監督 | 高倉麻子 | JFAナショナルコーチングスタッフ |
コーチ | 大部由美 | JFAナショナルコーチングスタッフ |
GKコーチ | 川島透 | JFAナショナルコーチングスタッフ |
[GK] | ||
01 松本真未子 | 1997.10.09 165cm 55kg | 浦和レッズレディースユース |
12 浅野菜摘 | 1997.04.14 175cm 62kg | JFAアカデミー福島 |
21 森田有加里 | 1997.02.05 173cm 61kg | 大阪桐蔭高 |
[DF] | ||
02 松原志歩 | 1997.07.07 160cm 50kg | セレッソ大阪堺レディース |
03 北川ひかる | 1997.05.10 162cm 48kg | JFAアカデミー福島 |
04 橋沼真帆 | 1997.09.09 159cm 55kg | JFAアカデミー福島 |
05 市瀬菜々 | 1997.08.04 162cm 53kg | 常盤木学園高 |
06 宮川麻都 | 1998.02.24 159cm 48kg | 日テレ・メニーナ |
16 遠藤優 | 1997.10.29 156cm 48kg | 浦和レッズレディースユース |
17 南萌華 | 1998.12.07 169cm 54kg | 浦和レッズレディースユース |
[MF] | ||
08 長谷川唯 | 1997.01.29 155cm 44kg | 日テレ・ベレーザ |
10 杉田妃和 | 1997.01.31 161cm 53kg | 藤枝順心高 |
11 西田明華 | 1997.11.16 159cm 52kg | セレッソ大阪堺レディース |
15 長野風花 | 1999.03.09 157cm 50kg | 浦和レッズレディースユース |
18 佐藤瑞夏 | 1998.09.19 158cm 45kg | ジェフ市原千葉レディースU18 |
19 平塚万貴 | 1998.08.11 161cm 48kg | 西南フットボールクラブU15 |
[FW] | ||
07 小林里歌子 | 1997.07.21 158cm 47kg | 常盤木学園高 |
09 鴨川実歩 | 1997.08.27 154cm 46kg | ジェフ市原千葉レディースU18 |
13 児野楓香 | 1998.01.15 153cm 47kg | 藤枝順心高 |
14 大熊良奈 | 1998.12.23 166cm 49kg | JFAアカデミー福島 |
17 齋原みず希 | 1997.12.02 171cm 57kg | アンジュヴィオレ広島 |
U-17代表精鋭21人のうち、
浦和レッズレディースユースから、GK松本真未子選手、DF遠藤優選手、DF南萌華選手、MF長野風花選手の4名が選出されました。
1クラブから4名選出は、JFAアカデミー福島と並んで最多となりました。逸材が集うレディースユースを代表して、どんな活躍を見せてくれるのか楽しみです!
チーム最年少となる長野風花選手は、来月9日に誕生日を迎えるみたいですが、まだ14歳です。すごいです。ですが昨年Jrユースからユースに昇格となる中学3年時から、すでに中盤のMFとしてレギュラー出場を続けています。今年初めの全日本ユース選手権では決勝進出を果たす活躍ぶりでした。コスタリカでも楽しみです。
注目したいのが、ジェフ市原千葉レディースU18から選出された佐藤瑞夏選手です。この選手もまだこれから高校に上がる若年ながらも、この1、2年でメキメキと頭角を表して来ました。
[参考]
女サカニュースbyみなサカ
→アメリカ遠征にジェフ市原・千葉レディースU18のFW佐藤瑞夏が約1年ぶりに召集
ロビポン0点→みんみん
◆U17の今後の予定ですー
・3月05日(水)~7日(金) 直前トレーニングキャンプ(静岡)
・3月06日(木) トレーニングマッチ予定(対戦相手未定)
・3月11日(火) トレーニングマッチ vsカナダ(会場未定)
<FIFA U-17女子ワールドカップ コスタリカ2014>
・3月15日(土)~4月4日(日)
※日本女子U17代表は、予選グループC組。ニュージーランド、パラグアイ、スペインと対戦。
【第1戦】 vsスペイン/3月16日(日) 14:00 [日本時間:17日(月) 5:00]
【第2戦】 vsパラグアイ/3月19日(水) 20:00 [日本時間:20日(木) 11:00]
【第3戦】 vsニュージーランド/3月23日(日) 17:00 [日本時間:24日(月) 8:00]
【準々決勝】 3月27日(木) 17:00/20:00 [日本時間:28日(金) 8:00/11:00]
【準決勝】 3月31日(月) 17:00/20:00 [日本時間:4月1日(火) 8:00/11:00]
【3位決定戦】 4月04日(金) 14:00 [日本時間:05日(土) 5:00]
【決勝】 4月04日(金) 17:00 [日本時間:05日(土) 8:00]