浦和vs湯郷 美作クラシコ | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー


[プレナスなでしこリーグ2014 エキサイティングシリーズ]

【第8節】

2014年11月8日(土) 13:00キックオフ 

✤ฺ✲ 岡山県美作ラグビー・サッカー場✤ฺ✲

岡山湯郷Belle

    vs

浦和レッズレディース




~美作classic~

2005年4月17日、美作ラグビーサッカー場で13時から行われたL1リーグ第2節vs浦和レッズレディース戦が、湯郷Belleにとってはトップリーグでの初めてのホームゲームであり、浦和Lとの初対戦にもなりました。

※当時の参考ブログ→デジタル日記: 湯湯郷ベル地元開幕戦戦http://blog.livedoor.jp/gyomail/archives/19320990.html

2005年当時のL1リーグからトップリーグに残存し続けているのは、浦和・湯郷・ベレーザの3チームのみ。(伊賀は一度降格、TASAKI・マリーゼは消滅、バニーズと高槻は現在チャレンジリーグ)

{C1435EB1-7C86-4FFA-B725-8FD5CA88C190:01}

奇しくも、現在エキサイティングシリーズで優勝争いをしている3チームであり、残り3節は熾烈な戦いとなるでしょう。




浦和と湯郷は、
互いの環境、築き上げて来たサッカーは異なります。ですが女子のトップチームへと成長を遂げて来た過程には、打倒ベレーザやアイナックを目指し、匹敵できる力を着実に身に付けて来たという点では違いはないと思われます。

互いに切磋琢磨し、優勝争いをするまでに昇華された両チーム。
この美作での対戦をクラシコと言わずして何と言おう。(笑

伝説はさらに育まれて行くのですー


 


2005年4月17日
L1リーグ第2節 美作ラサ/観客1500人
湯郷 2ー3 浦和
(得点:14・40分若林、46分加戸、47分木原、89分宮間)

[当時の観戦記(浦和オフィシャルより)]
試合は快晴、穏やかな天候の中、午後1時に岡山ボールでキックオフ。
浦和は、GK小金丸、DFは右に森本、左に西口、中央に田代と笠井。中盤はボランチに高橋、右に木原、左に岩倉、トップ下に安藤で構成。前線は、若林、北本の2トップ。
対する岡山は、中・長距離のパスを多用、前線の2トップへボールを供給してゴールに迫り、中盤宮間の個人技を生かした攻撃からもチャンスを伺う。

開始直後は、岡山がロングボールを田中、加戸に集めるが浦和DF陣は冷静に対応、前を向かせない浦和の守備が効き始め、ペースを握る。
浦和は、FW北本が粘り強くボールを追いかけ多くのチャンスをつくる。14分、右サイドから高橋がクロス。若林がヘッドで決めて浦和先制。
浦和は40分、木原が左へ展開、西口、岩倉とつなぎ、クロスを若林がヘッドで合わせて2点目。

岡山は後半開始直後の46分、北岡のロングフィードが浦和DFラインの裏へ抜けると加戸が素早く反応、GKの頭越しにループシュートを決めて1点を返す。
1分後、浦和はCKのチャンスからこぼれ球を木原が豪快に蹴り込み3点目を決め突放す。
ロスタイムに右サイドでボールを奪った宮間にドリブルからゴールを決められ2点目を奪われるが、浦和が3-2で逃げ切った。

 

2007年5月13日(日)12時

岡山県美作サッカー・ラグビー場

(MOCなでしこリーグ第4節)

湯郷0-0浦和

観衆数/1438人

※湯郷が浦和と7戦目にして初の勝ち点1


 

2008年4月20日(日)13:00キックオフ 岡山県美作ラグビー・サッカー場

[プレナスなでしこリーグ第2節]

湯郷1-1浦和
(得点者:15分田中(湯郷)、33分柳田)

観客数/2,332人



2008年10月19日(日)13:00キックオフ

岡山県美作ラグビー・サッカー場

[プレナスなでしこリーグ第16節]

湯郷 0-1浦和
(得点者:20分北本)


{668441C6-07DD-4331-85A3-8BB4001F2430:01}

2009年6月21日(日)13時キックオフ

岡山県美作ラグビー・サッカー場

[プレナスなでしこリーグ第10節]

湯郷 0-1浦和

(得点者:81分安藤)

※この試合は浦和のチャンスが少ないながら、安藤選手が泥臭くゴールを押し込んだシーン、印象深いです。





2011年10月23日(日)12:00キックオフ・岡山県美作ラグビー・サッカー場

湯郷 2-3浦和

得点者:15分柳田、31分オウンゴール、66分宮間(湯郷)、77分安田、84分柴田

 

2012年10月14日(日)12:00キックオフ・岡山県美作ラグビー・サッカー場

湯郷 0-1 浦和
得点者:57分後藤




2013年4月7日(日) 12:00キックオフ・岡山県美作ラグビーサッカー場
湯2-1浦和

得点:37分 中野(岡山)、83分 吉良、90分 横山(岡山)

※湯郷、浦和に初勝利



◆リーグ戦での通算対戦成績

浦和20勝  3分  湯郷2勝

◆通算得点者

9得点 北本綾子(浦和)

7得点 安藤梢(浦和)

5得点 宮間あや(湯郷)

4得点 柳田美幸(浦和)、加戸由佳(湯郷)

3得点 

吉良知夏(浦和)、窪田飛鳥(浦和)、中野真奈美(湯郷)

2得点 

加藤千佳・清家貴子・岩倉三恵・田代久美子・若林エリ(浦和)


さて今日これからの対戦、もちろんレッズレディースの勝利を願ってやみません!

た後押しして参ります!