午前中から賑いを見せる浦和駒場スタジアム前
レッズレディースユースの選手たちが、レッズランド会員のチラシを配ってお手伝いしていました。
レッズレディース選手のサイン会も、今までにない盛況振りでした。藤田選手にー
柴田選手も、多くの熱心なファンに応えていましたー
12時半のフェスタオープニングセレモニー前に行われた、昨年までレッズレディースに所属していた4選手の引退セレモニー。
矢野喬子前キャプテンを先頭に、土橋優貴選手、庭田亜樹子選手、柳田美幸選手と続いて入場します。
現役選手による4選手への花束贈呈。
引退に際し、4選手が思い思いの挨拶を述べて行きます。
「みなさんこんにちは!」キャプテン時と変わらない、凛々しい矢野さんの、弾んだ声が響きわたります。
庭田さんの、これからもレッズレディースをいちばんのファンでありたい・・ジーンと来ました。
引退選手退場、土橋さん、試合時とは違う、前髪を下ろし穏やかな笑みを湛えて、駒場を去って行きました。
いつも試合勝利後に見せていた柳田さんの客席を仰ぎ見る笑顔、最後まで輝いていました。
引退セレモニー後、浦和レッズユースチームの紹介。
ジュニアチームから順に、ジュニアユース→ユース→レディースユース→レディースジュニアユースと
入場して行きます。
各ユースチーム退場後は、浦和レッズレディースの紹介。
ここからは選手ひとりひとり紹介されて行きます。
泊選手、レディア・フレンディアとハイタッチして入場ですー
レッズレディース22選手が勢揃いし、手塚新監督の挨拶、続いて後藤三知新キャプテンの決意表明には気持ちがこもっていて、新生レッズレディースへの意気込みがじゅうぶんに伝わって来ました。
手塚監督を先頭に、選手たちが退場して行きました。
そして、充電が無くなりました・・・(ToT)
お伝えできるのはここまでです。
選手のかくれんぼや借り物競争(WANTED!というゲーム)で、スタンド内に、あんな選手やこんな選手が間近まで来たのに・・ああ残念です(_ _)
ただ言えるのは、今年のレッズは和気あいあいと明るい雰囲気にあふれています。
きっと試合にも反映されると思いますよ。
今までのフェスタでいちばん楽しい時を過ごせた気がしますー
iPhoneからの投稿