遅くなりましたが、1月7日に終了した全日本女子ユース選手権について、レッズレディースユース中心にまとめていたものがあったのでブログにしましたー
【第17回全日本女子ユースサッカー選手権大会】
[大会日程]
2014年
1月3日(金)<1回戦>
1月4日(土)<2回戦>
1月5日(日)<休息日>
1月6日(月)<準決勝>
1月7日(火)<3位決定戦、決勝>
[会場]
J-GREEN堺 (大阪府堺市)
[大会結果]
[1位] 日テレ・メニーナ(東京) :4試合46得点1失点
[2位] 浦和レッドダイヤモンズ・レディースユース(埼玉) :4試合30得点4失点
[3位] JEFユナイテッド市原・千葉レディースU-18(千葉) :4試合17得点4失点
[4位] FC VICTORIES(兵庫) :4試合6得点18失点
[フェアプレイ賞] 浦和レッドダイヤモンズ・レディースユース(埼玉)
【大会得点ランキング】 ※2得点以上
[13点] 籾木結花(メニーナ)
[9点] 中村みづき(浦和)
[7点] 長谷川唯(メニーナ)
[5点] 塩越柚歩(浦和)、佐藤結花(メニーナ)
[4点] 遠藤優(浦和)、土光真代(メニーナ)、佐藤瑞夏(千葉)
[3点]
菅野奏音・清水梨紗・三浦成美・船木和夏(メニーナ)、野村まい(MITO)、冨田舞(北海道)
[2点]
今井裕里奈・吉越ひかり・三木萌子(浦和)、宮川麻都・安部由紀夏(メニーナ)、吉岡圭(VICTORIES)、山崎優菜(北海道)、安齋結花・鴨川実歩(千葉)

【1月7日:3位決定戦の結果】
【3位決定戦】
◆[S1] 10時30分
ジェフ市原・千葉レディースU-18 4-1 FC VICTORIES
得点/7分 鴨川実歩(千葉)、16分・27分佐藤瑞夏(千葉)、64分神谷育実(VICTORIES)、68分大賀理紗子
【決勝戦の結果】
◆[S1] 13時
日テレ・メニーナ 4-0 浦和レッズレディースユース
得点/25分・27分籾木結花、76分土光真代、78分船木和夏
[スタッツ]
[日テレ・メニーナ]
GK/16田中桃子
DF/2清水梨紗、3土光真代、4工藤真子
MF/5隅田凛、6宮川麻都(Cap)、8工藤成美、10長谷川唯、27船木和夏、30菅野奏音(→71分 FW24佐藤結花)
FW/11籾木結花
SUB/GK1中澤唯、DF17小野奈菜、DF18嶋中美帆、MF25秋元美雨、FW12安部由紀夏
監督/鈴木俊
(後半キックオフ時)
[浦和レッズレディースユース]
GK/30松本真未子
DF/2石井咲希、5大戸遥可(Cap.)、12新井純奈、14村社汐理
MF/6今井裕里奈(→71分 FW7青木知里)、8長野風花、9塩越柚歩、11遠藤優
FW/10中村みづき(→82分 MF18柳澤紗希)、13吉越ひかり(→HT FW4清家貴子)
SUB/GK1鈴木佐和子、DF16奥本くるみ、DF23南萌華、MF17金勝里央
監督/下山薫
※後半キックオフ時は、清家が1トップに入り中村がトップ下へ移行。
【決勝戦・試合経過】
[前半]
キックオフ後、お互いが攻防を繰り返し、シュートまで行けないこう着状態がしばらく続いて行く。
9分メニーナ
左コーナーキック(CK)を隅田がキックイン→ボールは直接ゴール・クロスバーをかすめて枠外へ外れていく。
その後、20分ぐらいまで、メニーナの攻勢が上回り、浦和陣内に入っての攻防が続いて行く。
23分浦和
メニーナ陣内右サイドで競り合う中、吉越から受けた遠藤が、球際で粘り勝ってゴール前へクロスを入れる。→ペナルティエリア(PA)内で受けた塩越から中村へ渡り、塩越に戻されシュート体勢も、メニーナのDFにブロックされる。
25分メニーナ
浦和の攻勢が続く中、浦和陣内PA前でボールを奪取した土光が、ピッチ中央を一気にドリブルで持ち上がる。→右の三浦へ渡り、ゴール前へのクロス→センターバック(CB)大戸の右脇を抜け出て来たクロスに、長谷川がゴール前に出て合わせ、ゴールを決める。
メニーナ先制。
メニーナ1-0浦和
26分浦和
右サイドの石井からボールを受けた遠藤が、右サイドライン付近から中にドリブルで切り込み、DF2人を交わしてゴール前でシュートも、DFにブロックされる。
27分メニーナ
浦和の攻勢を凌いだメニーナから中央縦へのフィード→センターバックの新井が弾き返したルーズボールを、長谷川が拾い持ち上がる。→長谷川から中央縦へのスルーパス→籾木が受けて、浦和の前掛かりになったセンターバックの間をすり抜けゴール前に迫ると、前に出て来たGK松本の上を抜くループシュートを放ち、ゴールが決まる。
メニーナ2-0浦和
31分浦和
PA前右で、吉越がボールを奪い、ゴール前中央の中村へ→中村から左でフリーの塩越へ渡りシュートも、GK田中が至近に出てブロックする好セーブ。
33分メニーナ
センターサークル付近で、隅田がボールを奪い三浦へ→三浦は左前へ展開するパスを出し、籾木が受けてゴール前へのクロスを入れる。→ゴール前で菅野がシュートへ行くが、枠上へ外れる。決定的場面。
35分メニーナ
PA前の攻勢から、船木がルーズボールを拾ってドリブルでPA内へ持ち込む。→浦和DFが密集する中、3人をかわしてシュートは、GK松本が右へ飛んで弾き出す好セーブ。
36分浦和
右サイドライン付近から、遠藤が中央へ大きなクロスを入れる。→PA前で受けた塩越が落として、今井が受けて塩越へ返す→塩越はDFを交わしてシュート→DFの足に当たったシュートは、ループ状の軌道でGKの上を突くが、惜しくも枠外左に外れる。CK獲得。
40分メニーナ
右からクロスにゴール前からのリバウンドを、長谷川がロングシュートも、ゴール右へ大きく外れる。
42分メニーナ
攻勢が続くメニーナ、左からSB宮川のクロスに、ゴール前入って来た三浦がシュート→CB新井が対応し、シュートはゴール枠上に外れる。
43分浦和
今井がメニーナ陣内でボールを奪い、中央をドリブルからシュート→DFに当たり枠上に外れる。右CK獲得。
44分浦和
獲得した右CKから、キックインされたボールは、ゴール前でGK田中が延ばす手の上を越える。→越えた先のファーポスト際で、大戸がヘッドを合わせるが、枠上へ外れる。
大戸はGKの真後ろに位置していたため、越えて来たボールの軌道が確認できず、合わせずらかった様子。
[後半]
前半同様、序盤は攻防を繰り返し、シュートまで行けないこう着状態がしばらく続いて行く。
9分浦和
左から塩越→1トップの清家が前線で受けて落として、中村がPA前へパス→清家が再び中央で受けて、振り向きざまにシュート→強いライナー性の弾道も、GKが正面でキャッチ。
10分浦和
左から村社が中に切り込んで行きクロスを入れる。→ゴール前に遠藤が飛び込んで来るが、DFにカットされる。
13分浦和
自陣左奥からのカウンター。塩越がドリブルで持ち上がり→トップの清家が受けて、ワンタッチで後ろから追走する中村へ戻す。→中村から、PA前右へ出る清家へ折り返し→清家から右サイド前方のスペースに出されたボールを遠藤が受ける。
流れるような連携のパスが展開され、その後ゴール前に迫るも、シュートまでには至れず。
20分浦和
メニーナ陣内右でボールを奪った中村から、ゴール前へのクロス→塩越が足から飛び込むが、DFに入った清水がブロック→こぼれ球に清家が迫るが、CB土光にクリアされる。
23分浦和
塩越からPA前の中村へ→中村が球際で相手DFと競り合ったリバウンドを、後方から長野がロングシュート→ゴール枠上右へ外れる。
25分浦和
中央から、大戸が前線縦にフィード→中村がヘッドで落としたワンバウンドのボールを、塩越がボレーシュートに行くがうまくヒットせず、GKが難なくキャッチ。
27分メニーナ
浦和陣内の左サイドでルーズボールを拾った長谷川が、ドリブルで持ち上がりクロスを入れる。→ゴール前フリーの佐藤がシュート、GK松本が至近に出てブロックして防ぐ、好セーブ。
29分浦和
右から長野→中央の中村から、PA内で塩越が受けて落としたところを、後方から清家がグラウンダーの強いシュート→ゴール左外へはずれる。
32分メニーナ
浦和陣内右、ゴールまで約25mの距離からのフリーキック(FK)。
隅田がゴール前へキックイン→ライナー性の高い弾道に、ゴール前ファー側から出て来た土光が、豪快にヘッドを合わせゴールを決める。
メニーナ3-0浦和
33分メニーナ
中央の三浦から、右サイドフリーで上がって来た清水へと渡り、清水は持ち上がって右からクロス→ゴール前で船木が合わせてゴール。
メニーナ4-0浦和
35分浦和
中村の縦パスに、ゴール前で清家が出てGKをかわすも、DFに囲まれシュートまで至れず。
36分浦和
PA前中央で清家が倒されFK獲得。長野が直接ゴールを狙うが、GKが正面でキャッチ。
40分浦和
GK松本のスローを受けた塩越がドリブルで持ち上がるカウンターから、柳澤がパスを受けて、清家へと縦に出す。→受けた清家がドリブル突破からシュートへ行く→GKが弾き、そのこぼれを拾った清家が、再びゴールポスト右前から流し込む→カバーに入った清水が身体を投げ出しブロックして防ぐ。右CKに。
40分浦和
右CKに村社がヘッドを合わせるが、威力無い山なりのボールとなりGKがキャッチ。
45分浦和
GKのゴールキックがミスキックとなり、PA前の清家が直に受けるとドリブルで持ち上がりシュートも、前に出て来たGKが正面でキャッチする。
アディショナルタイム2分を経過し、試合終了ー

【レディースユース・第17回全日本ユース選手権・各選手出場記録】