01 GK | 池田咲紀子 | 浦和レッズJrユースレディース |
02 DF | 坂本理保 | 常盤木学園高校 |
03 DF | 高畑志帆 | 早稲田大学 |
04 DF | 齊藤あかね | 常盤木学園高校 |
05 MF | 岸川奈津希 | 浦和レッズJrユースレディース |
06 MF | 堂園彩乃 | 神村学園高等部 |
07 MF | 藤田のぞみ | 日ノ本学園高校 |
08 MF | 猶本光 | 福岡J.アンクラス |
10 FW | 吉良知夏 | 神村学園高等部 |
11 FW | 後藤三知 | 常盤木学園高校 |
12 DF | 石井咲希 | 浦和レッズレディースユース※ |
13 MF | 和田奈央子 | JFAアカデミー福島 |
14 FW | 泊志穂 | 大阪体育大学 |
15 DF | 竹内希 | 北海道文教大学明清高校 |
16 GK | 田尻有美 | 浦和レッズレディースユース |
17 DF | 成合瞳 | 吉備国際大学 |
18 MF | 柴田華絵 | 神村学園高等部 |
19 DF | 鈴木里奈 | 常盤木学園高校 |
20 FW | 加藤千佳 | 浦和レッズレディースユース |
22 MF | 栗島朱里 | 浦和レッズレディースユース |
23 DF | 千葉望愛 | 早稲田大学※ |
24 MF | 中村みづき | 浦和レッズレディースユース※ |
25 DF | 乗松瑠華 | JFAアカデミー福島※ |
26 FW | 大滝麻未 | Olympic Lyon (フランス) |
27 DF | 大戸遥可 | 浦和レッズレディースユース※ |
28 MF | 三谷沙也加 | 岡山県作陽高校※ |
(※印は新加入選手)
MF猶本選手
「チームの勝利に貢献できるように成長したい。チームで優勝を目指しているので、力になりたい」
「自分に足りないのは得点力。どんどん練習からチャレンジして、貪欲にこだわっていきたい」
MF柴田選手
「監督も優勝を狙うと言っているので、しっかり付いて行く。監督の期待に応えられるように上を目指したい」
「毎試合、自分の仕事ができるように、いい状態で臨めるよう準備すること。しっかり点に絡んで、自分もゴールを狙って行きたい」
【新加入選手】
DF石井咲希
「長所のスピードを生かしたプレーを見せられるように頑張る」
DF大戸遥可
「自分の持っている力を最大限に発揮し、日々前進していきたい」
DF千葉望愛
「また赤いユニホームに袖を通せて、本当に嬉しく思う」
MF中村みづき
「得点という形でチームに貢献できるように頑張る」
DF乗松瑠華
「見ていてワクワクするようなプレーができるように頑張る」
MF三谷沙也加
「個人のスキルアップを目指し、日々成長したい」
【練習初日を終えて・インタビュー】
(※REDS WAVE 「You're the REDS ガールズ・イン・レッド 1/21収録」よりー)
ー吉田監督コメントー
久しぶりに彼女たちの顔を見て、ひじょうに元気そうで良かった、嬉しく思います。去年の反省というところ、こういうサッカーをやりたいということを伝えて、去年でこういうところは足りなかった、こういうところはもうちょっと今年はやるよということは説明しました。
攻守一体となったサッカー、特にいい攻撃がいい守備に、いい守備がいい攻撃に、そういう切り替えの早いサッカーをやりたい。去年より積極的に攻撃的にやりたいということはミーティングで言いました。これから伸びて日本の代表になってもらいたい選手は結構いるので、そういう期待、ただ足りないところはまだいっぱいあるので、だから去年はああいう成績で、もっとやらなきゃダメだよということは言いました。
サポーターの方に喜んでもらえる魅力あるサッカーで、なおかつ勝って、スタンドに来て頂いた方に満足してもらえるサッカーをやりたいと思います。
慣れたのか慣れてないのかわからないが、男女という意識はなく、サッカーはサッカーで教えて来て、ただやはりまったく同じかというと違うところもあり、そういうところはだいぶ理解は出来てきました。
できるだけコミュニケーション取るようにして自分の考えを伝えますし、彼女たちのいろんな考えをできるだけ聞くように常に聞く耳は持っているつもりで、そういう中でサッカーを作り上げて行きたいと思っています。
最初の頃は遠慮していたのかもしれないけど、だんだん慣れてくると、いろいろこういう時はこう思いましたと言ってくれるようになった。ただもっともっとそういう意味では、いろんなことを聞いてきてもらいたい。
受け身じゃなくて、自分たちで、監督がチームを作るわけじゃなくて、選手がチームを作るわけじゃなくて、みんなでいいチームを作っていければと思ってます。
ー後藤三知キャプテンコメントー
チームでここからまた準備していく中で、いよいよ始まったなという感じです。
新シーズンが始まるということで、新鮮さを感じましたし新しい顔ぶれも当然あったので、そういう意味でもそういう感じで。
昨シーズンの6位という結果も、中身がいろいろあった中で6位という結果だったんですけど、その6位というのをほんとに、そこから積み重ねて今シーズンにしっかり繋げて…今シーズンは上位リーグ下位リーグに分かれるというのもありますし、そうなってくると最初の対戦から勝敗がひじょうに重要になってくると思うので、開幕して上位で戦っていくためにも、しっかり勝っていけるための準備をしていきたいなと思ってます。
チームが勝っていくためには、攻撃の選手としてゴールをいかに決めていくかということが、勝つために必要だと思うので、個人的にもですし、チームでも結果を出せるようにやっていきたいなと思ってます。
ワールドカップ予選があって、そこに選手としてなんとか絡んで行きたい。2015年のワールドカップに貢献できる選手であるためにも、代表で競争に食い込んでいけるためにも、まずこのチームでしっかりやっていきたい。
去年、なかなか結果が出せない中、たくさんの方に応援していただいて、いっしょに戦っていただいて、シーズンを通して6位という結果になったので、そこからしっかり積み重ねて今シーズンは、1つでも多くの試合に勝っていけるようにがんばっていきたいと思います。