昨日は千葉県某所まで、ちょっと行ってみましたー
すでに練習は始まっており、日本女子代表と練習生を含めた選手たちは、ピッチ内で3グループに分かれて練習を行っていました。
各グループは、5~6人の構成で1組となり、それぞれ同数の男子大学生相手に、攻撃練習を行っています。
①ピッチの4分の1ぐらいを仕切った中、さらに狭く寄り集まっての6対6あるいは5対5のボール回しでは、代表グループがパスを繋ぎ攻撃を組み立てて行く練習。
②ピッチの同じく4分の1を使って、攻撃側が動きの制約を設定された上で(詳細不明)、守備側の大学生を交わした先の両脇に設けたコーンへパスを通す(みたいな)練習。
③ピッチの半分を使って実際のゴールをめざす攻撃練習。
といった感じに分かれていました。
*日本女子代表と練習生のグループ分けは以下の通りー
【グループ① :高瀬をワントップ?、あるいは3トップの形】
小川志保 |
高瀬愛実 | 山崎円美 |
鮫島彩 | 田中明日菜 | 中島依美 |
【グループ② :京川・美南を2トップしにた形】
田中美南 | 京川舞 | ||
上野紗稀 | 有吉佐織 | ||
岩清水梓 | 田中陽子 |
【グループ③ :川村真理をワントップ?の形】
川澄奈穂美 |
川村真理 | 加戸由佳 |
長船加奈 | 川村優理 |
|
海堀あゆみ |
*グループ練習終了後は、男子大学生相手の実戦練習にとなりましたー
GKは山根恵里奈選手と久野吹雪選手が入れ替わりながら、フィールドプレーヤーは以下のように移行していきました。
【1本目】
高瀬 | 小川 | ||
川澄 | 田中美 | ||
田中陽 | 田中明 | ||
鮫島 | 長船 |
岩清水 |
有吉 |
【2本目】
小川 | 京川 | ||
上野 | 川澄 | ||
川村優 | 川村真 | ||
加戸 | 長船 |
岩清水 |
中島 |
【3本目】
山崎 | 田中美 | ||
高瀬 | 中島 | ||
田中陽 | 田中明 | ||
鮫島 | 長船 |
岩清水 |
有吉 |
GKからDF→その先へ、ビルドアップしていく形を繰り返していました。
1本に10分も費やしていたかどうか!?という感じで、次々と入れ替わって行われていた印象です。
大学生のプレッシャーになかなか先へ進めることが出来ない場面も目立ちましたが、アイナック組が主体となった連携の良さや、積極的に縦に入れて推し進めて行こうとする意識が感じられ、またペナルティエリア前からはFW小川、MF川澄、MF川村真理、DF鮫島らが強烈なシュートを放つ場面もありました。(無得点に終わりました。)
中盤で奪われると、すぐに2、3人で囲い込んでリカバリーする早さは、さすがなでしこでしたー
連日練習を見に来ていた知り合いの方にお話を伺ったところ、フル代表に慣れない選手も多いせいか、全体的に活気が今ひとつで、互いに声を掛け合ったり話したりは、ピッチの内外でもっと見せてほしいとのこと。
たしかに、言われてみればそういう感じにも受け取れましたがー
◆ノリさん「タナカタナカ」ボランチを絶賛! (
サンスポ)
サッカー・日本女子代表合宿(27日、千葉県内)佐々木則夫監督(54)は、MF田中陽子(19)とMF田中明日菜(24)=ともにINAC神戸=のダブルボランチ起用にも手応えをのぞかせた。
◆美南2トップでテスト、代表初ゴール決める!
(サンスポ)
最年少メンバーとして初招集されたFW田中美南(みな、18)=日テレ=が、午後の明海大とのミニゲームで初めて2トップでプレー。アルガルベ杯での代表初ゴールを誓った。
(たしかに決めたけど、ハーフコートの攻撃練習だったはずですけど・・まあいいですよね(^_^;)

今日明日の練習を経て、いよいよポルトガル遠征へと向かう、新生なでしこジャパン。
どんな選手が新たに台頭してくるのか、楽しみですー
それから、練習後に道上選手が松葉杖でタクシー乗って行きましたが、大丈夫でしょうか。
大事に至らないことを願ってます。