FIFAランキング19位
◆FIFA女子ワールドカップ
初出場
◆オリンピック
なし
◆欧州女子選手権(UEFA WOMENS EURO)
本戦出場なし
【ワールドカップカナダ2015 スイス代表メンバー】
pos. | # | Player | Age | Height | Caps | Goal | Club |
GK | 1 | ガエル・タルマン (THALMANN) | 29才 | 170cm | 36 | 0 | デュイスブルク(ドイツ) |
DF | 2 | ニコル・レムンド (REMUND) | 25才 | 161cm | 42 | 2 | チューリヒ(スイス) |
DF | 3 | サンドラ・ベッチャート (BETSCHART) | 26才 | 167cm | 66 | 2 | スナーナSK(スウェーデン) |
DF | 4 | ラヒェル・リナスト (RINAST) | 24才 | 176cm | 6 | 0 | ケルン(ドイツ) |
DF | 5 | ノエル・マリッツ (MARITZ) | 19才 | 165cm | 29 | 1 | ヴォルフスブルク(ドイツ) |
DF | 6 | セリーナ・クスター (KUSTER) | 23才 | 172cm | 59 | 1 | チューリヒ(スイス) |
MF | 7 | マルティナ・モーザー (MOSER) | 29才 | 153cm | 105 | 16 | ホッフェンハイム(ドイツ) |
MF | 8 | シンツィア・ゼーンダー (ZEHNDER) | 17才 | 183cm | 6 | 0 | チューリヒ(スイス) |
MF | 9 | リア・ウォルティ (WAELTI) |
22才 | 167cm | 42 | 3 | ポツダム(ドイツ) |
FW | 10 | ラモーナ・バッハマン (BACHMANN) | 24才 | 162cm | 61 | 33 | ローセンガード(スウェーデン) |
FW | 11 | ララ・ディッケンマン (DICKENMANN) |
29才 | 165cm | 99 | 40 | リヨン(フランス) |
GK | 12 | ステニア・ミシェル (MICHEL) |
27才 | 161cm | 11 | 0 | USVイエナ(ドイツ) |
MF | 13 | アナマリア・クルノゴルシェビッチ (CRNOGORCEVIC) |
24才 | 175cm | 69 | 35 | 1FFCフランクフルト(ドイツ) |
DF | 14 | ラヘル・キウィッチ (KIWIC) |
24才 | 185cm | 28 | 3 | デュイスブルク(ドイツ) |
DF | 15 | キャロライン・アビー (ABBE) | 27才 | 179cm | 105 | 9 | バイエルン(ドイツ) |
MF | 16 | ファビーネ・ハム (HUMM) | 28才 | 165cm | 35 | 10 | チューリヒ(スイス) |
MF | 17 | フロリジャナ・イスマイリ (ISMAILI) | 20才 | 170cm | 10 | 0 | ヤングボーイズ(スイス) |
MF | 18 | バネッサ・ビュルキ (BUERKI) |
29才 | 168cm | 68 | 0 | バイエルン(ドイツ) |
FW | 19 | エセオサ・アイボクン (AIGBOGUN) |
22才 | 166cm | 19 | 2 | バーゼル(スイス) |
DF | 20 | ダニエラ・シュバルツ (SCHWARZ) | 29才 | 167cm | 23 | 1 | ボレレンガIF(ノルウェー) |
GK | 21 | ジェニファー・オエールリ (OEHRLI) | 26才 | 180cm | 15 | 0 | ヤングボーイズ(スイス) |
MF | 22 | バネッサ・ベルナウアー (BERNAUER) | 27才 | 169m | 50 | 3 | ヴォルフスブルク(ドイツ) |
FW | 23 | バルラ・デプラツェス (DEPLAZES) | 19才 | 173cm | 1 | 0 | チューリヒ(スイス) |
Coach | マルティナ・フォス・テクレンブルク (VOSS-TECKLENBURG Martina) |
47才 | ドイツ人 |
◆平均年齢ー24.7才 (日本ー27.6才)
◆平均身長ー169.5cm (日本ー164.8cm)
◆GK平均身長ー170.3cm 平均年齢ー27.3才 (日本ー174cm・27.7才)
◆DF平均身長ー171.5cm 平均年齢ー24.6才 (日本ー164.5cm・26.9才)
◆MF平均身長ー168.8cm 平均年齢ー24.5才 (日本ー163.2cm・29.1才)
◆FW平均身長ー166.5cm 平均年齢ー23.5才 (日本ー161.8cm・26才)
◆ドイツ女子ブンデスリーガ所属ー11名
◆スイス女子リーグ(Nationalliga A Women)所属ー8名
◆スウェーデン女子リーグ(Damallsvenskan)所属ー2名
◆フランス、ノルウェー女子リーグ所属ー各1名
【 スイス女子代表・最近の国際試合戦績 】
◆カナダW杯欧州予選 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[2013年] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9/22 | vs セルビア | 9-0 | ○ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9/27 | vs アイスランド | 2-0 | ○ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11/1 | vs デンマーク | 1-0 | ○ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[2014年] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2/13 | vs イスラエル | 5-0 | ○ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4/05 | vs マルタ | 11-0 | ○ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4/11 | vs デンマーク | 1-1 | △ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5/09 | vs アイスランド | 3-0 | ○ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6/20 | vs セルビア | 7-0 | ○ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9/18 | vs ノルウェー | 2-0 | ○ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10/26 | vs マルタ | 5-0 | ○ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(※スイスはグループ3を9勝1分で首位通過により、W杯出場権獲得) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
--------------------------------------- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆キプロスカップ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[2014年] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3/06 |
vs 韓国 | 1-1 | △ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3/08 | vs ニュージーランド | 2-1 | ○ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3/10 | vs アイルランド | 1-2 | ● | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3/12 | vs オランダ | 1-4 | ● | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(※スイスは大会参加12チーム、10位) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---------------------------------------
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆親善試合 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[2014年] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1/15 |
vs ポルトガル | 2-1 | ○ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1/16 | vs ポルトガル | 2-1 | ○ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/21 | vs アメリカ | 1-4 | ● | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[2015年] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2/11 | vs ポルトガル | 1-2 | ● | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2/12 | vs ポルトガル | 0-1 | ● | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4/06 | vs スウェーデン | 1-3 | ● | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5/28 | vs ドイツ | 1-3 | ● |
【ワールドカップ カナダ2015・グループリーグ日程】
[グループC] | ||||
6/08 19:00 (日本時間 6/09 11:00) | vs 日本 | @BCプレイス・スタジアム | ||
6/12 16:00 (日本時間 6/13 08:00) | vs エクアドル | @BCプレイス・スタジアム | ||
6/16 15:00 (日本時間 6/17 06:00) | vs カメルーン | @コモンウェルス・スタジアム |
【日本女子代表 vs スイス女子代表】
(エルゴラ・江橋よしのり氏)
スイスの戦い方の特長は中盤の守備力にある。2枚のボランチを含めた前6人のプレッシングは強烈で、(親善試合で)ドイツが手こずった理由もそこにある。
日本は立ち上がりか、ダブルボランチがなかなか前を向かせてもらえない状況が続くと予想されるので、DFとGKを使ってマイボールを丁寧につなぐ必要がある。昨年の女子アジア杯決勝・豪州戦(1-0)と同じように、MF阪口、GK福元、そして両CBで菱形を作って相手プレスをかわすことが、この試合のカギを握るだろう。
(スポルティーバ ・早草紀子氏)
やはり最大の山場はスイス戦だ。アルガルベカップではアメリカ相手に前半は互角の戦いを見せた。守備もしっかりと球際をツメる強さを持ち、攻撃への切り替えも速い。注意を払いたいのは、サイドチェンジを狙うロングボールでの展開だ。プレスがかかるとトップへボールが収まりにくい傾向はあるが、それは日本も同じ課題を持つ。どちらが先にバイタルエリアを攻略するかがポイントになりそうだ。
(サンスポ)
エースFWディッケンマン(リヨン)ら世界最高峰リーグのドイツ、フランスでプレーする選手が多く、攻撃陣はスピードがある。1メートル85の長身DFキウィッチを筆頭に1メートル70以上が9人と高さもあり、日本はゴール前に単純なクロスを上げるだけでは、はね返されるだろう。
フォステクレンブルク監督は会見で「大会の初戦はとても重要だ。われわれは失うものはない」と決意を込めた。主将のDFアベは「日本の攻撃は強いと思うけど、試合の鍵はわれわれの戦いができるかどうか。できることをやるだけ」と冷静に話した。
(スポニチ)
岩清水「ハイプレスが来たら(前に)蹴ったり(タッチラインに)切ったりすることが大切。あの試合(3月のアルガルベ杯デンマーク戦・試合立ち上がりに失点)があって良かったと思えるような試合にしたい」「立ち上がりにやられている感がある。守備陣の弱点だと受け入れてやりたい」
2011年、安藤梢選手ドイツ・デュイスブルク入団時。
当時監督だったフォステクレンブルク・現スイス女子代表監督と。
「なでしこスイス戦、FW安藤SB宇津木の起用有力」
(ニッカン)http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1487291.html
安藤は「速いクロスを増やしてもらいたい。中を信じて上げてほしい。練習ごとに、みんなのシュートの意識は高まっている。少ないチャンスをいかに決めきれるかが大事」と決意した。左SBだけでなく、勝負どころでの左MF起用も可能性が出てきたDF鮫島も「与えられたところで頑張る」と意気込んだ。
安藤梢「すべてをかける!」
フォルツァ安藤!!