園
15:00 千葉 vs 浦和 稲毛海浜公園
15:00 仙台 vs ノジマ スポレクパークC
15:00 湯郷 vs 新潟 スポレクパークB
2月20日(土) 10:00 浦和 vs 仙台 スポレクパークA
10:00 千葉 vs 新潟 スポレクパークB
10:00 湯郷 vs ノジマ スポレクパークD
15:00 浦和 vs 新潟 スポレクパークA
15:00 湯郷 vs KSPO スポレクパークB
15:00 千葉 vs 仙台 ユナイテッドパーク
2月21日(日) 10:00 新潟 vs ノジマ スポレクパークB
10:00 仙台 vs KSPO スポレクパークC
10:00 千葉 vs 湯郷 稲毛海浜公園





■会場


◆ゼットエーオリプリスタジアム(旧市原臨海競技場)

うらじょ

うらじょ
うらじょ うらじょ




【JR内房線・五井駅西口からのアクセス】
●タクシー 約10分/運賃予想 1090円(NAVI TIME調べ)
●徒歩 35~40分

↓おすすめ

●レンタル自転車/ヒノックスレンタル自転車・五井駅前店(日の丸パチンコ五井駅前店 駐輪場)

 TEL:0436-23-4872 (24時間営業)

http://www.hinox.com/rental_goi.html



・レンタル自転車:1日300円(保有台数は25台位とのことです)

・電動アシスト自転車:1日400円(保有台数14台)

※1日レンタルできるが、24時を過ぎ日付が変わった場合は、新たに1日分のレンタル料が発生する。

※初めて利用される方は、会員登録のため身分証明書が必要。

(以上、昨日問い合わせて聞いてみました。)


●スタジアム周辺駐車場/A駐車場~F駐車場:合計台数457台


[電車アクセス]※キックオフ10時として

(平日)

東京8:02発→(総武線特別快速・館山行)→五井8:51着

東京8:17発→(総武線快速)→千葉8:56着 9:04発→(内房線・館山行)→五井9:22着

東京8:38発→(総武線快速)→千葉9:20着 9:23発→(内房線・木更津行)→五井9:41着

池袋7:47発→(有楽町線)→新木場8:21着 8:26発→(京葉線)→蘇我9:04着 9:12発→(内房線・館山行)→五井9:22着


市原スポレクパーク

・天然芝グラウンド×3面、人工芝グラウンド×1面 

クリップ市原スポレクパーク案内図
・駐車場: 80台
※特に観客スタンドは設けておらず、ピッチ脇での観戦。




【JR内房線・八幡宿駅東口からのアクセス】
●タクシー 約5分/運賃予想 730円(NAVI TIME調べ)
●徒歩 25分ぐらい

※スポレクパークが見えて来て→グラウンド脇の沿道を歩き→正門から入り→観戦場所にたどり着くまでが、実は遠い!


[電車アクセス]※キックオフ10時として

(平日)

東京8:02発→(総武線特別快速・館山行)→千葉8:37着 8:47発→(内房線・君津行)→八幡宿8:59着

東京8:03発→(京葉線快速)→蘇我8:51着 8:53発→(内房線・君津行)→八幡宿8:59着

東京8:17発→(総武線快速)→千葉8:56着 9:04発→(内房線・館山行)→八幡宿9:18着

東京8:18発→(京葉線)→蘇我9:10着 9:12発→(内房線・館山行)→八幡宿9:18着

東京8:38発→(総武線快速)→千葉9:20着 9:23発→(内房線・木更津行)→八幡宿9:37着

(土日)

東京8:05発→(総武線快速)→千葉8:43着 8:47発→(内房線・君津行)→八幡宿8:59着

東京8:21発→(京葉線快速)→蘇我9:02着 9:12発→(内房線・館山行)→八幡宿9:18着

東京8:46発→(京葉線快速)→蘇我9:28着 9:31発→(内房線・木更津行)→八幡宿9:37着




◆ユナイテッドパーク


・天然芝グラウンド×2面
ユナイテッドパーク詳細

【アクセス】JR蘇我駅から徒歩12分~15分
※蘇我駅西口からフクダ電子アリーナ(フクアリ)へ向かって直進→フクアリ前の交差点を渡らずに左折→ショッピングセンター・ブローボ(GLOBO)を左側に見ながら越えた先に、ユナイテッドパークのクラブハウスとピッチが見えて来ます。


◆稲毛海浜公園球技場
・天然芝グラウンド×1面
稲毛海浜公園スポーツ施設・球技場

【アクセス】
●JR総武線稲毛駅西口ターミナル2番のりばより千葉海浜交通バス
①高洲線「稲毛海浜公園プール」行きバスに乗車、終点下車、徒歩2分

(バス料金:現金運賃大人170円、子供90円)

※キックオフ10時の場合

・稲毛駅発→稲毛海浜公園プール行き(平日)

8時台:23 30 37 44 52|9時台:01 10 20 30 40 50


②高洲線「高浜車庫」行きバスに乗車、終点下車、徒歩10分

※キックオフ15時の場合

・稲毛駅発→高浜車庫行き(平日)

14時台:00 10 20 30 40 50

*注: 13時台は稲毛海浜公園プール行きで、00 10 20 30 40 50

http://www.kaihin-bus.co.jp/jikoku/pdf/inage-syako.pdf


●JR京葉線「稲毛海岸駅」南口ターミナル2番のりばより千葉海浜交通バス
海浜公園入口行き(高浜南団地経由)行きバスに乗車、 終点下車、徒歩5分から10分

※キックオフ10時の場合

・稲毛海岸駅発→海浜公園入口行き(平日)

8時台:26 41 57|9時台:11 26 41 56

※キックオフ15時の場合

13時台:02 19 36 56|14時台:14 32 46

http://www.kaihin-bus.co.jp/jikoku/pdf/inakai-koen.pdf


●稲毛海岸駅→稲毛海浜球技場:タクシー 約6分/運賃予想 1000円(NAVI TIME調べ)


[電車アクセス]※キックオフ10時として

(平日)

東京8:34発→(京葉線蘇我行)→稲毛海岸9:15着

池袋8:07発→(有楽町線)→新木場8:41着 8:44発→(京葉線)→稲毛海岸9:15着