◆U-19日本女子代表候補 トレーニングキャンプ(7/27~7/31@新潟)
AFC U-19女子選手権2015中国(8/18~29@南京)に出場するメンバー選考&強化の合宿
GK
平尾知佳 (浦和レッズレディース/172cm・62kg)
浅野菜摘 (JFAアカデミー福島/175cm・63kg)
松本真未子 (浦和レッズレディースユース/167cm・63kg)
DF
乗松瑠華 (浦和レッズレディース/164cm・56kg)
羽座妃粋 (日本体育大/167cm・55kg)
清水梨紗 (日テレ・ベレーザ/160cm・45kg)
畑中美友香 (伊賀FCくノ一/166cm・53kg)
竹村美咲 (INAC神戸レオネッサ/162cm・53kg)
北川ひかる (JFAアカデミー福島/163cm・50kg)
市瀬菜々(常盤木学園高/160cm・55kg)
遠藤優 (浦和レッズレディースユース/157cm・56kg)
宮川麻都 (日テレ・メニーナ/159cm・48kg)
MF
隅田凜 (日テレ・ベレーザ/159cm・50kg)
水谷有希 (筑波大/158cm・52kg)
安齋結花 (ジェフ市原・千葉レディース/153cm・51kg)
三浦桃 (日本体育大/164cm・50kg)
長谷川唯 (日テレ・ベレーザ/156cm・46kg)
杉田妃和 (INAC神戸レオネッサ/161cm・54kg)
三浦成美 (日テレ・メニーナ/154cm・44kg)
松原志歩 (セレッソ大阪堺レディース/162cm・53kg)
西田明華 (セレッソ大阪堺レディース/160cm・53kg)
FW
籾木結花 (日テレ・ベレーザ/153cm・49kg)
清家貴子 (浦和レッズレディース/166cm・58kg)
白木星 (浦和レッズレディース/170cm・60kg)
園田瑞貴 (武蔵丘短期大/163cm・49kg)
小林里歌子 (常盤木学園高/160cm・51kg)
日テレベレーザ・メニーナと浦和レッズレディース・レディースユースから最多6名ずつが選出。浦和でいえばさらにJFA特別強化指定選手として北川・水谷選手が在籍している。
ただ私的に欲をいえば、レディースユースでトップチームで活躍中のMF長野風花選手や、他レディースユースのDF金勝里央選手、FW高橋はな選手といった、U16代表ではあるが飛び級での昇格も望みたかったところ。
またMF陣にレディースユースから1人も選出されなかったのは寂しいところ。MF木崎あおい選手・MF塩越柚歩選手といった逸材は、2016年FIFA U-20女子ワールドカップの本大会出場へ向けて、ぜひ奮起してもらいたい!
また飛び級でいうなら、なでしこリーグ首位ベレーザの中心選手である長谷川選手・隅田選手・籾木選手や、INAC神戸の杉田選手、浦和の清家選手・乗松選手などは、女子フル代表の東アジア選手権のメンバーとして抜擢されてもおかしくない選手たちであり、今後の日本代表を担う上でも、トップでの経験をより多く積むべき選手たちである。
しかしながらU19アジア選手権は、U20のワールドカップ出場本大会をかけた大事な大会であり、前回2013年大会で4位に終わり本大会出場を逃しているだけに、今回はJFAとしてもU17ワールドカップ優勝の高倉監督を配し、年代ベストのメンバーでのぞんできているのがうかがえる。
本大会出場だけにとどまらず再度U19アジア制覇へ、威信をかけた負けられない戦いになりそうです。
◆トレーニングキャンプスケジュール
7/28(火)~30日(木) AM・PM |31日(金) AM
※場所はこのあたり
!?
◆今後の予定
8/10~13 トレーニングキャンプ(国内)
8/14~31 AFC U-19女子選手権2015中国(8/18~29@南京)
※2016年FIFA U-20女子ワールドカップ(@パプアニューギニア)のアジア出場国予選を兼ねており、大会上位3チームに出場権が与えられる。
※参加8カ国
[グループA] 日本 中国 オーストラリア ウズベキスタン
[グループB] 韓国 北朝鮮 タイ イラン
【グループステージA・日本U19女子代表日程】
◆8/18 16:00 (日本時間15:00) @江蘇トレーニングベーススタジアム
日本 vs オーストラリア
◆8/20 16:00 (日本時間15:00) @江蘇トレーニングベーススタジアム
日本 vs ウズベキスタン
◆8/22 16:00 (日本時間15:00) @江寧体育中心
日本 vs 中国
【決勝トーナメント】
◆8/26 16:30 (日本時間15:30) @江寧体育中心
グループA1位 vs グループB2位
◆8/26 20:00 (日本時間19:00) @江寧体育中心
グループB1位 vs グループA2位
【3位決定戦】
◆8/29 16:30 (日本時間15:30) @江寧体育中心
【決勝戦】
◆8/29 20:00 (日本時間19:00) @江寧体育中心