中学生年代の女子チーム日本一決定戦、「第20回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会」が7月25日(土)に大阪府のJ-GREEN堺で開幕。
全国の予選を勝ち抜いた32チームが出場し、30分ハーフのノックアウト方式で勝敗を決します。
◆第20回 全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会
2015年37月25日(土)~7月31日(金)
@J-GREEN堺(大阪府堺市)
<会場アクセス>
◆南海電車 南海線 堺駅より
南海バス「堺駅西口」1番のりばから
・<20系統 北回り>行きに乗車 → 「J-GREEN堺南口」下車(所要時間:約20分)
・<J1系統Jグリーン堺クラブハウス前>行きに乗車 → 「J-GREEN堺クラブハウス前」下車(所要時間:約15分)
※季節等により運行しない場合があります。
◆南海電車 高野線 堺東駅より
南海バス「堺東駅前」6番のりば から
・<20系統 北回り>行きに乗車 → 「J-GREEN堺南口」下車(所要時間:約25分)
・<12系統 堺浜北>行きに乗車 → 「堺浜北」下車(所要時間:約20分)
・<J1系統Jグリーン堺クラブハウス前>行きに乗車 → 「J-GREEN堺クラブハウス前」下車(所要時間:約25分)
※季節等により運行しない場合があります。
◆大阪市営地下鉄四ツ橋線 住之江公園駅より
南海バス「住之江公園駅前」のりば から
・<S11系統 匠町>行きに乗車 → 「堺浜北」下車(所要時間:約15分)
・<J11系統 J-GREEN堺クラブハウス前>行きに乗車 → 「J-GREEN堺クラブハウス前」下車(所要時間:約15分)
※季節等により運行しない場合があります。
【1回戦】
7月25日(土) 9:30~(第1試合) 11:20~(第2試合)13:10~(第3試合) 15:00~(第4試合)
【2回戦】
7月26日(日) 9:30~(第1試合) 11:20~(第2試合)13:10~(第3試合) 15:00~(第4試合)
【準々決勝】
7月28日(火) 9:30~(第1試合) 11:30~(第2試合)
【準決勝】
7月29日(水) 9:30~(第1試合) 11:30~(第2試合)
【3位決定戦】
7月31日(金) 9:30~
【決勝】
7月31日(金) 12:00~
【大会トーナメント表】※画像クリックで公式に。さらに拡大はPDF
【参加32チーム】
◆北海道2
クラブフィールズ・リンダ(北海道1)
室蘭アイスバーズ(北海道2)
◆東北3
ベガルタ仙台レディース・ジュニアユース(東北1/宮城)
FCみやぎ(東北2/宮城)
FC BLOOM(東北3/福島)
◆関東10
ASエルフェン埼玉マリ(関東1/埼玉)
スフィーダ世田谷FCユース(関東2/東京)
ジェフ千葉レディースRame(関東3/千葉)
十文字中学校(関東4/東京)
浦和レッズジュニアユース(関東5/埼玉)
青梅FC(関東6/東京)
大宮FCエンジェルス05(関東7/埼玉)
AC館林フェリス(関東8/群馬)
ザスパクサツ群馬U-15レディース(関東9/群馬)
FC Belta(関東10/東京)
◆北信越2
丸岡RUCKレディース(北信越1/福井)
アルビレックス新潟レディース(北信越2/新潟)
◆東海5
JFAアカデミー福島(東海1/静岡)
楠クラブレディース(東海2/三重)
藤枝順心SCジュニアユースブルー(東海3/静岡)
東海大静岡翔洋高校中等部女子サッカー部(東海4/静岡)
FC. フェルボール. MIMOSA(東海5/愛知)
◆関西2
FC VICTORIES(関西1/兵庫)
セレッソ大阪堺ガールズ(関西2/大阪)
◆中国2
岡山湯郷Belle U-15(中国1/岡山)
青崎FC Hanako Clover's(中国2/広島)
◆四国2
愛媛FCレディースMIKAN(四国1/愛媛)
トレーフルFC file(四国2/愛媛)
◆九州4
大分トリニータレディース(九州1/大分)
Dream Spuresd FC宮崎(九州2/宮崎)
神村学園中等部女子サッカー部(九州3/鹿児島)
福岡女学院中学サッカー部(九州4/福岡)
【歴代優勝チーム】
年 | 優勝 | 準優勝 | 3位 | |
2005 | 神村学園 中等部 |
FCヴィトーリア | 大和シルフィード98 | うないFC |
2006 | 神村学園 中等部 |
FC駒沢女子 | 浦和レッズ Jrレディース |
鳴門ポラリス レディースクラブ |
2007 | 神村学園 中等部 |
鳴門ポラリス レディースクラブ |
常葉学園橘 中学校 |
大和シルフィード98 |
2008 | 浦和レッズ Jryレディース |
神村学園 中等部 |
大和シルフィード98 | AGUA・FC レディース |
2009 | 浦和レッズ Jryレディース |
神村学園 中等部 |
スフィーダ世田谷 |
ジェフ市原千葉 レディースU15 |
年 | 優勝 | 準優勝 | 3位 | 4位 |
2010 | 浦和レッズ Jryレディース |
青崎SC |
クラブフィールズ リンダ |
神村学園 中等部 |
2011 | 浦和レッズ Jryレディース |
アルビレックス 新潟L U18 |
セレッソ大阪L U15 |
大分トリニータ レディース |
2012 | 浦和レッズ Jryレディース |
FCビィトーリア | エルフェン狭山マリ | 丸岡RUCK レディース |
2013 | 藤枝順心 SCジュニア ユースブルー |
JFAアカデミー 福島 |
大和シルフィード98 | 常葉学園橘 中学校 |
2014 | 日テレメニーナ セリアス |
浦和レッズ レディースJry |
栃木サッカークラブ レディース |
アルビレックス 新潟L U15 |
予定通りなら9時半から第1試合が始まりましたね。
次世代のなでしこを目指して、どのチームも十分に力を発揮し健闘を願ってます。
私的には浦和レッズレディース・ジュニアユースが、ふたたび頂点に立てるよう祈ってます!